• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

タンパク質1分子の力学応答計測と 収縮環の再構成による細胞分裂機構の 階層的理解

研究課題

研究課題/領域番号 16KT0077
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金
応募区分特設分野
研究分野 構成的システム生物学
研究機関京都大学 (2017-2019)
早稲田大学 (2016)

研究代表者

宮崎 牧人  京都大学, 白眉センター, 特定准教授 (40609236)

研究期間 (年度) 2016-07-19 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
18,330千円 (直接経費: 14,100千円、間接経費: 4,230千円)
2018年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2017年度: 6,760千円 (直接経費: 5,200千円、間接経費: 1,560千円)
2016年度: 6,890千円 (直接経費: 5,300千円、間接経費: 1,590千円)
キーワード細胞分裂 / 細胞骨格 / アクトミオシン / 再構成 / 人工細胞 / 収縮環 / 分子モーター
研究成果の概要

動物細胞は細胞分裂時に収縮環と呼ばれるリング状のアクトミオシンバンドルを形成し、その収縮力によって細胞は分裂するが、収縮環が形成される仕組みの多くは未解明である。そこで我々は、収縮環の主要な構成要素である6種類のタンパク質を精製し、収縮環の構造中で生み出される力が構成する6種類のタンパク質の機能をどのように変調させるかを、光ピンセットによる顕微操作を用いて分子レベルで明らかにした。その後、それらのタンパク質を細胞サイズの油中水滴に封入した人工細胞系を用いて、収縮環形成におけるそれぞれのタンパク質の役割を定量的に調べた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

収縮環はほとんど全ての動物細胞に共通するアクチン細胞骨格であり、細胞分裂という生命に本質的な機能を制御している重要な超分子集合体である。収縮環は主にアクチン線維とミオシン分子モーター、アクチン線維の重合・脱重合を制御する調節タンパク質から構成されている。本研究では、ミオシン分子が生み出す力がアクチン線維を介して、アクチン重合の調節タンパク質の機能を制御している仕組みを解明することができた。この成果は、「力」というローカルな情報が、アクチン線維を介して収縮環というマクロな構造物全体に伝搬し、超分子集合体を統制している精巧な仕組みの理解に貢献するものと期待される。

報告書

(5件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2020 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (19件) (うち国際学会 8件、 招待講演 15件)

  • [雑誌論文] Processive Nanostepping of Formin mDia1 Loosely Coupled with Actin Polymerization2018

    • 著者名/発表者名
      Kubota Hiroaki、Miyazaki Makito、Ogawa Taisaku、Shimozawa Togo、Kinosita Kazuhiko、Ishiwata Shin’ichi
    • 雑誌名

      Nano Letters

      巻: 18 号: 10 ページ: 6617-6624

    • DOI

      10.1021/acs.nanolett.8b03277

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Biphasic Effect of Profilin Impacts the Formin mDia1 Force-Sensing Mechanism in Actin Polymerization2017

    • 著者名/発表者名
      Kubota Hiroaki、Miyazaki Makito、Ogawa Taisaku、Shimozawa Togo、Kinosita Kazuhiko、Ishiwata Shin’ichi
    • 雑誌名

      Biophysical Journal

      巻: 113 号: 2 ページ: 461-471

    • DOI

      10.1016/j.bpj.2017.06.012

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 最小構成分子システムによる細胞運動・分裂機能の再構成2020

    • 著者名/発表者名
      宮﨑 牧人
    • 学会等名
      日本化学会100春季年会, 中長期テーマシンポジウム「次世代分子システムが拓く未来の化学」
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The actin cytoskeleton dynamics in a cell-sized confined space2019

    • 著者名/発表者名
      Makito Miyazaki
    • 学会等名
      The 7th International Life-Science Symposium
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] アクチン系細胞骨格のin vitro再構成:細胞運動と細胞分裂の仕組みの包括的理解を目指して2018

    • 著者名/発表者名
      宮﨑 牧人
    • 学会等名
      第91回日本生化学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] タンパク質から観た細胞の世界~タンパク質分子は如何にして”巨大”な細胞を制御しているのか?~2018

    • 著者名/発表者名
      宮﨑 牧人
    • 学会等名
      第56回日本生物物理学会年会, 第5回会員総会シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] In vitro reconstitution of actin cytoskeleton: Toward a unified understanding of the mechanics of cell motility and division2018

    • 著者名/発表者名
      Makito Miyazaki
    • 学会等名
      The 56th Annual Meeting of the Biophysical Society of Japan
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Single molecule analysis of the processive movement of mDia12018

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Kubota, Makito Miyazaki, Taisaku Ogawa, Togo Shimozawa, Kazuhiko Kinosita Jr., Shin’ichi Ishiwata
    • 学会等名
      The 62nd Biophysical Society Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 細胞分裂装置のin vitro再構2017

    • 著者名/発表者名
      宮崎 牧人
    • 学会等名
      アクティブマター研究会
    • 発表場所
      九州大学,福岡
    • 年月日
      2017-01-20
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 細胞サイズ閉鎖空間でのアクチン細胞骨格のin vitro再構成2017

    • 著者名/発表者名
      宮崎 牧人
    • 学会等名
      定量生物学の会第8回年会
    • 発表場所
      岡崎,愛知
    • 年月日
      2017-01-08
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] In vitro reconstitution of contractile actomyosin rings2017

    • 著者名/発表者名
      Makito Miyazaki and Shin’ichi Ishiwata
    • 学会等名
      The 69th Annual Meeting of the Japan Society for Cell Biology
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 構成的アプローチによる細胞骨格の自己組織化メカニズムの解明2017

    • 著者名/発表者名
      宮﨑牧人
    • 学会等名
      2017年 日本液晶学会討論会・液晶交流会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Toward a physical understanding of the cell division machinery from the combination of single-molecule and in vitro reconstitution experiments2017

    • 著者名/発表者名
      Makito Miyazaki
    • 学会等名
      The 3rd Africa International Biotechnology and Biomedical Conference (AIBBC2017)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 細胞骨格のin vitro再構成:システムサイズ依存性から見えてきた自己組織化機構2017

    • 著者名/発表者名
      宮﨑牧人
    • 学会等名
      2017年度生命科学系学会合同年次大会(ConBio2017: 第40回日本分子生物学会年会&第90回日本生化学会大会)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Cell-sized spherical confinement induces the spontaneous formation of contractile actomyosin rings in vitro2016

    • 著者名/発表者名
      Makito Miyazaki, Masataka Chiba, Hiroki Eguchi, Takashi Ohki, and Shin’ichi Ishiwata
    • 学会等名
      IGER International Symposium on “Now in actin study: Motor protein research reaching a new stage
    • 発表場所
      Nagoya University, Nagoya, Japan
    • 年月日
      2016-12-12
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Mechanical manipulation of actin polymerization dynamics under the regulation by formin mDia1 and profilin2016

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Kubota, Makito Miyazaki, Taisaku Ogawa, Togo Shimozawa, Kazuhiko Kinosita Jr., and Shin’ichi Ishiwata
    • 学会等名
      IGER International Symposium on “Now in actin study: Motor protein research reaching a new stage”
    • 発表場所
      Nagoya University, Nagoya, Japan
    • 年月日
      2016-12-12
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] In vitro reconstitution of contractile actomyosin cytoskeleton2016

    • 著者名/発表者名
      Makito Miyazaki and Shin’ichi Ishiwata
    • 学会等名
      The 54th Annual Meeting of the Biophysical Society of Japan
    • 発表場所
      Tsukuba, Japan
    • 年月日
      2016-11-25
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Mechanical manipulation of polymerization dynamics of individual actin filament2016

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Kubota, Makito Miyazaki, Taisaku Ogawa, Togo Shimozawa, and Shin’ichi Ishiwata
    • 学会等名
      The 54th Annual Meeting of the Biophysical Society of Japan
    • 発表場所
      Tsukuba, Japan
    • 年月日
      2016-11-25
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 細胞骨格のin vitro再構成:細胞骨格が司る細胞機能発現機構の解明を目指して2016

    • 著者名/発表者名
      宮崎 牧人
    • 学会等名
      『細胞を創る』研究会9.0
    • 発表場所
      早稲田大学,東京
    • 年月日
      2016-11-21
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 細胞骨格構造のin vitro再構成2016

    • 著者名/発表者名
      宮崎 牧人
    • 学会等名
      第6回ソフトマター研究会
    • 発表場所
      北海道大学,北海道
    • 年月日
      2016-10-24
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Dynamic properties of bio-motile systems as a liquid-crystalline structure2016

    • 著者名/発表者名
      Shin’ichi Ishiwata, Makito Miyazaki, Katsuhiko Sato, Koutaro Nakagome, Kazuya Suzuki, Jun Takagi, Yuta Shimamoto, and Takeshi Itabashi
    • 学会等名
      26th International Liquid Crystal Conference (ILCC 2016)
    • 発表場所
      Kent State University, OH, USA
    • 年月日
      2016-07-31
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2016-07-20   更新日: 2023-03-08  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi