研究課題/領域番号 |
16K20565
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
外科系歯学
|
研究機関 | 信州大学 |
研究代表者 |
嶋根 哲 信州大学, 医学部附属病院, 特任研究員 (80714469)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2018-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2017年度)
|
配分額 *注記 |
2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2017年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2016年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
|
キーワード | 口腔癌 / 扁平上皮癌 / 代謝 / アミノ酸代謝 / 術中診断 / 分子標的薬 / 解糖系 / GGT / アミノ酸取り込み / 術中迅速診断 / 口腔がん / GGT / 予後判定 |
研究成果の概要 |
蛍光プローブにより口腔癌組織と正常組織を区別するために研究を行った。正常組織と口腔扁平上皮癌組織ではいくつかのisotypeの発現に差がみられた。GGT4とGGTL1はKi67と共在し正常口腔粘膜組織では傍基底層に発現し、口腔扁平上皮癌では全体的に発現していた。口腔扁平上皮癌と正常組織のGGT4,GGTL1とGGT7で統計学的有意差を認めた。研究から細胞分裂が盛んな部位でGGT4とGGTL1発現が増強され、細胞活性が低い部位ではGGT7が発現していた。GGTファミリーはisotypeによって同じ組織内でも異なる部位で発現しており異なる役割をしている可能性が示唆された。
|