• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

IL-34二量体のCSF-1受容体を介した多様なシグナル伝達機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 16K20685
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 歯周治療系歯学
研究機関兵庫医科大学

研究代表者

川邊 睦記  兵庫医科大学, 医学部, 助教 (10760720)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2017年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2016年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードIL-34 / CSF-1 / CSF-1R / 破骨細胞 / 歯根膜細胞 / 再生医学
研究成果の概要

歯根膜(PDL)細胞と歯肉上皮(GF)細胞を腫瘍壊死因子(TNF-α)で刺激し,Realtime PCR法にてIL-34およびCSF-1のmRNAsを評価した.その結果,TNF-α誘導性にPDL細胞およびGF細胞におけるIL-34およびCSF-1のmRNAs産生量が上昇した.歯周炎を有する患者から採取した感染歯周組織よりmRNAsを抽出し,Realtime PCR法にて評価した.TNF-α,IFN-γおよびIL-1βなどの炎症性サイトカインの発現と破骨細胞形成因子であるIL-34やCSF-1の間に相関関係を認めなかった.

報告書

(3件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi