• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

歯髄疾患の治療を目指した神経分化誘導羊膜上歯髄由来細胞シートの作成

研究課題

研究課題/領域番号 16K20542
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 歯科医用工学・再生歯学
研究機関京都府立医科大学

研究代表者

本城 賢一  京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 特任助教 (00756877)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2017年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード歯髄由来細胞 / 羊膜 / 培養細胞シート / 神経分化誘導 / 再生医学 / 細胞・組織 / 免疫学 / トランスレーショナルリサーチ
研究成果の概要

生物学的材料として様々な医療領域分野で注目されている羊膜を基質とした羊膜上歯髄由来細胞シートを応用し、歯髄疾患の新たな治療法の開発を目的としている。
羊膜上に歯髄由来細胞を培養し、神経細胞へと分化誘導した羊膜上培養歯髄由来細胞シートを作成した。
作成した培養シートを約20週齢 Fischer 344ヌードラット(雄)の歯髄を露出させた臼歯へ移植した。約4週間後、顎骨ごと採取。組織学的・免疫組織学的検討を行ったところ移植した培養シートの局在を認めたが、周囲組織の形態的変化は認めなかった。

報告書

(3件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2017

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] 神経分化誘導した羊膜上培養歯髄由来細胞シートの作成2017

    • 著者名/発表者名
      山本俊郎、本城賢一、堀口智史、佐藤良樹、遠藤悠美、足立圭司、大迫文重、雨宮傑、中村亨、金村成智
    • 学会等名
      第147回日本歯科保存学会 2017年度秋季学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 羊膜上培養歯髄由来細胞シートの神経分化誘導2017

    • 著者名/発表者名
      本城賢一、山本俊郎、佐藤良樹、足立圭司、大迫文重、雨宮傑、金村成智
    • 学会等名
      平成29年度 日本歯周病学会60周年記念京都大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi