• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

くも膜下出血後早期脳損傷(EBI)における脳微小循環障害に対する治療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 16K19993
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 脳神経外科学
研究機関弘前大学

研究代表者

奈良岡 征都  弘前大学, 医学部附属病院, 講師 (10455751)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2018年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2017年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードくも膜下出血 / 脳微小循環障害 / 脳血管攣縮 / 遅発性脳虚血 / 早期脳損傷 / 微小循環障害 / 酸化ストレス / 脳神経疾患 / 脳・神経
研究成果の概要

ラット内頚動脈穿通によるくも膜下出血モデルを使用した。作成したラットくも膜下出血モデルに対して、治療介入群としてシロスタゾール群およびベラプロストナトリウム群、オザグレルナトリウム群を作成した。シロスタゾール群では有意に脳血管攣縮およびeNOS減少抑制、神経アポトーシス抑制、脳浮腫軽減による微小循環障害改善効果が認められたものの、ベラプロストナトリウム群およびオザグレルナトリウム群では有意差が得られなかった。
この結果から、シロスタゾールとの重複治療群作成を断念し、酸化ストレス抑制が実証されているアップルポリフェノールを追加治療薬として用いて検討し、eNOS単独での改善効果が確認できた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

くも膜下出血は未だに多くの有病率、高い死亡率を伴う出血性脳卒中であり、開頭脳動脈瘤頚部クリッピング術やコイル塞栓術にて脳動脈瘤の根治治療にて一命を取り留めたとしても、その後の脳血管攣縮、遅発性脳虚血などによって重大な後遺症を残す可能性がある。後遺症の克服のため、遅発性脳虚血の原因の一つである脳微小循環障害の治療を目的とした研究を行い、シロスタゾールおよびポリフェノールにて改善の兆しが認められた。

報告書

(5件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Effects of apple polyphenols on oxidative stress and cerebral vasospasm after subarachnoid hemorrhage in a rabbit double hemorrhage model2020

    • 著者名/発表者名
      Naraoka Masato、Li Yuchen、Katagai Takeshi、Ohkuma Hiroki
    • 雑誌名

      Brain Hemorrhages

      巻: 1 号: 1 ページ: 54-58

    • DOI

      10.1016/j.hest.2019.12.006

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Role of Intracranial Pressure and Subarachnoid Blood Clots in Early Brain Injury After Experimental Subarachnoid Hemorrhage in Rats2019

    • 著者名/発表者名
      Naraoka Masato、Fumoto Toshio、Li Yuchen、Katagai Takeshi、Ohkuma Hiroki
    • 雑誌名

      World Neurosurgery

      巻: 129 ページ: e63-e72

    • DOI

      10.1016/j.wneu.2019.05.009

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Role of Oxidative Stress in Microvascular Disturbances after Experimental Subarachnoid Hemorrhage2019

    • 著者名/発表者名
      Fumoto, Toshio Naraoka, Masato Katagai, Takeshi Li, Yuchen Shimamura, Norihito Ohkuma, Hiroki
    • 雑誌名

      Translational Stroke Research

      巻: 10 号: 6 ページ: 684-694

    • DOI

      10.1007/s12975-018-0685-0

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Effect of Goreisan on the Prevention of Chronic Subdural Hematoma Recurrence: Multi-Center Randomized Controlled Study2018

    • 著者名/発表者名
      Katayama Kosuke、Matsuda Naoya、Kakuta Kiyohide、Naraoka Masato、Takemura Atsuhito、Hasegawa Seiko、Akasaka Kenichi、Shimamura Norihito、Itoh Katsuhiro、Asano Kenichiro、Konno Hiromu、Ohkuma Hiroki
    • 雑誌名

      Journal of Neurotrauma

      巻: 35 号: 13 ページ: 1537-1542

    • DOI

      10.1089/neu.2017.5407

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Long-acting statin for aneurysmal subarachnoid hemorrhage: A randomized, double-blind, placebo-controlled trial2017

    • 著者名/発表者名
      Naraoka Masato、Matsuda Naoya、Shimamura Norihito、Asano Kenichiro、Akasaka Kenichi、Takemura Atsuhito、Hasegawa Seiko、Ohkuma Hiroki
    • 雑誌名

      Journal of Cerebral Blood Flow & Metabolism

      巻: 0 号: 7 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1177/0271678x17724682

    • NAID

      130007655921

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Evaluation of the microcirculatory dysfunction by Arterial Spin Labeling (ASL) after subarachnoid hemorrhage2019

    • 著者名/発表者名
      Masato Naraoka
    • 学会等名
      ISAH2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 脳血管攣縮予防と予後改善への当施設での取り組み2019

    • 著者名/発表者名
      奈良岡征都
    • 学会等名
      第35回スパズムシンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] くも膜下出血後の遅発性脳虚血と予後に対する脳微小循環時間の影響2018

    • 著者名/発表者名
      奈良岡征都、松田尚也、片貝武、嶋村則人、大熊洋揮
    • 学会等名
      第34回スパズム・シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] くも膜下出血後Early Brain Injuryに対する酸化ストレス抑制の効果2018

    • 著者名/発表者名
      奈良岡征都、麓敏雄、松田尚也、片貝武、嶋村則人、大熊洋揮
    • 学会等名
      第34回スパズム・シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] くも膜形成による血腫クリアランスの促進とスパズム予防2017

    • 著者名/発表者名
      奈良岡征都、松田尚也、片貝武、嶋村則人、大熊洋揮
    • 学会等名
      第33回スパズム・シンポジウム
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪府・大阪市)
    • 年月日
      2017-03-16
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi