• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

唇顎口蓋裂患者iPS細胞由来骨芽細胞を用いた低侵襲骨再生療法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 16K20619
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 外科系歯学
研究機関東京歯科大学

研究代表者

加藤 宏  東京歯科大学, 歯学部, 非常勤講師 (10755036)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2017年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2016年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードiPS細胞 / 唇顎口蓋裂 / 骨再生 / 骨芽細胞 / 再生医学 / 細胞・組織 / 歯学
研究成果の概要

唇顎口蓋裂(CLP)患者で顎裂を有する者は正常歯列の獲得のために顎裂部に骨移植を行う必要がある。骨移植は腸骨海面骨の自家骨移植が第一選択とされているが手術侵襲は大きく、自家骨移植に代わる自己幹細胞を応用した低侵襲治療法の開発が強く期待される。そこで、本研究では低侵襲骨再生療法の開発を目的とし、CLP患者iPS細胞の樹立と骨芽細胞誘導を行った。in vitroの実験系においてiPS細胞の樹立は成功し、株化ヒトiPS細胞と同様に骨芽細胞誘導は可能であった。動物モデルにおける細胞移植実験では硬組織形成を認め、CLP患者iPS細胞由来骨芽細胞が骨再生療法の細胞源として有用である可能性が示唆された。

報告書

(3件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Targeted reversion of induced pluripotent stem cells from patients with human cleidocranial dysplasia showed corrected osteoblastic differentiation both in vitro and in vivo.2018

    • 著者名/発表者名
      Ooki A, Nakamura T, Onodera S, Hayashi K, Hasegawa D, Kato H, Onda T, Watanabe A, Kosaki K, Nishimura K, Ohtaka M, Nakanishi M, Sakamoto T, Yamaguchi A, Sueishi K, Azuma T
    • 雑誌名

      Stem Cell Res Ther

      巻: 9 号: 1 ページ: 12-12

    • DOI

      10.1186/s13287-017-0754-4

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] iPS細胞から骨細胞様細胞への分化誘導における活性型ビタミンD3の促進作用2017

    • 著者名/発表者名
      加藤 宏
    • 雑誌名

      歯科学報

      巻: 117 ページ: 323-326

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 血液由来iPS細胞の樹立と骨芽細胞誘導2017

    • 著者名/発表者名
      奥平 貴人, 加藤 宏, 長谷川 大悟, 渡邊 豪士,東 俊文,柴原 孝彦
    • 学会等名
      第15回日本再生歯科医学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Establishment of iPS cells derived from CLP patient and osteogenic differentiation2016

    • 著者名/発表者名
      加藤宏
    • 学会等名
      第61回日本口腔外科学会総会・学術大会
    • 発表場所
      幕張
    • 年月日
      2016-11-25
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi