• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

足底感覚入力を用いた歩行指導方法の理論構築とその応用

研究課題

研究課題/領域番号 16K21297
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 リハビリテーション科学・福祉工学
応用健康科学
研究機関県立広島大学

研究代表者

長谷川 正哉  県立広島大学, 保健福祉学部(三原キャンパス), 教授 (10382376)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2018年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2017年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2016年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード動作指導 / 知覚 / インソール / 高齢者 / 認知 / 膝関節 / バイオメカニクス / 変形性関節症 / 知覚入力型インソール / フットウェア / フットケア / アライメント / 変形性膝関節症 / 足部障害 / リハビリテーション / システム理論 / 福祉用具・支援機器 / 運動処方と運動療法
研究成果の概要

足底の感覚を用いて動作指導を行う「知覚入力型インソール」を開発している。インソール上に設置した突起を用いて動作中の体重のかけ方をわかりやすく指導することが可能である。本研究では変形性膝関節症者に対する知覚入力型インソールの影響について調査した。その結果,知覚入力型インソール着用下での歩行指導により変形性膝関節症者の膝関節内反モーメントおよび内反角度,疼痛の軽減を認めた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

体性感覚を用いた動作指導の有効性が確認された。また,知覚入力型インソールは指導者と学習者の双方の動作指導の効率化をはかる可能性が確認された。
また,変形性膝関節症の増悪因子とされる膝関節内反モーメントやアライメント異常を軽減することが確認されたため,治療的,予防的介入としての応用が可能である。

報告書

(4件)
  • 2019 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 2件、 謝辞記載あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 新しい足底板:知覚入力型インソール2018

    • 著者名/発表者名
      長谷川正哉
    • 雑誌名

      リハ―ジュ

      巻: 6 ページ: 101-105

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 足底パッドを用いた歩行指導の効果2017

    • 著者名/発表者名
      長谷川正哉
    • 雑誌名

      地域ケアリング

      巻: 19 ページ: 61-63

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 知覚入力型インソール開発のための基礎的研究2016

    • 著者名/発表者名
      長谷川正哉、梶川菜津美、阿部薫、島谷康司、田中聡
    • 雑誌名

      靴の医学

      巻: 30 ページ: 57-61

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 突起物による初期接地位置の教示が歩行時の下腿筋活動に及ぼす影響2016

    • 著者名/発表者名
      大古場良太、長谷川正哉、吉塚久記、本多裕一、浅見豊子
    • 雑誌名

      理学療法科学

      巻: 31 ページ: 911-914

    • NAID

      130005252633

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 知覚入力型インソールを用いた足底荷重位置の教示が外部膝関節内反モーメントにあたえる影響2018

    • 著者名/発表者名
      千﨑大輔,長谷川正哉
    • 学会等名
      第6回日本運動器理学療法学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 知覚入力型インソールによる足底圧中心位置の指導が立ち上がり動作中の下肢筋活動にあたえる影響について2017

    • 著者名/発表者名
      長谷川正哉,足立あやめ,高宮尚美,島谷康司,金井秀作,田中聡
    • 学会等名
      第52回日本理学療法学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 知覚入力型インソール開発のための基礎的研究2016

    • 著者名/発表者名
      長谷川正哉
    • 学会等名
      LIFE2016
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2016-09-04
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] 足底パッド2017

    • 著者名/発表者名
      長谷川正哉
    • 総ページ数
      8
    • 出版者
      リンケージワークス
    • ISBN
      9784905095460
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi