研究課題/領域番号 |
16K21400
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
合成化学
有機化学
|
研究機関 | 東京理科大学 |
研究代表者 |
荻原 陽平 東京理科大学, 理工学部先端化学科, 講師 (00734394)
|
研究協力者 |
坂井 教郎
桜井 優香
佐藤 和哉
飯野 ゆりか
鈴木 結衣
服部 寛之
穂坂 晋太郎
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2018年度)
|
配分額 *注記 |
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2018年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
|
キーワード | アルデヒド / ケトン / インジウム / パラジウム / 銅 / カルボン酸誘導体 / パラジウム触媒 / インジウム触媒 / アシル化 / ホルミル化 / Oppenauer酸化 / カルボン酸 / アミド / 合成化学 |
研究成果の概要 |
本研究を通して、以下の新規触媒反応を開発した。 (1) In触媒によるOppenauer酸化、(2) In触媒による効率的なインドプロフェン合成、(3) In触媒によるアミドを用いた還元的N-アルキル化、(4) Pd触媒によるカルボン酸誘導体を用いた環化反応、(5) Pd触媒によるフッ化アシルを用いた有機ホウ素試薬とのカップリング、(6) Pd触媒によるフッ化アシルの選択的還元反応、(7) Pd/Cu協触媒によるフッ化アシルを用いたアゾール類のアシル化、(8) Cu触媒によるニトロメタンを用いたシアノ化反応、(9) Cu触媒によるジシラチアンを用いたスルフィド合成
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
新しい有機合成反応を提案できれば、有機化学分野の本質的な発展に直結する。なぜなら反応の選択肢が増えることによって、合成に利用できる分子の種類も増加し、それに伴って既存の手法を上回る反応効率や選択性の発現、あるいはこれまでに合成できなかった分子の創出が可能になるためである。 従って、多数の新規触媒反応の提供に成功した本研究は、有機化学の発展に一定の貢献を果たしたといえる。
|