• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高齢者のMPO-ANCA産生機序解明とその治療応用

研究課題

研究課題/領域番号 16K19475
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 腎臓内科学
研究機関筑波大学

研究代表者

永井 恵  筑波大学, 医学医療系, 講師 (00734352)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2018年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2017年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2016年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード抗好中球細胞質抗体 / ミエロペルオキシダーゼ / ANCA / 加齢 / ペントラキシン / 腎臓内科 / MPO / ペントラキシン3
研究成果の概要

わが国のANCA関連血管炎(AAV)は、MPO-ANCA陽性例が多く、高齢者に頻発する。高齢AAV患者の好中球では代表的な顆粒蛋白MPOとPR3の細胞内発現量が低下している一方で、わずかではあるがPTX3の細胞内発現量が上昇していることが示唆された。その顆粒蛋白PTX3の機能を知るため、細胞死を誘導する免疫方法を用いたマウスMPO-ANCA産生の動物実験を行ったところ、限られた条件下であるが、PTX3蛋白の同時投与によりMPO-ANCAの産生が抑制された。AAVの病因たるMPO-ANCA産生の制御因子としてPTX3分子が期待される。

研究成果の学術的意義や社会的意義

AAVに対して従来からステロイド薬と免疫抑制薬の併用が治療の基本だが、真菌感染症などの日和見感染の合併が問題であり、新規治療法の開発が望まれている。MPO-ANCAはAAVの病因であり、その産生抑制は治療戦略の一つであるが、抗原たるMPOの欠損は真菌感染を増悪させる。他方、PTX3は日和見感染に防御的に機能することが既知であり、その臨床応用を見据える本研究は、これまでにない日和見感染合併症に配慮したAAVの治療法開発の意義を持つ。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (17件) (うち国際学会 10件、 招待講演 2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Maintenance treatment using the purine-synthesis inhibitor mizoribine in a patient with relapsing thrombotic thrombocytopenic purpura2017

    • 著者名/発表者名
      Kawamura Tetsuya、Usui Joichi、Nagai Kei、Sakai Kentaro、Ebihara Itaru、Yamagata Kunihiro
    • 雑誌名

      CEN Case Rep

      巻: 11 号: 1 ページ: 1-3

    • DOI

      10.1007/s13730-017-0285-y

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Involvement of pentraxin-3 in anti-neutrophil cytoplasmic antibody production induced by aluminum salt adjuvant2017

    • 著者名/発表者名
      Nagai K, Aratani Y, Shibuya A, Yamagata K
    • 雑誌名

      Clin Exp Rheumatol

      巻: 35 ページ: 735-738

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A nationwide prospective cohort study of patients with advanced chronic kidney disease in Japan: The Reach-J CKD cohort study2017

    • 著者名/発表者名
      Hoshino Junichi、Nagai Kei、Kai Hirayasu、Saito Chie、Ito Yukiko、Asahi Koichi、Kondo Masahide、Iseki Kunitoshi、Iseki Chiho、Okada Hirokazu、Kashihara Naoki、Narita Ichiei、Wada Takashi、Combe Christian、Pisoni Ronald L.、Robinson Bruce M.、Yamagata Kunihiro
    • 雑誌名

      Clin Exp Nephrol

      巻: 22 号: 2 ページ: 309-317

    • DOI

      10.1007/s10157-017-1453-2

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Relationship between estimated glomerular filtration rate and cardiovascular mortality in a Japanese cohort with long-term follow-up2016

    • 著者名/発表者名
      Nagai K, Sairenchi T, Irie F, Watanabe H, Ota H, Yamagata K
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 11 号: 6 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0156792

    • NAID

      120007135365

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 発熱がMPOへの自己免疫応答に与える影響の検討2019

    • 著者名/発表者名
      永井恵、山縣邦弘
    • 学会等名
      第62回日本腎臓学会学術総会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Neutralizing the Th1 effector cytokines, TNFα and IFNγ, in experimental autoimmune myeloperoxidadse ANCA associated glomerulonephritis (MPO-ANCA GN)2018

    • 著者名/発表者名
      Nagai Kei, Kitching AR, Holdsworth SR, Gan PY
    • 学会等名
      Kidney Week 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] マウスMPO-ANCA産生モデルにおける抗PTX3抗体の検討2018

    • 著者名/発表者名
      永井恵、山縣邦弘
    • 学会等名
      第61回日本腎臓学会学術総会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Cytokine targeted therapeutics in experimental GN2018

    • 著者名/発表者名
      Kei Nagai, Holdsworth SR, Gan PY
    • 学会等名
      Centre for Inflammatory Disease weekly seminar series
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Effect of Th1 cytokine blockade in anti-MPO glomerulonephritis/ANCA vasculitis2018

    • 著者名/発表者名
      Kei Nagai
    • 学会等名
      Renal Medicine and Baxter Novum Seminars Fridays
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] A Case in Which Renal Function and Peritoneal Function were Maintained for 10 Years by the Proactive Combination Therapy with Peritoneal Dialysis and Hemodialysis2018

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Ueda, Kei Nagai, Aki Hirayama, Chie Saito, Kunihiro Yamagata
    • 学会等名
      38th Annual Dialysis Conference
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] マウスMPO-ANCA産生モデルにおける抗PTX3抗体の検討2018

    • 著者名/発表者名
      Kei Nagai, Kunihiro Yamagata
    • 学会等名
      第61回日本腎臓学会学術総会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] CKD高リスク群に対する特定保健指導実施歴と医療受診率の検討2018

    • 著者名/発表者名
      Kei Nagai, Chiho Iseki, Masahide Kondo, Kunitoshi Iseki, Kunihiro Yamagata
    • 学会等名
      第61回日本腎臓学会学術総会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] PROACTIVE COMBINATION INDUCTION WITH PD+HD, A NOVEL HIGHLY EFFICIENT STRATEGY FOR RENAL REPLACEMENT THERAPY2018

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Ueda, Kei Nagai, Kunihiro Yamagata
    • 学会等名
      国際腹膜透析学会 2018
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Imaging flowcytometry-based analyses of cytoplasmic granules in neutrohils from patients with ANCA associated vasculitis2017

    • 著者名/発表者名
      Nagai K, Yamagata K
    • 学会等名
      18th Vasculitis and ANCA workshop
    • 発表場所
      東京都文京区
    • 年月日
      2017-03-25
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Anemia is a priority complication of ANCA-associated renal vasculitis2017

    • 著者名/発表者名
      Kawamura T, Usui J, Kaneko S, Nagai K, Fujita A, Kai H, Morito N, Saito C, Yamagata K
    • 学会等名
      18th Vasculitis and ANCA workshop
    • 発表場所
      東京都文京区
    • 年月日
      2017-03-25
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Exercise favorably affects renal function in metabolic syndrome without CKD; A prospective single-center study2017

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Ueda, Kei Nagai, Aki Hirayama, Chie Saito, Kunihiro Yamagata
    • 学会等名
      Kidney week 2017-American Society of Nephrology
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ANCA関連血管炎におけるPTX3の機能解析2017

    • 著者名/発表者名
      永井恵
    • 学会等名
      第5回東京理科大-筑波大学リトリート
    • 発表場所
      東京理科大学薬学部(千葉県野田市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Anemia in patients with ANCA-associated renal vasculitits2016

    • 著者名/発表者名
      Kawamura T, Usui J, Kaneko S, Nagai K, Fujita A, Kai H, Morito N, Saito C, Yamagata K
    • 学会等名
      Asia Pacific Congress of Nephrology 2016
    • 発表場所
      Perth, Australia
    • 年月日
      2016-09-17
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] CKDと悪性疾患死亡率の検討:茨城県コホート長期追跡結果より2016

    • 著者名/発表者名
      永井恵、西連地利巳、入江ふじこ、渡辺宏、太田仁史、山縣邦弘
    • 学会等名
      第59回日本腎臓学会総会
    • 発表場所
      神奈川県横浜市
    • 年月日
      2016-06-17
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] The Relationship Between Cardiovascular Mortality and Glomerular Filtration Rate in a Japanese Cohort With Long Term Followup2016

    • 著者名/発表者名
      Nagai K, Sairenichi T, Irie F, Watanabe H, Ota H, Yamagata K:
    • 学会等名
      53rd ERA-EDTA Congress
    • 発表場所
      Vienna, Austria
    • 年月日
      2016-05-21
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 当院における腎臓内科コンサルテーションの実態2016

    • 著者名/発表者名
      永井恵、萩原正大、甲斐平康、森戸直記、臼井丈一、斉藤知栄、山縣邦弘
    • 学会等名
      第113回日本内科学会総会
    • 発表場所
      東京都千代田区
    • 年月日
      2016-04-15
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] 実践編 ソーティング 19 プライマリマスト細胞の単離と解析、新版フローサイトメトリー もっと幅広く使いこなせる(実験医学・別冊、最強のステップUPシリーズ)2016

    • 著者名/発表者名
      永井恵、渋谷彰
    • 総ページ数
      326
    • 出版者
      羊土社
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi