• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

歯周病原細菌群に特異的な免疫制御機構の探索

研究課題

研究課題/領域番号 16K20418
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 形態系基礎歯科学
研究機関福岡歯科大学

研究代表者

成田 由香  福岡歯科大学, 口腔歯学部, 助教 (50758050)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2017年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード歯周病原細菌 / 獲得免疫 / 病原細菌 / 歯学 / 微生物 / 免疫学
研究成果の概要

歯周病はおもに歯周病原細菌の複合感染によって生じる慢性疾患である。近年、歯周病の病態形成にはTh17細胞が関与することが報告されている。Red complex細菌は、宿主内での生存戦略として共凝集により相互に有利な環境を形成することから、Red complex細菌の3菌種全てを解析対象とした。本研究において、Tannerella forsythiaおよびTreponema denticolaにおいて細胞分画した菌体成分を用い、歯周病の進展に関与するTh17細胞を強く誘導する菌体成分を見出した。この成果を発展させT細胞抗原エピトープ同定することにより、歯周病の治療・予防へと応用可能である。

研究成果の学術的意義や社会的意義

歯周病は国民の多くが罹患する慢性疾患であるが、この口腔疾患が糖尿病などの全身疾患と相互に影響しうる。本研究では、重度の歯周病患者に特徴的に見られる歯周病原細菌に着目し、歯周病病態形成に関わる宿主のヘルパーT細胞Th17を誘導する歯周病原細菌由来の抗原を探索した。微生物と宿主の両側から歯周病発症のメカニズムを明らかにすることで、この成果を将来歯周病ワクチンなどの予防や治療分野に応用可能である。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 1件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (10件)

  • [雑誌論文] Th17 cells differentiated with mycelial membranes of Candida albicans prevent oral candidiasis.2018

    • 著者名/発表者名
      Tasaki S, Cho T, Nagao JI, Ikezaki S, Narita Y, Arita-Morioka KI, Yasumatsu K, Toyoda K, Kojima H, Tanaka Y.
    • 雑誌名

      FEMS Yeast Res.2018 May 1;18(3).

      巻: 18 号: 3 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1093/femsyr/foy018

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Identification of a major glucose transporter in Flavobacterium johnsoniae: Inhibition of F. johnsoniae colony spreading by glucose uptake.2018

    • 著者名/発表者名
      Imamura K, Sato K, Narita Y, Kondo Y, Nakane D, Naito M, Fujiwara T, Nakayama K.
    • 雑誌名

      Microbiology and Immunology

      巻: 62 号: 8 ページ: 507-516

    • DOI

      10.1111/1348-0421.12633

    • NAID

      120006987967

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Immunoglobulin-like domains of the cargo proteins are essential for protein stability during secretion by the type IX secretion system.2018

    • 著者名/発表者名
      Sato K, Kakuda S, Yukitake H, Kondo Y, Shoji M, Takebe K, Narita Y, Naito M, Nakane D, Abiko Y, Hiratsuka K, Suzuki M, Nakayama K.
    • 雑誌名

      Mol Microbiol.

      巻: 110(1) 号: 1 ページ: 64-81

    • DOI

      10.1111/mmi.14083

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification of a Novel Alternatively Spliced Form of Inflammatory Regulator SWAP-70-Like Adapter of T Cells2017

    • 著者名/発表者名
      Marie Hashimoto, Jun-ichi Nagao, Shojiro Ikezaki, Sonoko Tasaki, Ken-ichi Arita-Morioka, Yuka Narita, Tamaki Cho, Kenji Yuasa, Amnon Altman, and Yoshihiko Tanaka
    • 雑誌名

      International Journal of Inflammation

      巻: 2017 ページ: 1324735-1324735

    • DOI

      10.1155/2017/1324735

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 歯周病原細菌に対するT細胞応答に関与する抗原タンパク質の同定2018

    • 著者名/発表者名
      豊田 馨大、成田 由香、永尾 潤一、有田(森岡)健一、安松香奈江、池崎晶二郎、田崎 園子、長 環、城戸 寛史、田中 芳彦
    • 学会等名
      第60回歯科基礎医学会学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 歯周病発症に関わるT細胞免疫応答の制御機構の解明2018

    • 著者名/発表者名
      永尾 潤一、成田 由香、豊田 馨大、有田(森岡)健一、安松香奈江、池崎晶二郎、田崎 園子、長 環、田中 芳彦
    • 学会等名
      第60回歯科基礎医学会学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 細菌感染がもたらす母体免疫活性化が胎児能システムへ与える影響について2018

    • 著者名/発表者名
      安松香奈江、永尾 潤一、豊田 馨大、成田 由香、有田(森岡)健一、池崎 晶二郎、田崎 園子、長 環、城戸 寛史、田中 芳彦
    • 学会等名
      第60回歯科基礎医学会学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Candida albicans 成分特異的T細胞の病態抑制効果の検討2018

    • 著者名/発表者名
      田崎 園子、長 環、永尾 潤一、池崎 晶二郎、成田 由香、有田(森岡)健一、安松 香奈江、豊田 馨大、小島 寛、田中 芳彦
    • 学会等名
      第60回歯科基礎医学会学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Exploration of a novel T cell antigen of Candida albicans against oral candidiasis2018

    • 著者名/発表者名
      Sonoko Tasaki, Tamaki Cho, Jun-ichi Nagao, Yuka Narita, Shojiro Ikezaki, Kanae Yasumatsu, Keita Toyoda, Ken-ichi Arita(Morioka), Hiroshi Kojima, Yoshihiko Tanaka
    • 学会等名
      第47回日本免疫学会総会・学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 実験的歯周炎モデルマウスを用いた病態を惹起する菌体成分の同定2017

    • 著者名/発表者名
      成田由香、永尾潤一、有田(森岡)健一、池崎晶二郎、田崎園子、安松香奈江、長環、田中芳彦
    • 学会等名
      第59回歯科基礎医学会学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 歯周病病態形成における免疫制御機構の解明2017

    • 著者名/発表者名
      永尾潤一、成田由香、有田(森岡)健一、安松香奈江、田崎園子、池崎晶二郎、長環、田中芳彦
    • 学会等名
      第59回歯科基礎医学会学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] インプラント細菌汚染モデルを用いた除染効果の検討2017

    • 著者名/発表者名
      安松香奈江、成田由香、長環、永尾潤一、有田健一、田崎園子、池崎晶二郎、城戸寛史、田中芳彦
    • 学会等名
      第59回歯科基礎医学会学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 歯周病をひきおこす病原微生物の菌体成分の同定2016

    • 著者名/発表者名
      成田由香、永尾潤一、田崎園子、有田(森岡)健一、橋本麻利江、池崎晶二郎、 長環、田中芳彦
    • 学会等名
      第58回歯科基礎医学会学術大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(札幌市)
    • 年月日
      2016-08-24
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 病原微生物による歯周病の免疫学的解析2016

    • 著者名/発表者名
      永尾潤一、成田由香、田崎園子、橋本麻利江、池崎晶二郎、有田(森岡)健一、 長環、田中芳彦
    • 学会等名
      第58回歯科基礎医学会学術大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(札幌市)
    • 年月日
      2016-08-24
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi