研究課題/領域番号 |
16K21269
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
免疫学
消化器内科学
|
研究機関 | 横浜市立大学 |
研究代表者 |
加藤 真吾 横浜市立大学, 附属病院, 助教 (20622583)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2018-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2017年度)
|
配分額 *注記 |
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2017年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2016年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
|
キーワード | Natural Killer T 細胞 / 膵癌 / NKT細胞 / 腫瘍免疫学 / Natural Killer T細胞 |
研究成果の概要 |
膵癌における腫瘍免疫抑制性Natural Killer T(NKT)細胞の機能解析を行った。NKT細胞は、脂質抗原を認識し、自然免疫系と獲得免疫系を橋渡しする特殊なT細胞である。NKT細胞には、腫瘍免疫を亢進するtype I NKT細胞と、抑制するtype II NKT細胞の2つのサブセットが存在する。マウス膵癌細胞株同所移植モデルと、NKT細胞のノックアウトマウスを用いて、解析を行った。結果として、NKT細胞のノックアウトマウスにおいて膵癌細胞株の増殖が促進し、NKT細胞が抗腫瘍免疫に関与している可能性が示唆された。今後、この現象の詳細な機序を解析する。
|