• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

環境因子に応じたエピジェネティクスによる炎症制御機構の意義

研究課題

研究課題/領域番号 16K19631
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 小児科学
研究機関東京都立小児総合医療センター(臨床研究部)

研究代表者

蜂屋 瑠見  東京都立小児総合医療センター(臨床研究部), なし, 医員 (50365318)

研究協力者 小川 佳宏  
菅波 孝祥  
白川 伊吹  
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2017年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2016年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードマクロファージ / エピジェネティクス / サイトカイン / 慢性炎症 / 肥満 / 糖尿病 / 環境因子 / 自然免疫
研究成果の概要

我々は、マクロファージ(Mφ)においてリポ多糖による急性炎症を抑制する因子として、H3K9メチル化酵素Setdb1を同定した。本研究の目的は、肥満の慢性炎症で重要な環境因子に応じてSetdb1が果たす役割をin vitroの系で検討することである。Setdb1ノックダウンMφ細胞株を用いたin vitro系で様々な刺激を検討し、飽和脂肪酸による炎症においてMφのSetdb1が炎症抑制因子として機能していることを明らかにした。炎症抑制の機序を明らかにするため、マイクロアレイ解析を行い、in silicoにて飽和脂肪酸刺激に反応する遺伝子群のうち、Setdb1によって制御される分子を同定した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

学術的には、Setdb1という我々自身が独自に同定した分子を解析の手掛かりとすることにより、いまだに知見の少ないマクロファージの炎症におけるエピジェネティック制御機構の一端にアプローチできた。また、社会的には、メタボリックシンドロームの治療法として、肥満脂肪組織の炎症を主たる標的とするものは未だ開発されていないが、炎症性サイトカイン発現を抑制するエピジェネティック分子であるSetdb1は、治療標的としての可能性が期待でき、本研究の成果はその基礎的知見となり得る。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2018 2016

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] The H3K9 methyltransferase Setdb1 regulates TLR4-mediated inflammatory responses in macrophages.2016

    • 著者名/発表者名
      R. Hachiya, T. Shiihashi, I. Shirakawa, Y. Iwasaki, Y. Matsumura, Y. Oishi, Y. Nakayama, Y. Miyamoto, I. Manabe, K. Ochi, M. Tanaka, N. Goda, J. Sakai, T. Suganami, Y. Ogawa.
    • 雑誌名

      Sci. Rep.

      巻: 6 号: 1 ページ: 28845-28845

    • DOI

      10.1038/srep28845

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 飽和脂肪酸による炎症におけるマクロファージH3K9メチル化酵素Setdb1の意義2018

    • 著者名/発表者名
      蜂屋瑠見、白川伊吹、菅波孝祥、長谷川行洋、小川佳宏
    • 学会等名
      第52回日本小児内分泌学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] マクロファージの新規炎症抑制因子ヒストンメチル化酵素Setdb12016

    • 著者名/発表者名
      蜂屋瑠見、白川伊吹、菅波孝祥、小川佳宏
    • 学会等名
      第37回日本肥満学会
    • 発表場所
      東京ファッションタウン(東京都江東区)
    • 年月日
      2016-10-08
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi