研究課題
若手研究(B)
正常耐糖能の男性において、日系米人(J-A)は、日本人(NJ)と比較して、Matsuda Index(MI)が低値であった。そして、J-AとNJは腸内細菌叢が異なることを認めた。その中でも、Bacteroidetes門に属する腸内細菌は、NJと比較して、J-Aでその割合が低く、両群において、MIと正相関を認めた。高脂肪高蔗糖食負荷マウスにミグリトールを投与すると、腸内細菌叢の変化や腸管炎症の一部是正を伴い、非アルコール性脂肪肝炎の発症が抑制された。これらの結果は、食事の欧米化により腸内細菌叢は変化すること、そして、腸内環境は、メタボリックシンドロームの治療標的となる可能性があることを示唆した。
すべて 2018 2017 2016
すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件)
Curr Med Chem.
巻: 25 号: 9 ページ: 984-1001
10.2174/0929867324666171009121702
Journal of Gastroenterology
巻: Epub ahead of print 号: 11 ページ: 1180-1191
10.1007/s00535-017-1331-4