• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

多職種連携で生じる意見の対立を解き明かす技術の教育プログラムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 16K21535
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 医療社会学
教育工学
研究機関吉備国際大学

研究代表者

京極 真  吉備国際大学, 保健医療福祉学部, 教授 (50541611)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2018年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2017年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2016年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワード多職種連携 / 対立 / 信念対立解明アプローチ / 信念対立 / 教育プログラム / 多職種連駅 / 教育 / 多職種連携教育
研究成果の概要

本研究の目的は、多職種連携で生じる意見の対立への対応に必要な知識と技術を学習するための教育プログラムを開発することだった。教育プログラムは信念対立解明アプローチを基盤に設計した。教育内容は(1)意見の対立が生じるメカニズムの理解、(2)ストレスマネジメント、(3)解明的思考法、(4)多様性の尊重、(5)情報共有、(6)目的達成できる方法の選択・実行という枠組みで構成された。また、各回は共通して学習、課題遂行、課題提出、信念対立解明アプローチの専門家からのフィードバックを受ける、という機能を実装した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

多職種連携は医療保健福祉において不可欠の方法であるが、意見の対立によって機能しがたくなる問題がある。そのため、これまで多職種連携教育が盛んに推進されてきたが、信念対立解明アプローチを基盤にした意見の対立への対応を学習できる教育プログラムは、これまで開発されていなかった。本研究を通して開発された教育プログラムは、意見の対立への対応に必要な知識と技術を学習できるものである。それにより、多職種連携で生じる意見の対立を低減・予防できる人材育成に貢献できる可能性があり、我が国の医療保健福祉の教育の発展に寄与できると考えられる。

報告書

(5件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (36件)

すべて 2020 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (16件) (うち国際共著 1件、 査読あり 12件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (17件) (うち招待講演 3件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] リハビリテーション専門職の信念対立に対するマインドフルネストレーニングの効果2020

    • 著者名/発表者名
      古桧山建吾, 京極真, 織田靖史
    • 雑誌名

      作業療法

      巻: 39 号: 2 ページ: 180-189

    • DOI

      10.32178/jotr.39.2_180

    • NAID

      130007831671

    • ISSN
      0289-4920, 2434-4419
    • 年月日
      2020-04-15
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bayesian Analysis of the Relationship Between Belief Conflict and Occupational Dysfunction2019

    • 著者名/発表者名
      Kyougoku Makoto、Teraoka Mutsumi
    • 雑誌名

      American Journal of Occupational Therapy

      巻: 73 号: 6 ページ: 1-9

    • DOI

      10.5014/ajot.2019.027615

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structural relationships among occupational dysfunction, stress coping, and occupational participation for healthcare workers2019

    • 著者名/発表者名
      Teraoka Mutsumi、Kyougoku Makoto
    • 雑誌名

      Work

      巻: 64 号: 4 ページ: 833-841

    • DOI

      10.3233/wor-193045

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Japanese translation and cross-cultural validation of the Adult Social Care Outcomes Toolkit (ASCOT) in Japanese social service users2019

    • 著者名/発表者名
      Nakamura-Thomas H, Morikawa M, Moriyama Y, Shiroiwa T, Kyougoku M, et al
    • 雑誌名

      Health and Quality of Life Outcomes

      巻: 17(59) 号: 1 ページ: 1-1

    • DOI

      10.1186/s12955-019-1128-7

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 身体障害を有する地域在住高齢者における作業的挑戦,作業参加,作業機能障害,抑うつ,健康関連QOLの構造的関連性の検証2019

    • 著者名/発表者名
      諸星成美, 京極真
    • 雑誌名

      作業療法

      巻: 38 ページ: 294-303

    • NAID

      130007663686

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 信念対立における要因と反応測定尺度 (ABC-FR: Assessment of Belief Conflict for Factor and Response)の尺度特性の検証2019

    • 著者名/発表者名
      大岸太一, 京極真
    • 雑誌名

      日本臨床作業療法研究

      巻: 6 ページ: 52-59

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「作業機能障害の種類に関する スクリーニングツール」と精神障害者の健康状態 および主観的状態との関連性の検討2019

    • 著者名/発表者名
      清家庸佑, 京極真,寺岡睦
    • 雑誌名

      日本臨床作業療法研究

      巻: 6 ページ: 46-51

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 医療従事者のための信念対立における要因と反応測定尺度(ABC-FR : Assessment of Belief Conflict for Factor and Response)の開発2018

    • 著者名/発表者名
      大岸太一,京極真
    • 雑誌名

      日本臨床作業療法研究

      巻: 5 ページ: 94-101

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 医療者の信念対立,作業機能障害, 職業性ストレスの構造的関連性について2018

    • 著者名/発表者名
      大岸太一,京極真
    • 雑誌名

      日本臨床作業療法研究

      巻: 5 ページ: 80-86

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 理論に根ざした実践で生じる信念対立と自己受容性との関連性2018

    • 著者名/発表者名
      古桧山建吾,京極真
    • 雑誌名

      作業療法

      巻: 37 ページ: 301-309

    • NAID

      40021607032

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ポリファーマシーの信念対立を克服するために: 信念対立解明アプローチの立場から2018

    • 著者名/発表者名
      京極真
    • 雑誌名

      在宅新療

      巻: 3 ページ: 1161-1165

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 専門職のための信念対立評価尺度(Assessment of Belief Conflict for Profession:ABCP)の開発 : 作業療法士を対象にして2017

    • 著者名/発表者名
      古桧山建吾 , 京極真
    • 雑誌名

      作業療法

      巻: 36 ページ: 470-482

    • NAID

      40021363549

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 強いチームをつくる! 信念対立解明アプローチが、いま医療で注目される理由2017

    • 著者名/発表者名
      京極真
    • 雑誌名

      Nursing business

      巻: 11 ページ: 443-451

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] ハンドセラピィを受ける患者が体験する信念対立2017

    • 著者名/発表者名
      多田哲也,京極真,山内大輔
    • 雑誌名

      日本臨床作業療法研究

      巻: 4 ページ: 62-69

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 介護福祉士との信念対立2016

    • 著者名/発表者名
      京極真
    • 雑誌名

      主任看護師

      巻: 26 ページ: 104-107

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 意思決定における信念対立2016

    • 著者名/発表者名
      京極真
    • 雑誌名

      Modern Physician

      巻: 36 ページ: 415-417

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] リハビリテーション連携のための信念対立解明アプローチ2019

    • 著者名/発表者名
      京極真
    • 学会等名
      Japanese Journal of Rehabilitation Medicine
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 地域在住高齢者がいだく物理的家屋環境に関するリスク認識と解消法2019

    • 著者名/発表者名
      中村裕美, 京極真
    • 学会等名
      日本作業療法学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] ポジティブ作業に根ざした実践(POBP)における介入効果の要因の検討2019

    • 著者名/発表者名
      野口卓也, 京極真
    • 学会等名
      日本作業療法学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 作業療法学生の自己調整学習を促すプログラムの開発に関する予備的研究2019

    • 著者名/発表者名
      椿原一郎, 狩長弘親, 岩田美幸, 京極真, 竹林崇
    • 学会等名
      日本作業療法学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 脳卒中者の日常生活における麻痺手の使用、不使用に関する主観的条件の探索的検討2019

    • 著者名/発表者名
      塚田遼, 京極真
    • 学会等名
      日本作業療法学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 精神科作業療法における作業に根ざした実践の介入戦略の質的解明2019

    • 著者名/発表者名
      山下高介, 京極真
    • 学会等名
      日本作業療法学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 身体障害を有する地域在住高齢者の作業的挑戦の潜在クラス分析と各クラスに関連する要因の検討2019

    • 著者名/発表者名
      諸星成美, 京極真
    • 学会等名
      日本作業療法学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 作業機能障害の種類に関するスクリーニングツールと主観的尺度の関連性の検討2019

    • 著者名/発表者名
      清家庸佑, 京極真,寺岡睦
    • 学会等名
      日本作業療法学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 作業に根ざした実践2.0 作業療法の専門性を発揮し、多職種連携を促す新たな理論2019

    • 著者名/発表者名
      京極真
    • 学会等名
      新潟県作業療法学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 信念対立解明アプローチ 多職種での意見の対立を解明し、効果的な連携を目指す2019

    • 著者名/発表者名
      京極真
    • 学会等名
      新潟県作業療法学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 信念対立解明スキル向上を目的とした学習プログラムの効果の探索的検討2019

    • 著者名/発表者名
      大岸太一,京極真
    • 学会等名
      岡山県作業療法学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 信念対立解明アプローチに根ざした解明技能評価の開発2018

    • 著者名/発表者名
      京極真,寺岡睦
    • 学会等名
      日本作業療法学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 一般版信念対立評価の開発2018

    • 著者名/発表者名
      寺岡睦,京極真
    • 学会等名
      日本作業療法法学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 古桧山建吾,京極真2018

    • 著者名/発表者名
      理論に根ざした実践で生じる信念対立と自己受容性との関連性
    • 学会等名
      日本作業療法法学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 透析医療に携わる医療従事者の職業性ストレス要因, 反応, 修飾要因の構造的関連性の解明2017

    • 著者名/発表者名
      大岸太一, 西濱美絵, 有元克彦, 京極真
    • 学会等名
      日本作業療法学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 作業療法士の自己受容性と信念対立の構造的関連性2017

    • 著者名/発表者名
      古桧山建吾, 京極真
    • 学会等名
      日本作業療法学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 信念対立解明ツールが思考過程に与える影響に関する予備研究2016

    • 著者名/発表者名
      京極真,松田憲幸,瀬田和久,池田満
    • 学会等名
      第50回日本作業療法学会
    • 発表場所
      ロイトン札幌(北海道、札幌市)
    • 年月日
      2016-09-09
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] 実践から織る!心不全緩和ケアチームの作り方2018

    • 著者名/発表者名
      大石 醒悟,柴田龍宏,高田弥寿子・編集, 京極真・分担執筆
    • 総ページ数
      161
    • 出版者
      南山堂
    • ISBN
      4525248610
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] こうすればうまくいく! 薬剤師による処方提案2017

    • 著者名/発表者名
      青島周一・編著,京極真・分担執筆
    • 総ページ数
      322
    • 出版者
      中外医学社
    • ISBN
      4498079221
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 作業で結ぶマネジメント2016

    • 著者名/発表者名
      澤田辰徳,京極真,寺岡睦,田村浩介,三崎一彦,齋藤佑樹,上江洲聖,友利幸之介,小川真寛,福留大輔,金城正太,鈴木達也,仲地宗幸,建木健,上城憲司,小林隆司,大野勘太,竹林崇,籔脇健司,柴田八衣子,石黒望
    • 総ページ数
      198
    • 出版者
      医学書院
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi