• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

遺伝子組換えによる高い安全性と抗腫瘍効果に優れる新規腫瘍溶解性ウイルス療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 16K19181
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 応用薬理学
研究機関東京大学

研究代表者

宮本 将平  東京大学, 医科学研究所, 特任助教 (20758536)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2018年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード腫瘍溶解性ウイルス / コクサッキーウイルス / エンテロウイルス / ウィルス / 癌 / 遺伝子 / トランスレーショナルリサーチ
研究成果の概要

これまでに我々は、コクサッキーウイルスB群3型(CVB3)、エコーウイルス4型(EV4)、ワクチン型ポリオウイルス(PV)が強力な抗腫瘍効果を有することを報告してきた。
より安全で効果的な腫瘍溶解性ウイルスを開発する為、我々は各々のウイルスゲノムを組換えたキメラウイルスを作製した。CVA21とPVからなるウイルスの多くは抗腫瘍効果を有していなかったが、CVB3とEV4からなるキメラウイルスは全て抗腫瘍効果を有しており、特にEV4にCVB3のP2領域を組換えたEBEは野生型EV4より高い力価を有することを明らかにした。
これらの結果は、抗癌剤やワクチンの開発に有用な知見をもたらすと考えられる。

研究成果の学術的意義や社会的意義

近年、腫瘍溶解性ウイルスの研究は盛んに行われており、HSVを始め多くの腫瘍溶解性ウイルスが臨床試験で検討されているが、ほとんどのウイルスは治療効果が限定的であり治療薬として不十分なものが多い。この状況を打破するため、我々は新たな腫瘍溶解性ウイルスの探索を目的に、エンテロウイルス38種類を用いた抗腫瘍活性スクリーニングから見出した候補ウイルスよりキメラウイルスを作製した。その結果、有望な腫瘍溶解性エンテロウイルスを見いだすことができた。本研究から得られた新規組換え腫瘍溶解性ウイルスは日本初のオリジナルウイルスとして、ウイルス療法の起爆剤になることを期待している。

報告書

(2件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 2件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (1件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Extremely low organ toxicity and strong antitumor activity of miR-34-regulated oncolytic coxsackievirus B3.2019

    • 著者名/発表者名
      Jia, Y., Miyamoto, S., Soda, Y., Takishima, Y., Sagara, M., Liao, J., Hirose-Yotsuya, L., Hijikata, Y., Miura, Y., Hara, K., Iwanaga, A., Ota, Y., Tani, K.
    • 雑誌名

      Mol Ther Oncolytics.

      巻: 12 ページ: 246-258

    • DOI

      10.1016/j.omto.2019.01.003

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] KLF1 Mutation E325K Induces Cell-cycle Arrest in Erythroid Cells Differentiated from Congenital Dyserythropoietic Anemia (CDA) Patient-specific Induced Pluripotent Stem Cells.2019

    • 著者名/発表者名
      Kohara H, Utsugisawa T, Sakamoto C, Hirose L, Ogawa Y, Ogura H, Sugawara A, Aoki T, Iwasaki T, Asai T, Doisaki S, Okuno Y, Muramatsu H, Abe T, Kurita R, Miyamoto S, Sakuma T, Shiba M, Yamamoto T, Ohga S, Yoshida K, Ogawa S, Ito E, Kojima S, Kanno H, Tani K.
    • 雑誌名

      Exp Hematol.

      巻: 73 ページ: 25-37

    • DOI

      10.1016/j.exphem.2019.03.001

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A novel combination therapy for human oxaliplatin-resistant colorectal cancer using oxaliplatin and coxsackievirus A11.2018

    • 著者名/発表者名
      Wang, B., Ogata, H., Takishima, Y., Miyamoto, S., Inoue, H., Kuroda, M., Yamada, K., Hijikata, Y., Murahashi, M., Shimizu, H., Okazaki, T., Nakanishi, Y., Tani, K.
    • 雑誌名

      Anticancer Res.

      巻: 38 号: 11 ページ: 6121-6126

    • DOI

      10.21873/anticanres.12963

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] The current preparative status of oncolytic coxsackievirotherapy toward clinical trial.2018

    • 著者名/発表者名
      Shohei Miyamoto
    • 学会等名
      第24回日本遺伝子細胞治療学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi