研究課題/領域番号 |
16K21245
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
地理学
環境動態解析
|
研究機関 | 鹿児島大学 |
研究代表者 |
吉田 明弘 鹿児島大学, 法文教育学域法文学系, 准教授 (80645458)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2018年度)
|
配分額 *注記 |
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2018年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2017年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2016年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
|
キーワード | 花粉分析 / 化石DNA解析 / ブナ / 最終氷期 / 後氷期 / 東北日本 / 化石DNA解析 |
研究成果の概要 |
本研究は,過去2万年間におけるブナの拡大過程を時空間的に検討するために,東北日本において高精度に年代決定された花粉分析データを構築するとともに,堆積物に含まれるブナ花粉化石の葉緑体DNAの解析を行った。本研究は東北日本の6地点で採取されたボーリングコア試料を基にして,高精度に年代決定された花粉分析データから,各地点における最終氷期以降のブナの拡大開始を明らかにした。また,本研究では各地点の堆積物に含まれるブナ花粉化石の葉緑体DNA解析を行ったが,十分なDNA情報が得られなかった。一方,本研究は東北日本における花粉分析データを比較し,東北地方においていくつかのブナの逃避地を示した。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
本研究は過去2万年間のブナの拡大過程の解明するために,ブナの花粉化石とその遺伝情報を時空間的に比較し,最終氷期中における東北地方のブナ逃避地を指摘した。とくに,ブナは日本列島の代表的な落葉広葉樹であり,その分布の拡大過程を理解することは,山地景観や環境変遷の解明,生態系変動の将来予測,遺伝資源の管理や保存を考える上で重要である。よって,本研究の成果は学術的・社会的にも十分に意義のあるものとなった。
|