• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

TIMP1とHIFを応用した象牙質-歯髄複合体創傷治癒機構解析モデルの開発

研究課題

研究課題/領域番号 16K20453
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 保存治療系歯学
研究機関大阪大学

研究代表者

岡本 基岐  大阪大学, 歯学部附属病院, 医員 (60755354)

研究協力者 マナヒルアリ サイード  
渡邉 昌克  
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2017年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2016年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード歯学 / 覆髄 / 象牙質 / 歯髄 / 再生 / 歯内治療学 / 象牙質再生 / 低酸素誘導因子
研究成果の概要

TIMP1は細胞外基質の分解に中心的な働きをするMMPの阻害作用を持つが、歯髄細胞に対して、創傷治癒に関係する細胞機能を促進することが明らかとなり、第三象牙質を誘導することが明らかとなった。TIMP1の作用メカニズムとして、HIF1αにより調節を受ける遺伝子群が考えらえたため、疑似的なHIF促進剤であるDFOを作用させるとTIMP1と同様に第三象牙質形成を誘導した。これらの作用はラパマイシンを投与することで阻害されるため、歯髄の創傷治癒においてラパマイシンをの標的であるmTORやHIFは重要な働きをしていることが示され、生物学的覆髄剤開発の標的となりうる可能性が示唆された。

報告書

(3件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 3件)

  • [雑誌論文] Novel evaluation method of dentin repair by direct pulp capping using high-resolution micro-computed tomography2018

    • 著者名/発表者名
      Okamoto Motoki、Takahashi Yusuke、Komichi Shungo、Ali Manahil、Yoneda Naomichi、Ishimoto Takuya、Nakano Takayoshi、Hayashi Mikako
    • 雑誌名

      Clinical Oral Investigations

      巻: - 号: 8 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1007/s00784-018-2374-5

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Novel Evaluation Method for Dentin Repair Using High-resolution Micro-computed Tomography2017

    • 著者名/発表者名
      OKAMOTO MOTOKI, SHUNGO KOMICHI, MANAHIL ALI, NAOMICHI YONEDA TAKUYA ISHIMOTO, TAKAYOSHI NAKANO, YUSUKE TAKAHASHI, MIKAKO HAYASHI
    • 学会等名
      2017 IADR/AADR/CADR General Session & Exhibition
    • 発表場所
      サンフランシスコ、アメリカ合衆国
    • 年月日
      2017-03-22
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Novel evaluation of dentin repair using Micro-Computed Tomograpy2017

    • 著者名/発表者名
      Motoki OKAMOTO, Yusuke TAKAHASHI, Shungo KOMICHI, Manahil S ALI, Naomichi YONEDA, Takuya ISHIMOTO, Takayoshi NAKANO, Mikako HAYASHI
    • 学会等名
      95th General Session & Exhibition of the International Association for Dental Research
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 低酸素誘導因子 (HIF-1) による第三象牙質形成に与える影響2017

    • 著者名/発表者名
      岡本基岐, 小道俊吾, Manahil Ali, 渡邉昌克, 高橋雄介, 林 美加子
    • 学会等名
      第147回日本歯科保存学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Effect of tissue inhibitor metalloprotease-1 on tertiary dentinogenesis2016

    • 著者名/発表者名
      OKAMOTO MOTOKI, SHUNGO KOMICHI, NAOMICHI YONEDA, YUSUKE TAKAHASHI, MIKAKO HAYASHI
    • 学会等名
      IADR PBRG symposium 2016
    • 発表場所
      名古屋市工業研究所(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2016-06-26
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi