研究課題
若手研究(B)
日本全体および各地域を対象とした木材利用による炭素排出削減効果(炭素貯蔵、材料代替、エネルギー代替)および環境影響削減効果(地球温暖化、光化学オキシダント、資源消費、酸性化、廃棄物、オゾン層破壊、富栄養化、生態毒性、土地利用、都市域大気汚染、室内空気汚染、人間毒性、騒音)を総合的に評価するモデルを開発し、国内丸太生産、木材製品利用、エネルギー利用に関わる複数の将来シナリオに基づいて2050年までの将来予測を行った。これにより、長期的かつ効果的な木材利用による温暖化対策および環境対策を提示した。
本研究の成果は、国際的な地球温暖化対策の枠組みにおける日本の木材利用による貢献ポテンシャルを明らかにしたと同時に、国内の林業・木材産業の環境貢献の大きさを明示したことにより、これらの産業や地域の活性化にも寄与できると考えられる。また、日本全体および各地域における炭素排出削減効果および環境影響削減効果を総合的に解明できるモデルを構築したことから、日本政府および地方自治体における木材利用の推進による効果的な政策の立案に貢献できる。
すべて 2019 2018 2017 2016 その他
すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 3件、 招待講演 1件) 図書 (1件)
Resources, Conservation and Recycling
巻: 143 ページ: 273-281
10.1016/j.resconrec.2018.09.027
Journal of Industrial Ecology
巻: 印刷中 号: 3 ページ: 635-648
10.1111/jiec.12766
Sustainability
巻: 10 号: 2 ページ: 561-561
10.3390/su10020561
木材利用研究論文報告集
巻: 16 ページ: 31-38
巻: 16 ページ: 23-30
Journal of Wood Science
巻: 63 号: 5 ページ: 539-547
10.1007/s10086-017-1648-x
40021347294
木材学会誌
巻: 63 号: 1 ページ: 41-53
10.2488/jwrs.63.41
130005306011
Journal of Forest Research
巻: 21 号: 5 ページ: 211-222
10.1007/s10310-016-0527-4