• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

放射線による晩期炎症における遅発性活性酸素種の関与

研究課題

研究課題/領域番号 16K19836
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 放射線科学
研究機関京都大学 (2017-2018)
大分大学 (2016)

研究代表者

小橋川 新子 (菓子野新子)  京都大学, 複合原子力科学研究所, 研究員 (70637628)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2017年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2016年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード放射線 / 細胞老化 / SASP / 遅発性活性酸素種 / 炎症 / 電離放射線 / ミトコンドリア / 正常細胞の防護 / SASP因子 / 遅発性活性酸素 / アスコルビン酸誘導体 / 活性酸素
研究成果の概要

放射線照射により、正常細胞においてもがん細胞においても遅発性の活性酸素種が増加することがわかった。しかしながら、がん細胞においては遅発性の活性酸素種が増加しても細胞老化が誘導されないのに対して、正常細胞においては細胞老化が誘導されることがわかった。細胞老化誘導に関与するタンパク質をウェスタンブロット法により確認したところ、正常細胞ではp53タンパク質、及びその下流のp21タンパク質の発現が遅発性活性酸素種により増加されることがわかった。驚くべきことに、p53野生型の大腸がん細胞であるRKO細胞においては遅発性活性酸素種によってp53の発現レベルの増加がみられなかった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

がんの放射線治療は臓器をそのまま残すことができるという利点があるが、がんの種類によって治療効果や副作用の起こり方も様々である。よってがんの種類による各々の影響について調べる必要があるが、本申請において着目しているのは口腔癌である。口腔癌においても放射線治療が選択されることがあるが、放射線照射により正常組織にも影響が現れ、口が渇く、飲み込みにくい、口内炎などの晩期合併症により治療継続が困難になることがある。放射線照射によりもたらされた正常細胞への変化が後々表現型として現れるという点から、その誘導機構を解明し抑制することにより、がんの治療効果を下げることなく、晩期合併症を防げることが期待される。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Early and Delayed Induction of DSBs by Nontargeted Effects in ICR Mouse Lymphocytes after In Vivo X Irradiation.2016

    • 著者名/発表者名
      Ojima M, Iwashita K, Kashino G, Kobashigawa S, Sasano N, Takeshita A, Ban N, Kai M.
    • 雑誌名

      Radiation Research

      巻: 186(1) 号: 1 ページ: 65-70

    • DOI

      10.1667/rr14053.1

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] グルコピラノシルアスコルビン酸の照射後処理による放射線感受性の変化~正常細胞 とがん細胞の比較~2018

    • 著者名/発表者名
      小橋川新子、菓子野元郎、真田悠生、田野恵三、増永慎一郎
    • 学会等名
      日本放射線影響学会 第61回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 放射線による細胞老化は遅発性活性酸素が関与する2017

    • 著者名/発表者名
      小橋川新子、菓子野元郎、真田悠生、田野恵三、増永慎一郎
    • 学会等名
      日本放射線影響学会第60回大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] グルタミン欠損による酸化ストレス依存的放射線増感機構2017

    • 著者名/発表者名
      菓子野元郎、小橋川新子、熊谷純
    • 学会等名
      日本放射線影響学会第60回大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 第55回日本放射線腫瘍学会生物部会学術大会2017

    • 著者名/発表者名
      小橋川新子、菓子野元郎、真田悠生、田野恵三、増永慎一郎
    • 学会等名
      放射線による不可逆的老化様細胞増殖停止への遅発性活性酸素種の関与
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 遅発性活性酸素種は放射線誘発細胞死に寄与する2016

    • 著者名/発表者名
      小橋川新子、菓子野元郎、森宣、鈴木啓司、山下俊一
    • 学会等名
      日本放射線影響学会第59回大会
    • 発表場所
      JMSアステールプラザ (広島県・広島市)
    • 年月日
      2016-10-26
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi