研究課題/領域番号 |
16K19127
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
細菌学(含真菌学)
|
研究機関 | 岐阜薬科大学 |
研究代表者 |
高橋 圭太 岐阜薬科大学, 薬学部, 助教 (50634929)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2018年度)
|
配分額 *注記 |
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2017年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
|
キーワード | ワクチン / 粘膜ワクチン / 経口ワクチン / DNAワクチン / 腸管出血性大腸菌 / Citrobacter rodentium / 乳酸菌 / M細胞 / 粘膜ワクチン系 / パイエル板 / アジュバント / 粘膜免疫 / 分泌型IgA / 細胞性免疫 |
研究成果の概要 |
本研究では、乳酸菌をワクチン抗原の送達体として用いる新規経口ワクチン系の構築とその免疫誘導効果の改良を行い、以下1)~3)の成果を得た。1)モデル抗原を発現する乳酸菌の経口投与により抗原特異免疫の誘導が可能であると実証した。さらにM細胞標的化により、その免疫誘導能を増強できることを明らかにした。2)経口DNAワクチンの送達体として乳酸菌を用いた場合のDNAの送達機序の一部を明らかにした。3)新規経口ワクチン系の感染防御効果の評価が可能な実験系をマウスの病原細菌(C. rodentium)を用いて確立した。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
乳酸菌をキャリアとして用いることで、現行の注射型ワクチンでは誘導が難しい粘膜免疫の誘導が可能なワクチン系を実現できる可能性を示した。経口ワクチンの有効性を増強する方法として提唱されているM細胞標的化が乳酸菌ワクチン系においても有効に働くことを示すとともに、M細胞標的化の有効性を裏付ける成果を得た。本研究で確立した実験系を用いることで、これまでほとんど行われていない乳酸菌ワクチン系の有効性の比較評価が可能になった。
|