研究課題/領域番号 |
16K21634
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
薬理学一般
細胞生物学
|
研究機関 | 国立研究開発法人理化学研究所 |
研究代表者 |
稲生 大輔 国立研究開発法人理化学研究所, 生命システム研究センター, 特別研究員 (40721981)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2018-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2017年度)
|
配分額 *注記 |
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2017年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2016年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
|
キーワード | イメージング / DNA / ミトコンドリア / ミトコンドリアDNA |
研究成果の概要 |
ミトコンドリアは、エネルギー産生に重要な役割を果たす細胞内器官であるが、核内のゲノムDNAとは異なる独自のゲノム(ミトコンドリアDNA: mtDNA)を持つ。mtDNAの生理機能や病気への関連については未だ不明な点が多いが、その原因の一端として生きた細胞の中でmtDNAを解析するための手法が限られている点を挙げることができる。そこで、本研究では、mtDNAを生きた細胞の中で可視化・操作するための新規技術を開発することを目的とした。我々は、生きた細胞の中でDNAの構造を鮮明に可視化するための新規ツール ChrocodiLEの開発に成功した。
|