• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

スタチン製剤を卵巣癌抑制薬として用いる臨床応用のための基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 16K20205
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 産婦人科学
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

小林 佑介  慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 助教 (10439763)

研究協力者 阪埜 浩司  
冨永 英一郎  
國富 晴子  
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2017年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2016年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード卵巣癌 / 創薬 / ドラッグリポジショニング / メバロン酸合成経路 / ワールブルグ効果回避 / 酸化的リン酸化シフト / メバロン酸合成経路阻害剤 / ビスフォスフォネート / L-778123 / 婦人科腫瘍
研究成果の概要

スタチン製剤は、ファルネシル転移酵素およびゲラニルゲラニル転移酵素を含めたメバロン酸合成経路を阻害することだけでなく、その他の作用経路により多面的効果を示し抗腫瘍効果を発揮していることが示唆された。また、スタチン製剤が投与された卵巣癌細胞株において、フェニルアラニン、メチオニン、トリプトファン、バリン、アセチル補酵素AなどのTCA回路に関わる代謝物が増加する一方で、嫌気的解糖経路の最終産物である乳酸が減少していた。スタチン製剤がワールブルク効果を回避し、TCA回路を活性化させミトコンドリアでの酸化的リン酸化にシフトさせている可能性が示唆された。

報告書

(3件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 2件、 招待講演 5件)

  • [雑誌論文] 卵巣がん 卵巣癌の治療 新たな薬物療法2018

    • 著者名/発表者名
      小林佑介, 青木大輔
    • 雑誌名

      日本臨床 婦人科がん(第2版)ー最新の研究動向ー

      巻: 76 ページ: 646-651

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] Drug repositioning of mevalonate pathway inhibitors as antitumor agents for ovarian cancer2017

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi Yusuke、Kashima Hiroyasu、Rahmanto Yohan Suryo、Banno Kouji、Yu Yu、Matoba Yusuke、Watanabe Keiko、Iijima Moito、Takeda Takashi、Kunitomi Haruko、Iida Miho、Adachi Masataka、Nakamura Kanako、Tsuji Kosuke、Masuda Kenta、Nomura Hiroyuki、Tominaga Eiichiro、Aoki Daisuke
    • 雑誌名

      Oncotarget

      巻: 8 号: 42 ページ: 72147-72156

    • DOI

      10.18632/oncotarget.20046

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Drug repositioning for ovarian cancer targeting mevalonate pathway2018

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Kobayashi
    • 学会等名
      The 57th Annual Congress & The 7th International Symposium of TAOG
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 「最新の分子標的薬・免疫療法と臨床試験」 婦人科悪性腫瘍治療に対するドラッグリポジショニングの現状と未来2017

    • 著者名/発表者名
      小林佑介
    • 学会等名
      第59回 日本婦人科腫瘍学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] メバロン酸経路を標的とした卵巣癌新規治療戦略の可能性2017

    • 著者名/発表者名
      小林佑介 阪埜浩司 國富晴子 的場優介 竹田貴 飯島茂偉人 安達将隆 中村加奈子 辻浩介 冨永英一郎 青木大輔
    • 学会等名
      第5回 がんと代謝研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] メバロン酸経路を標的とした卵巣癌発癌予防を目指した基礎的研究2017

    • 著者名/発表者名
      小林佑介 阪埜浩司 國富晴子 的場優介 渡辺慶子 飯島茂異人 竹田貴 飯田美穂 安達将隆 中村加奈子 辻浩介 冨永英一郎 青木大輔
    • 学会等名
      第32回 日本女性医学学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] An investigation of novel treatment for ovarian cancer targeting mevalonate pathway2017

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Kobayashi
    • 学会等名
      25th Asian & Oceanic Congress of Obstetrics and Gynaecology
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書 2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 漿液性卵管上皮内癌モデルマウスを用いた卵巣癌に対するドラッグリポジショニング研究2016

    • 著者名/発表者名
      小林佑介
    • 学会等名
      第48回 日本臨床分子形態学会
    • 発表場所
      くまもと県民交流館パレア(熊本県熊本市)
    • 年月日
      2016-09-23
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 卵巣癌におけるメバロン酸合成経路を標的としたドラッグリポジショニングを目指した基礎的研究2016

    • 著者名/発表者名
      小林佑介
    • 学会等名
      第58回 日本婦人科腫瘍学会学術講演会
    • 発表場所
      米子コンベンションセンター(鳥取県米子市)
    • 年月日
      2016-07-08
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Investigation of the antineoplastic effect of lovastatin on ovarian cancer using metabolomic analysis2016

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Kobayashi
    • 学会等名
      第68回 日本産科婦人科学会学術講演会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム(東京都千代田区)
    • 年月日
      2016-04-21
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi