• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

NASH病態における腸内細菌の役割

研究課題

研究課題/領域番号 16K19357
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 消化器内科学
研究機関横浜市立大学

研究代表者

結束 貴臣  横浜市立大学, 附属病院, 助教 (30738620)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2017年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2016年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード腸内細菌 / 非アルコール性脂肪肝炎 / 腸管透過性 / NAFLD
研究成果の概要

我々は以前、NASH患者の腸内細菌叢解析を施行したところ高度線維化進展例において、糞便中のFaecalibacterium prausnitzii(F.B)が有意に低下していることを発見した。本検討では、NASHマウスモデルにおけるF.Bの効果を検討したところF.BのNASH病態への改善、特に肝脂肪化と線維化への効果が示された。その機序としては腸管内の炎症性サイトカインやタイトジャンクション遺伝子を改善することで腸管透過性を制御している可能性が示された。したがって、腸内細菌に注目した新たなNASH治療の候補として、F.Bが重要な役割を担う可能性が考えられた。

報告書

(3件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 6件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 6件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Pemafibrate, a novel selective peroxisome proliferator-activated receptor alpha modulator, improves the pathogenesis in a rodent model of nonalcoholic steatohepatitis.2017

    • 著者名/発表者名
      Honda Y, Kessoku T, Ogawa Y, Tomeno W, Imajo K, Fujita K, Yoneda M, Takizawa T, Saito S, Nagashima Y, Nakajima A.
    • 雑誌名

      Sci Rep.

      巻: 7 号: 1 ページ: 42477-42477

    • DOI

      10.1038/srep42477

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Resveratrol ameliorates fibrosis and inflammation in a mouse model of nonalcoholic steatohepatitis.2016

    • 著者名/発表者名
      Kessoku T, Imajo K, Honda Y, et al.
    • 雑誌名

      Sci Rep

      巻: 25 号: 1 ページ: 22251-22251

    • DOI

      10.1038/srep22251

    • NAID

      120005749754

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Metformin for chemoprevention of metachronous colorectal adenoma or polyps in post-polypectomy patients without diabetes: a multicentre double-blind, placebo-controlled, randomised phase 3 trial.2016

    • 著者名/発表者名
      Higurashi T, Hosono K, Takahashi H, Komiya Y, Umezawa S, Sakai E, Uchiyama T, Taniguchi L, Hata Y, Uchiyama S, Hattori A, Nagase H, Kessoku T, Arimoto J, Matsuhashi N, Inayama Y, Yamanaka S, Taguri M, Nakajima A.
    • 雑誌名

      Lancet Oncol.

      巻: 17 号: 4 ページ: 475-783

    • DOI

      10.1016/s1470-2045(15)00565-3

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Magnetic Resonance Imaging More Accurately Classifies Steatosis and Fibrosis in Nonalcoholic Fatty Liver Disease Than Transient Elastography.2016

    • 著者名/発表者名
      Imajo K, Kessoku T, Honda Y, Tomeno W, Ogawa Y, Mawatari H, Fujita K, Yoneda M, Taguri M, Hyogo H, Sumida Y, Ono M, Eguchi Y, Inoue T,Yamanaka T, Wada K, Saito S, Nakajima A
    • 雑誌名

      Gastroenterology

      巻: 150 号: 3 ページ: 626-37

    • DOI

      10.1053/j.gastro.2015.11.048

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The Selective SGLT2 Inhibitor Ipragliflozin Has a Therapeutic Effect on Nonalcoholic Steatohepatitis in Mice.2016

    • 著者名/発表者名
      Honda Y, Imajo K, Kato T, et al.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 11 号: 1 ページ: e0146337-e0146337

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0146337

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] The characteristics of non-obese NAFLD: Effect of genetic and environmental factors.2016

    • 著者名/発表者名
      Honda Y, Yoneda M, Kessoku T, Ogawa Y, Tomeno W, Imajo K, Mawatari H, Fujita K, Hyogo H, Ueno T, Chayama K, Saito S, Nakajima A, Hotta K
    • 雑誌名

      Hepatol Res

      巻: - 号: 10 ページ: 636-636

    • DOI

      10.1111/hepr.12648

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] The aggravation of nonalcoholic fatty liver disease is associated with endotoxemia via the increase of gut-permeability by faecalibacterium prausnittii in human and vivo study2016

    • 著者名/発表者名
      Takaomi Kessoku
    • 学会等名
      Asian Pacific Digestive Week
    • 発表場所
      Kobe Convention Center (兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2016-11-03
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 非アルコール性脂肪肝疾患患者の腸内細菌叢に関する検討.2016

    • 著者名/発表者名
      結束貴臣
    • 学会等名
      第52回 日本肝臓学会総会. WS5:NASH/NAFLD研究の新展開.
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県幕張市)
    • 年月日
      2016-04-22
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 非アルコール性脂肪肝炎の線維化進展に寄与する腸内細菌叢の検討.2016

    • 著者名/発表者名
      結束貴臣
    • 学会等名
      第102回 日本消化器病学会総会. ワークショップ3
    • 発表場所
      京王プラザホテル(東京都新宿区)
    • 年月日
      2016-04-21
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] CHARACTERISTICS OF FECAL MICROBIOTA IN NONALCOHOLIC FATTY LIVER DISEASE (NAFLD) PATIENTS: A CONNECTION BETWEEN ENDOTOXIN AND NAFLD.2016

    • 著者名/発表者名
      Takaomi Kessoku
    • 学会等名
      The International Liver Congress2016 - 51st annual meeting of the European Association for the Study of the Liver (EASL)
    • 発表場所
      バルセロナ、スペイン
    • 年月日
      2016-04-16
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi