• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

肺動脈性肺高血圧症における線維性血管閉塞病変に対する治療薬の開発

研究課題

研究課題/領域番号 16K19660
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 小児科学
研究機関名古屋市立大学

研究代表者

篠原 務  名古屋市立大学, 大学院医学研究科, 研究員 (50745932)

研究協力者 齋藤 伸治  
三谷 義英  
澤田 博文  
加藤 太一  
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2017年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2016年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード肺血管 / 線維化 / 肺動脈性肺高血圧症 / 新生内膜線維性閉塞病変 / 肺動脈性肺高血圧 / Sugen/Hypoxia ラットモデル / 繊維性内膜肥厚 / 肺高血圧 / 血管線維化 / 治療抵抗性 / 小児循環器学
研究成果の概要

肺高血圧は、肺の血管の内腔が狭くなり血液が流れにくくなるために心臓に負担がかかり、最終的に心不全をきたす疾患である。具体的には生まれつきの心臓病がその原因の一つに挙げられる。病状が進行すると、肺の血管は細胞が線維に置き換わり不可逆的、つまり不治の病になる。そのメカニズムは不明であり、その機序を解明できれば新たな治療薬の開発が期待できる。我々はラットにこの肺高血圧を発症させ、その機序を調べたところ、ファイブロネクチンやコラーゲン1というタンパクの増加が線維化と関わっていることが分った。今後さらにその詳細について調べていきたい。

研究成果の学術的意義や社会的意義

肺動脈性肺高血圧症は、病気の進行とともに肺の血管が線維化をきたす。一方で、現在の治療薬は病気がすでに進行している場合、その効果が低下するという限界がある。そこで、我々は肺血管を線維化させない、または線維化した肺血管を元に戻すような新たな治療薬を探索している。今回の研究結果により肺血管の線維化の原因の一つが示され、今後の治療薬の開発のヒントの一つとして提示できた。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2018 2016

すべて 学会発表 (3件) (うち国際学会 2件)

  • [学会発表] Macitentan prevents intimal fibrosis of obstructive pulmonary vasculopathy in rats.2018

    • 著者名/発表者名
      Tsutomu Shinohara, Hirofumi Sawada, Shoichiro Otsuki, Noriko Yodoya, Taichi Kato, Hiroyuki Ohashi, Erquan Zhang, Shinji Saitoh, Hideto Shimpo, Kazuo Maruyama, Yoshihiro Komada and Yoshihide Mitani
    • 学会等名
      The 8th TAKAO International Symposium
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Macitentan reverses obstructive pulmonary vasculopathy in rats: early intervention in overcoming the survivin-mediated resistance to apoptosis2016

    • 著者名/発表者名
      Hirofumi Sawada, Shoichiro Otsuki, Noriko Yodoya, Hiroyuki Ohashi, Erquan Zhang, Shinji Saitoh, Kazuo Maruyama, Yoshihiro Komada, Yoshihide Mitani
    • 学会等名
      Pediatric Academic Societies Meeting
    • 発表場所
      Baltimore, MD(USA)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] マシテンタンは肺血管新生内膜線維性閉塞病変を予防する:Sugen/Hypoxia肺高血圧ラットモデルでの検討2016

    • 著者名/発表者名
      澤田博文、大槻祥一郎、淀谷典子、大橋啓之、犬飼幸子、加藤太一、丸山一男、新保秀人、駒田美弘、三谷義英
    • 学会等名
      第52回日本小児循環器学会学術集会
    • 発表場所
      東京ドームホテル、東京都文京区
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi