研究課題
若手研究(B)
骨格筋サンプルを用いたプロテオーム解析にて、骨格筋肥大モデルであるAkt1TGマウスで有意に発現が増加していたheme oxygenase-1(HO-1)に着目した。Akt1TGマウスでは下肢虚血誘導後の血流改善が有意に大きかったが、これはHO-1の阻害剤でキャンセルされた。一方で骨格筋特異的HO-1ノックアウトマウスでは同じ下肢虚血モデルにおいて特定の表現型を示さず、また下肢虚血誘導後のAkt1TGマウス腓腹筋にて、HO-1は内皮細胞やマクロファージに一致して発現が認められ、血管新生促進的に作用したHO-1の供給源は骨格筋における内皮やマクロファージであるものと考えられた。
骨格筋重量が増加することで発現が増加しかつ遠隔臓器に保護的に作用する因子として、今回heme oxygenase-1(HO-1)の血管新生に対する作用について明らかにした。申請者の以前の報告でも骨格筋重量が増加することで起こる遠隔臓器への保護作用は血管新生を介したものが多く、今回着目したHO-1もその一部を担っているものと推測される。このような因子が明らかになることで、本研究の当初の動機であるフレイルの診断マーカーとしての応用や新規の治療ターゲットとしての有用性も考慮される。
すべて 2018 2017 2016
すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 1件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 5件)
Circulation Journal
巻: 82 号: 11 ページ: 2905-2912
10.1253/circj.CJ-18-0135
40021697306
Heart
巻: in press 号: 11 ページ: 834-841
10.1136/heartjnl-2018-313816
International Journal of Cardiology
巻: 17 ページ: 36483-36485
10.1016/j.ijcard.2018.03.064
巻: 215 ページ: 301-306
10.1016/j.ijcard.2016.04.128