• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

抗がん薬の苦味による臓器特異的なP-gpの機能亢進メカニズムと抑制方法の探索

研究課題

研究課題/領域番号 16K18956
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 医療系薬学
研究機関高崎健康福祉大学

研究代表者

矢野 健太郎  高崎健康福祉大学, 薬学部, 助教 (40644290)

研究協力者 荻原 琢男  
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードP-糖タンパク質 / 苦味 / 消化管吸収 / 輸送機能亢進 / 消化管ホルモン / 抗がん薬 / 即時的 / P-糖タンパク / トランスポーター / 細胞膜上局在 / 苦味受容体 / 足場タンパク / 即時的調節機構 / P-gp / 消化管 / 膜上発現 / 臓器特異性
研究成果の概要

小腸の上皮細胞には口腔内と同様に苦味受容体が発現しており、毒物が有する苦味を感知することで毒物センサーとして機能しているものと考えられる。本研究では、薬物の苦味によって、毒物を掃き出すトランスポーターであるP-糖タンパク質が機能亢進するのではないかと考えた。その結果、苦味物質および抗がん薬によってわずか数十分でP-糖タンパク質の輸送機能が亢進することを明らかにした。さらにそのメカニズムとして、苦味受容体の刺激が消化管ホルモンであるコレシストキニン(CCK)の遊離を促進し、CCK受容体の刺激を介してP-糖タンパク質の膜上発現量の増加が関与していることが示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究によって、薬物を始めとした生体異物の苦味が、小腸のP-糖タンパク質の輸送機能を即時的に機能亢進させること、またそのメカニズムにP-糖タンパク質の膜上発現量の亢進が関与していることが示された。これまでに報告されている小腸におけるP-糖タンパク質を介した相互作用には、P-糖タンパク質の基質薬物間での競合阻害による吸収亢進が挙げられる。これに対して本研究成果は、抗がん薬のように苦味を有するP-糖タンパク質の基質薬物同士を経口投与で併用したときには、即時的なP-糖タンパク質の機能亢進を介してそれらの薬物の吸収が低下することを示唆するものであり、新たな相互作用の存在を提案するものである。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて 2018 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 1件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (19件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] Advances in Studies of P-Glycoprotein and Its Expression Regulators2018

    • 著者名/発表者名
      Yano Kentaro、Tomono Takumi、Ogihara Takuo
    • 雑誌名

      Biological & Pharmaceutical Bulletin

      巻: 41 号: 1 ページ: 11-19

    • DOI

      10.1248/bpb.b17-00725

    • NAID

      130006301301

    • ISSN
      0918-6158, 1347-5215
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Entinostat reverses P-glycoprotein activation in snail-overexpressing adenocarcinoma HCC827 cells2018

    • 著者名/発表者名
      Tomono Takumi、Machida Tatsuya、Kamioka Hiroki、Shibasaki Yumi、Yano Kentaro、Ogihara Takuo
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 13 号: 7 ページ: e0200015-e0200015

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0200015

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Gastrointestinal Hormone Cholecystokinin Increases P-Glycoprotein Membrane Localization and Transport Activity in Caco-2 Cells2017

    • 著者名/発表者名
      Yano Kentaro、Shimizu Saori、Tomono Takumi、Ogihara Takuo
    • 雑誌名

      Journal of Pharmaceutical Sciences

      巻: 106 号: 9 ページ: 2650-2656

    • DOI

      10.1016/j.xphs.2017.04.003

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Snail-Induced Epithelial-to-Mesenchymal Transition Enhances P-gp-Mediated Multidrug Resistance in HCC827 Cells2017

    • 著者名/発表者名
      Tomono Takumi、Yano Kentaro、Ogihara Takuo
    • 雑誌名

      Journal of Pharmaceutical Sciences

      巻: 106 号: 9 ページ: 2642-2649

    • DOI

      10.1016/j.xphs.2017.03.011

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 併用薬物によるP-gp阻害を介したピモジドの消化管吸収の亢進2018

    • 著者名/発表者名
      大川こずえ, 森下宙輝, 矢野健太郎, 荻原琢男
    • 学会等名
      第62回日本薬学会関東支部
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Gastrointestinal Hormone Cholecystokinin and Bitter Substance Increase P-glycoprotein Membrane Localization and Transport Activity in Caco-2 Cells2018

    • 著者名/発表者名
      K. Yano, Y. Watanabe, T. Ogihara
    • 学会等名
      日本薬物動態学会第33回年会/MDO国際合同学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Change in expression of pharmacokinetic factors associated with epithelial mesenchymal transition of hepatocellular carcinoma cells2018

    • 著者名/発表者名
      H. Kamioka, K. Yano, T. Ogihara
    • 学会等名
      日本薬物動態学会第33回年会/MDO国際合同学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ピモジドの消化管吸収過程におけるP-糖タンパク質を介した薬物間相互作用の検討2018

    • 著者名/発表者名
      森下 宙輝, 大川こずえ, 荒川大, 矢野健太郎, 荻原琢男
    • 学会等名
      第3回トランスポーター研究会関東部会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 神経調節物質であるSpermineのBCRPによる脳移行調節と脳内分布の変化2017

    • 著者名/発表者名
      矢野健太郎, 横塚弥衣, 松本映子, 小山智志, 荻原琢男
    • 学会等名
      日本薬物動態学会第32回年会, 東京
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Snail誘発性の上皮間葉転換は足場タンパクMoesinの上昇を介してP-gpを活性化する2017

    • 著者名/発表者名
      伴野拓巳, 上岡宏規, 柴﨑由実, 小山智志, 矢野健太郎, 荻原琢男
    • 学会等名
      日本薬物動態学会第32回年会, 東京
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Snailが誘発するEMTにおける排出系トランスポーター発現への影響2017

    • 著者名/発表者名
      冨所いつき, 伴野拓巳, 上岡宏規, 小山智志, 矢野健太郎, 荻原琢男
    • 学会等名
      日本薬物動態学会第32回年会, 東京
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 臓器特異的なBCRPおよびP-gpの輸送機能調節2017

    • 著者名/発表者名
      岡部千明, 矢野健太郎, 藤井健太, 加藤木綿子, 小山智志, 荻原琢男
    • 学会等名
      日本薬物動態学会第32回年会, 東京
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 消化管ホルモンであるコレシストキニンによるP-糖タンパク質の細胞膜上発現および輸送機能の亢進2017

    • 著者名/発表者名
      矢野健太郎, 渡邊弥生, 伴野拓巳, 荻原琢男
    • 学会等名
      第12回トランスポーター研究会年会, 仙台
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 上皮間葉転換によるP-糖タンパク質の機能亢進は肺がん細胞の薬剤耐性能を増強する2017

    • 著者名/発表者名
      上岡宏規, 伴野拓巳, 矢野健太郎, 荻原琢男
    • 学会等名
      第12回トランスポーター研究会年会, 仙台
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] HDAC阻害薬EntinostatはEMTに伴うP-gpの機能亢進を抑制する2017

    • 著者名/発表者名
      町田幸也, 伴野拓巳, 矢野健太郎, 荻原琢男
    • 学会等名
      日本薬剤学会 第32年会, 大宮
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 膜上局在の調節によるP-糖タンパク質およびペプチドトランスポーターの機能制御2017

    • 著者名/発表者名
      矢野健太郎
    • 学会等名
      第61回日本薬学会関東支部大会若手シンポジウム, 東京
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 消化管ホルモンであるコレシストキニンによるP-gp機能調節2016

    • 著者名/発表者名
      矢野健太郎, 清水里織, 荻原琢男
    • 学会等名
      日本薬物動態学会第31年会
    • 発表場所
      キッセイ文化ホール(長野県松本市)
    • 年月日
      2016-10-13
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] BCRPを介した脳興奮物質であるSpermineの排出2016

    • 著者名/発表者名
      横塚弥衣, 松本映子, 矢野健太郎, 荻原琢男
    • 学会等名
      日本薬物動態学会第31年会
    • 発表場所
      キッセイ文化ホール(長野県松本市)
    • 年月日
      2016-10-13
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Snail過剰発現によるP-gp機能亢進におけるCaveolin-1リン酸化の関与2016

    • 著者名/発表者名
      伴野拓巳, 矢野健太郎, 荻原琢男
    • 学会等名
      日本薬物動態学会第31年会
    • 発表場所
      キッセイ文化ホール(長野県松本市)
    • 年月日
      2016-10-13
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 肺がん細胞へのリチウム処理によるMRPファミリーの機能変動2016

    • 著者名/発表者名
      柴﨑由実, 伴野拓巳, 矢野健太郎, 荻原琢男
    • 学会等名
      第60回日本薬学会関東支部大会
    • 発表場所
      東京大学大学院薬学系研究科 山上会館(東京都文京区)
    • 年月日
      2016-09-17
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 非小細胞性肺がん細胞へのアデノウイルス感染がBCRPおよびMRPファミリーに及ぼす影響2016

    • 著者名/発表者名
      伴野拓巳, 矢野健太郎, 荻原琢男
    • 学会等名
      第11回トランスポーター研究会年会
    • 発表場所
      京都大学宇治キャンパスきはだホール(京都府宇治市)
    • 年月日
      2016-07-02
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Snail過剰発現によるEMTはHCC827細胞におけるBCRPの発現を低下させる2016

    • 著者名/発表者名
      伴野拓巳, 矢野健太郎, 荻原琢男
    • 学会等名
      日本薬剤学会第31年会
    • 発表場所
      長良川国際会議場(岐阜県岐阜市)
    • 年月日
      2016-05-19
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 肺腺がん細胞へのアデノウイルス感染はAktのリン酸化を介してP-gpの発現を亢進する2016

    • 著者名/発表者名
      柴﨑由実, 伴野拓巳, 矢野健太郎, 荻原琢男
    • 学会等名
      日本薬剤学会第31年会
    • 発表場所
      長良川国際会議場(岐阜県岐阜市)
    • 年月日
      2016-05-19
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [備考] 教員紹介

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] 研究室紹介

    • URL

      http://www.takasaki-u.ac.jp/p_yaku_labo/yaku-03-05/

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [備考] 研究室紹介

    • URL

      http://www.takasaki-u.ac.jp/wp-content/uploads/2017/01/6203005e0ff177f2c88e10c5e18d5c0b.pdf

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi