• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

糖尿病性腎症における尿中ポドサイトmRNAの早期診断マーカーとしての有用性の検討

研究課題

研究課題/領域番号 16K19198
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 病態検査学
研究機関大分大学 (2017-2018)
宮崎大学 (2016)

研究代表者

福田 顕弘  大分大学, 医学部, 助教 (30628889)

研究協力者 藤元 昭一  宮崎大学, 医学部 血液血管先端医療学講座, 教授 (80173467)
佐藤 祐二  宮崎大学, 附属病院 血液浄化療法部, 准教授 (90381061)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードポドサイト / 糖尿病性腎症 / 尿中バイオマーカー / 尿中ポドサイトmRNA / 糸球体肥大 / 微量アルブミン尿 / バイオマーカー / 尿中mRNA
研究成果の概要

糖尿病性腎症モデルラットでは微量アルブミン尿よりも早期に、また血糖上昇以前に尿中ポドサイトmRNA排泄量が増加した。さらに早期の時点でGrowth factorやmTORC1活性化による糸球体肥大がポドサイト障害を引き起こし、アルブミン尿の出現、ポドサイトの脱落、糸球体硬化に繋がり腎症が進展し、カロリー制限により進展を抑制できることを明らかとし論文投稿中である。
臨床症例でも尿中ポドサイトmRNA排泄量は糖尿病性腎症の早期診断マーカーとして、また糖尿病性腎症進展のリスク予測因子であることを明らかとした。同内容については現在論文投稿準備中である。

研究成果の学術的意義や社会的意義

糖尿病性腎症において尿中ポドサイトmRNA排泄量が微量アルブミン尿よりも精度の高い早期の診断マーカーとなる可能性が示唆される。また、尿中ポドサイトmRNA排泄量が糖尿病性腎症の進行を予測できる有用なバイオマーカーとしても使用できる可能性もある。
尿中ポドサイトmRNA排泄量は、患者の尿から回収した細胞のRNAを抽出し、すでに開発している定量的PCR(RT-PCR)を用いて測定できることから、患者への侵襲性がほとんどなく、迅速かつ簡便に早期糖尿病腎症の診断や病勢の経過を判断する上で、優れたバイオマーカーとなることが期待される。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2019 2018 2017 2016

すべて 学会発表 (7件) (うち国際学会 3件)

  • [学会発表] 尿中ポドサイトmRNA排泄量は糖尿病性腎症進展のリスク予測因子である2019

    • 著者名/発表者名
      福田 顕弘
    • 学会等名
      第62回日本腎臓学会学術総会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Urinary excretion of podocyte mRNA is risk prediction biomarkers in progression of diabetic nephropathy: 2-year follow up study2018

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Fukuda
    • 学会等名
      The American Society of Nephorology 51th Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 糖尿病性腎症の早期診断マーカーとしての尿中ポドサイトmRNA排泄量の検討2017

    • 著者名/発表者名
      福田 顕弘
    • 学会等名
      第60回日本腎臓学会学術総会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Calorie Intake Reduction May Prevent Progression of Diabetic Nephropathy by Suppressing Podocyte Hypertrophic Injury via mTORC1 Pathway Activation2017

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Minakawa, Akihiro Fukuda, et al
    • 学会等名
      The American Society of Nephrology 5oth Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Urinary excretion of podocyte mRNA is an early diagnostic biomarker in diabetic nephropathy2016

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Fukuda
    • 学会等名
      The American Society of Nephrology 49th Annual Meeting
    • 発表場所
      Chicago, USA
    • 年月日
      2016-11-17
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 尿中ポドサイトmRNAのバイオマーカーとしての可能性2016

    • 著者名/発表者名
      福田 顕弘
    • 学会等名
      第46回日本腎臓学会西部学術大会
    • 発表場所
      宮崎
    • 年月日
      2016-10-14
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 糖尿病性腎症は糸球体とポドサイトの容積ミスマッチにより進展する2016

    • 著者名/発表者名
      福田 顕弘
    • 学会等名
      第59回日本腎臓学会学術総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2016-06-17
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi