• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

医原性卵巣機能不全に対する妊孕性温存を目的とした卵巣組織凍結・再移植の基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 16K20197
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 産婦人科学
研究機関長崎大学

研究代表者

村上 直子  長崎大学, 病院(医学系), 助教 (30768718)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2018年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワードがん生殖医療 / 妊孕性温存 / 卵巣組織凍結 / がん生殖 / 生殖医学
研究成果の概要

ヒト卵巣組織をガラス化法または緩慢凍結法で凍結保存し各凍結法の手順で融解した群と,融解後にヌードマウスの腹腔内に異種移植した群と,凍結・融解・移植のいずれもしなかったコントロール群との3つに分け,凍結や融解の処置や異種移植が組織構造や卵胞の発育にどのように影響するのかを評価した.
コントロール群と凍結・融解のみを施行した群では,卵胞が存在する皮質間質の線維化は認められず,卵胞の発育の程度に有意差は認められなかった.異種移植した群では間質は著明に線維化していたが,2次卵胞以降の発育卵胞が認められた.異種移植した群において,生着率,線維化の程度,卵胞発育の程度に凍結法による差は認められなかった.

研究成果の学術的意義や社会的意義

若年がん女性などでの妊孕性温存処置の一つに卵巣組織凍結・融解再移植があるが,再移植後の卵巣組織では原始卵胞が著明に減少し,卵巣機能を維持できる期間には個人差が大きいことが判明している.
本研究では,原始卵胞の維持に関わる卵巣皮質の間質構造は卵巣組織の凍結や融解処置では変化せず,再移植後の卵巣組織では線維化に伴い正常な間質組織が減少し,発育した初期卵胞が認められたことから,再移植後の生着過程で生じる間質の線維化が卵胞発育の活性化,原始卵胞の減少に関連することが示唆された.移植に伴う組織構造の恒常性の維持に関与している分子メカニズムの解明は,妊孕性温存処置の治療効果の改善につながると考えられた.

報告書

(5件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて 2020 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (21件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 医原性早発卵巣機能不全と診断された後に排卵周期が再開した2例2020

    • 著者名/発表者名
      村上直子,北島道夫,梶村 慈,松本加奈子,原田亜由美,北島百合子,三浦清徳
    • 雑誌名

      日本がん・生殖医療学会誌

      巻: 3 ページ: 52-56

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comprehensive immune complexome analysis detects disease-specific immune complex antigens in seminal plasma and follicular fluids derived from infertile men and women2019

    • 著者名/発表者名
      Murakami Naoko、Kitajima Michio、Ohyama Kaname、Aibara Nozomi、Taniguchi Ken、Wei Mian、Kitajima Yuriko、Miura Kiyonori、Masuzaki Hideaki
    • 雑誌名

      Clinica Chimica Acta

      巻: 495 ページ: 545-551

    • DOI

      10.1016/j.cca.2019.05.031

    • NAID

      120006987696

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Huge uterine fibroid arising from primary uterine cervical diverticulum: a case report and review of the literatures2019

    • 著者名/発表者名
      Noguchi Masashi、Kitajima Michio、Abe Shuhei、Murakami Naoko、Kitajima Yuriko、Miura Kiyonori、Masuzaki Hideaki
    • 雑誌名

      Journal of Obstetrics and Gynaecology

      巻: 39 号: 8 ページ: 1186-1187

    • DOI

      10.1080/01443615.2019.1588237

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of a gonadotropin-releasing hormone analog for ovarian function preservation after intravenous cyclophosphamide therapy in systemic lupus erythematosus patients: a retrospective inception cohort study.2018

    • 著者名/発表者名
      Koga T, Umeda M, Endo Y, Ishida M, Fujita Y, Tsuji S, Takatani A, Shimizu T, Sumiyoshi R, Igawa T, Fukui S, Nishino A, Kawashiri SY, Iwamoto N, Ichinose K, Tamai M, Nakamura H, Origuchi T, Murakami N, Kitajima M, Kawakami A.
    • 雑誌名

      Int J Rheum Dis.

      巻: 21 号: 6 ページ: 1287-1292

    • DOI

      10.1111/1756-185x.13318

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 不妊治療中に左付属器膿瘍と直腸瘻をきたした腸管子宮内膜症の1例2016

    • 著者名/発表者名
      村上直子,北島道夫,永田典子,井上統夫,金内優典,三浦清徳,竹下浩明,橋迫美喜子,田畑和宏,木下直江,増﨑英明
    • 雑誌名

      日本エンドメトリオーシス学会誌

      巻: 37 ページ: 155-160

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [学会発表] ヌードマウスの腹腔内に異種移植したヒト凍結融解卵巣組織の生着率と組織構築に関する検討2020

    • 著者名/発表者名
      村上直子,北島道夫,北島百合子,三浦清徳
    • 学会等名
      第10回日本がん・生殖医療学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Comprehensive analysis of immune complex antigen in seminal plasma and follicular fluids of infertile couple with low fertilization rate.2019

    • 著者名/発表者名
      Naoko Murakami, Michio Kitajima, Nozomi Aihara, Yuriko Kitajima, Kaname Ooyma, Kiyonori Miura, Hideaki Masuzaki
    • 学会等名
      第41回日本産科婦人科学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 長期の不妊治療中に高用量MPA療法を繰り返した 2例2019

    • 著者名/発表者名
      村上直子,嶋田貴子,北島百合子,北島道夫,増﨑英明,三浦清徳
    • 学会等名
      第61回日本婦人科腫瘍学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] ホルモン補充周期での凍結融解胚移植における子宮内膜発育不全の臨床背景に関する検討2019

    • 著者名/発表者名
      村上直子,北島道夫,福島愛,松本加奈子,北島百合子,増﨑英明,三浦清徳
    • 学会等名
      第37回日本受精着床学会総会・学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Current fertility consultation and preservation for iatrogenic ovarian failure in Nagasaki University Hospital2019

    • 著者名/発表者名
      Naoko Murakami, Michio Kitajima, Miki Yamada, Yuriko Kitajima, Kiyonori Miura
    • 学会等名
      第57回日本癌治療学会総会・学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 卵胞液中に存在する子宮内膜症合併不妊症に特異的な免疫複合体抗原の網羅的解析2019

    • 著者名/発表者名
      村上直子、北島道夫、相原希美、谷口 憲、北島百合子、大山 要、三浦清徳、増﨑英明
    • 学会等名
      第40回日本エンドメトリオーシス学会講演会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 医原性早発卵巣機能不全と診断された後に排卵周期が再開した2例2019

    • 著者名/発表者名
      村上直子、北島道夫、三浦清徳、増崎英明
    • 学会等名
      第9回 日本がん・生殖医療学会 学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 診断に難渋したテストステロン産生性嚢胞性卵巣腫瘍の一例2018

    • 著者名/発表者名
      村上直子、北島道夫、下村友子、北島百合子、濵口大輔、古里文吾、吉田 敦、三浦清徳、永井 毅、増﨑英明
    • 学会等名
      第70回 日本産科婦人科学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 男性不妊に関連した精漿中免疫複合体のイムノコンプレキソーム法による網羅的解析2018

    • 著者名/発表者名
      村上直子、北島道夫、相原希美、谷口 憲、北島百合子、大山 要、三浦清徳、増﨑英明
    • 学会等名
      第37回日本受精着床学会総会・学術講演会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 不妊を伴う子宮内膜症に特異的な免疫複合体抗原の特定を目的とした卵胞液の免疫複合体解析2018

    • 著者名/発表者名
      村上直子、北島道夫、相原希美、谷口 憲、北島百合子、大山 要、三浦清徳、増﨑英明
    • 学会等名
      第63回日本生殖医学会学術講演会・総会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 月経周期異常を呈する若年女性におけるAMHを含めた内分泌プロファイルと臨床症候との関連2018

    • 著者名/発表者名
      村上直子、北島道夫、渡邊 灯、北島百合子、三浦清徳、増﨑英明
    • 学会等名
      第23回日本生殖内分泌学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 正所性子宮内膜におけるAMHR2の発現動態に関する検討2018

    • 著者名/発表者名
      村上 直子,北島 道夫,谷口 憲,塚本 大空.北島 百合子,三浦 清徳,増﨑 英明
    • 学会等名
      第39回日本エンドメトリオーシス学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 当科における乳がん患者に対する生殖医療の現況2017

    • 著者名/発表者名
      村上 直子、北島 道夫、谷口 憲、北島 百合子、三浦 清徳、増﨑 英明
    • 学会等名
      第74回九州・沖縄生殖医学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] テストステロン,LH、 AMHが高値を示し続発性無月経を呈した卵巣腫瘍の1例2017

    • 著者名/発表者名
      村上 直子、北島 道夫 ,塚本 大空 ,下村 友子 ,谷口 憲 ,北島 百合子 , 濵口大輔,吉田 敦,三浦 清徳 ,古里 文吾 ,永井 毅 ,増﨑 英明
    • 学会等名
      第62回日本生殖医学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Comparison of continuation rate of dienogest and oral contraceptives in women with endometriosis.2017

    • 著者名/発表者名
      Naoko Murakami, Michio Kitajima, Ken Taniguchi, Masanori Kaneuchi,Kiyonori Miura, Hideaki Masuzaki
    • 学会等名
      13th World Congress on Endometriosis - WCE 2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 妊孕性温存を試みた活動性SLE女性の1例2016

    • 著者名/発表者名
      村上直子、北島道夫、谷口憲、井上統夫、三浦清徳、増崎英明
    • 学会等名
      第31回日本生殖免疫医学会学術講演会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2016-12-02
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 当科で経験したY染色体を有する女性性分化疾患の2例2016

    • 著者名/発表者名
      村上直子、北島道夫、原田亜由美、谷口 憲、長谷川ゆり、井上統夫、三浦清徳、木下直江、福岡順也、増﨑英明
    • 学会等名
      第61回日本生殖医学会学術講演会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-11-03
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] BMI 40 kg/㎡の高度肥満例に対する全腹腔鏡下子宮全摘術の2例2016

    • 著者名/発表者名
      村上直子、原田亜由美、濱口大輔、北島道夫、金内優典、三浦清徳、増﨑英明
    • 学会等名
      第56回日本産科婦人科内視鏡学会学術講演会
    • 発表場所
      長崎ブリックホール(長崎県長崎市)
    • 年月日
      2016-09-01
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Isolated Leydig cell dysfunctionを呈したXY femaleの一例2016

    • 著者名/発表者名
      村上直子、北島道夫、井上統夫、谷口憲、三浦清徳、木下直江、福岡順也、増﨑英明
    • 学会等名
      第73回九州・沖縄生殖医学会
    • 発表場所
      エルガーラホール(福岡県福岡市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 不妊治療中に左付属器膿瘍と直腸瘻をきたした腸管子宮内膜症の1例2016

    • 著者名/発表者名
      村上直子、北島道夫、永田典子、井上統夫、金内優典、三浦清徳、竹下浩明、増﨑英明
    • 学会等名
      第254回長崎産科婦人科学会・長崎県産婦人科医会学術集会
    • 発表場所
      ホテル南風楼(長崎県島原市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 当科における医原性卵巣機能不全に対する妊孕性温存の現況2016

    • 著者名/発表者名
      村上直子、北島道夫、谷口 憲、金内優典、三浦清徳、増﨑英明
    • 学会等名
      第255回長崎産科婦人科学会・長崎県産婦人科医会学術集会
    • 発表場所
      佐世保市医師会館(長崎県佐世保市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] 実践 臨床生殖免疫学2018

    • 著者名/発表者名
      柴原浩章,村上直子,北島道夫,増崎英明,善本知広,本原剛志,片渕秀隆,早川 智,野島道生,松井 聖,佐野 統,佐藤裕公,井川正人,永松 健,藤井知行,竹下俊行,米田 哲,斎藤 滋,山本樹生,甲賀かをり,大須賀 譲,河村和弘,繁田 実,長谷川昭子,吉野 修
    • 総ページ数
      730
    • 出版者
      中外医学社
    • ISBN
      9784498060883
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi