• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

線維細胞の遊走を標的とした新たな膠原病肺治療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 16K21197
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 呼吸器内科学
膠原病・アレルギー内科学
研究機関徳島大学

研究代表者

河野 弘  徳島大学, 病院, 助教 (30771571)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2016年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード線維細胞 / インテグリン / 膠原病肺 / CD49c
研究成果の概要

本研究では、線維細胞に発現する接着分子であるインテグリンCD49cの機能を明らかにし、インテグリンに着目し線維細胞の遊走能制御による新たな膠原病肺治療法の開発へ発展させることを目的とした。ヒト線維細胞におけるCD49cの発現を確認した後、マウス線維細胞におけるCD49cの発現様式についての検討を行ったが、フローサイトメトリーによる発現様式の解析が困難であった。マウス肺由来の線維細胞を生細胞として単離するために、新たな線維細胞同定法を見出した。今後は同細胞を単離し、CD49cの発現様式、機能を解析するとともに、線維細胞特異的な発現マーカーの同定、治療応用を目指した研究へと展開する予定である。

報告書

(3件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi