• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

後眼部疾患の革新的核酸医薬療法を実現する点眼微粒子DDS製剤の開発

研究課題

研究課題/領域番号 16K18948
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 医療系薬学
研究機関岐阜薬科大学

研究代表者

田原 耕平  岐阜薬科大学, 薬学部, 准教授 (30454325)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2016年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワードドラッグデリバリーシステム / 微粒子キャリア / 核酸医薬 / 点眼 / 網膜 / 薬剤反応性 / DDS / 後眼部
研究成果の概要

本研究では、眼内注射を不要とし点眼により後眼部疾患治療が可能な革新的な核酸医薬微粒子DDS製剤を開発することを目的とした。まず、核酸医薬に近い分子量や物性を有するモデル化合物をリポソーム内部へ封入し、後眼部治療の有用性を評価した。その結果、リポソームを利用することで網膜への薬物送達率が向上することを明らかにした。また、高分子ナノ粒子を用いた場合でもモデル薬物を後眼部へ送達できることを見出した。ナノ粒子に対し機能性ポリマーによる表面修飾を施すことで、後眼部への薬物送達能が向上することを見出した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

眼疾患治療における硝子体内注射や結膜下注射に代わる治療法を確立でき、糖尿病網膜症や血管新生黄斑症などの核酸医薬による革新的な低侵襲後眼部薬物治療が可能となると期待される。核酸医薬の点眼による治療という非侵襲的な新規コンセプトを提案することにより、患者の安全性やコンプライアンスが確実に向上するだけでなく、従来になかった後眼部疾患の進行防止及び予防等、これまでになかった新しい効果や治療法も生まれる可能性がある。

報告書

(3件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 1件、 招待講演 3件)

  • [雑誌論文] 生体適合性ナノ粒子を利用した非侵襲的・局所DDS 製剤の開発2017

    • 著者名/発表者名
      田原耕平, 竹内洋文
    • 雑誌名

      医薬品医療機器レギュラトリーサイエンス

      巻: 48 ページ: 735-741

    • NAID

      40021400860

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] Feasibility of drug delivery to the eye's posterior segment by topical instillation of PLGA nanoparticles2017

    • 著者名/発表者名
      Tahara K, Karasawa K, Onodera R, Takeuchi H
    • 雑誌名

      Asian Journal of Pharmaceutical Sciences

      巻: 印刷中 号: 4 ページ: 394-399

    • DOI

      10.1016/j.ajps.2017.03.002

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Topical diclofenac-loaded liposomes ameliorate laser-induced choroidal neovascularization in mice and non-human primates2017

    • 著者名/発表者名
      Shimazawa M., Inoue Y., Masuda T., Onodera R., Tahara K., Shimizu Y., Mibe Y., Tsuruma K., Takeuchi H. and Hara H.
    • 雑誌名

      Current Neurovascular Research

      巻: 14(1) 号: 1 ページ: 46-52

    • DOI

      10.2174/1567202614666161104115440

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 生体適合性微粒子を用いた非侵襲的・局所DDS製剤の設計2018

    • 著者名/発表者名
      田原耕平
    • 学会等名
      NEPTIS-26
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 点眼による後眼部への高分子医薬送達を目指したリポソーム製剤の設計2017

    • 著者名/発表者名
      有木優太, 小野寺理沙子, 田原 耕平, 竹内 洋文
    • 学会等名
      日本薬学会 第137年会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 前眼部における眼内移行性の向上を目的としたリポソーム点眼製剤の開発2017

    • 著者名/発表者名
      林 えり, 小野寺 理沙子, 田原 耕平, 竹内 洋文
    • 学会等名
      粉体工学会中部談話会(界面特性を利用した粒子設計とプロセス開発に関するワークショップ)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 生体適合性ナノ粒子を利用した非侵襲的・局所DDS製剤の開発2017

    • 著者名/発表者名
      田原耕平, 小野寺理沙子, 竹内洋文
    • 学会等名
      日本薬学会 第137年会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 眼内への薬物移行性および滞留性向上を目的としたオクタアルギニン修飾リポソーム点眼製剤の設計2016

    • 著者名/発表者名
      松浦由佳、小野寺理沙子、田原耕平、竹内洋文
    • 学会等名
      第38回生体膜と薬物の相互作用シンポジウム
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2016-11-17
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 点眼投与後のリポソームの角膜における滞留性及び浸透性に及ぼす因子の検討2016

    • 著者名/発表者名
      林えり、小野寺理沙子、田原耕平、竹内洋文
    • 学会等名
      第41回製剤・創剤セミナー
    • 発表場所
      兵庫
    • 年月日
      2016-08-25
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 非侵襲的な投与方法を可能とする生体適合性ナノ粒子の開発 ―眼内注射を不要とするナノ粒子点眼製剤―2016

    • 著者名/発表者名
      田原耕平
    • 学会等名
      リポソーム研究会
    • 発表場所
      神奈川
    • 年月日
      2016-07-12
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 後眼部への薬物送達を目的とした葉酸修飾リポソームの網膜送達効率に及ぼす葉酸修飾の 影響2016

    • 著者名/発表者名
      小野寺理沙子、林寿樹、田原耕平、竹内洋文
    • 学会等名
      第32回日本DDS学会
    • 発表場所
      静岡
    • 年月日
      2016-06-30
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 点眼されたリポソームの前眼部での挙動に及ぼす因子および滞留性の評価2016

    • 著者名/発表者名
      松浦由佳、林えり、小野寺理沙子、田原耕平、竹内洋文
    • 学会等名
      第32回日本DDS学会
    • 発表場所
      静岡
    • 年月日
      2016-06-30
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] オクタアルギニン修飾リポソームによる眼内薬物送達機能の評価2016

    • 著者名/発表者名
      松浦由佳、小野寺理沙子、田原耕平、竹内洋文
    • 学会等名
      日本薬剤学会 第31年会
    • 発表場所
      岐阜
    • 年月日
      2016-05-19
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 高分子医薬の網膜送達を目的とした表面修飾リポソーム点眼製剤の設計2016

    • 著者名/発表者名
      有木優太、林寿樹、小野寺理沙子、田原耕平、竹内洋文
    • 学会等名
      日本薬剤学会 第31年会
    • 発表場所
      岐阜
    • 年月日
      2016-05-19
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi