研究課題
若手研究(B)
多発性硬化症(MS)や視神経脊髄炎スペクトラム病(NMOSD)など炎症性中枢神経疾患では診断や予後予測に苦慮する。NMOSDでは近年仮足障害によるアストロサイト障害が明らかとなった。脳脊髄液中の仮足関連蛋白を測定し、診断や予後予測因子となるかを検討した。様々な炎症性中枢神経疾患の脳脊髄液を解析し、脳脊髄液中CRMP5とARPC4が抗AQP4抗体陽性NMOSDで有意に上昇し、アストロサイト足突起破壊を反映していると考えられた。特にCRMP5が上昇している群では比較的予後が良く、NMOSDにおける予後良好因子と考えられた。今後アストロサイト足突起をターゲットとした治療戦略の開発が期待できる。
多発性硬化症や視神経脊髄炎といった炎症性中枢神経疾患の多くは原因不明で、時に診断や治療に苦慮する。このうちアクアポリン4抗体陽性視神経脊髄炎の脳脊髄液では、アストロサイト足突起に存在する蛋白が上昇しており、このうち脳脊髄液中CRMP5が上昇している患者さんではより予後が良い結果が出た。今後アストロサイト足突起をターゲットとした治療戦略の開発が期待できる。
すべて 2018 2017 2016
すべて 学会発表 (7件) (うち国際学会 6件、 招待講演 1件)