• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

非管理職シニア人材の持続的エンプロイアビリティ向上に向けた理論的・実証的研究

研究課題

研究課題/領域番号 16KT0124
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分特設分野
研究分野 ネオ・ジェロントロジー
研究機関早稲田大学

研究代表者

竹内 規彦  早稲田大学, 商学学術院(経営管理研究科), 教授 (40387569)

研究分担者 鄭 有希  学習院大学, 国際社会科学部, 教授 (00468828)
研究期間 (年度) 2016-07-19 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2017年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードネオジェロントロジー / 後期キャリア開発 / 持続的エンプロイアビリティ / ネオ・ジェロントロジー
研究成果の概要

本研究では、今後一層の増加が予想される「非管理職」シニア従業員の「持続的エンプロイアビリティ」(心身共に健康に働き続ける仕事機会の獲得能力)向上のメカニズムについて、理論・実証の両面から検討を行った。具体的には、①非管理職シニア従業員の持続的エンプロイアビリティの促進・阻害要因の検討、②定年年齢前後における個人の仕事に関する態度や行動レベルの時系列変化、及び③シニアの持続的エンプロイアビリティの向上が個人・職場等にもたらす効果の検討の3点を試みた。研究成果は随時論文化され、国内外の主要学会で発表されたほか、海外の主要ジャーナルに積極的に投稿され、既に一部の論文は主要誌に掲載されている。

研究成果の学術的意義や社会的意義

少子高齢化の急速な進展に伴い、企業では人材の高齢化、とりわけ「非管理職」のシニア従業員が増加しつつある。人生100年時代が叫ばれる中、シニアが心身共に健康に働き続ける仕事機会の獲得能力を高める重要性が指摘されている。学術的には、この能力は「持続的エンプロイアビリティ」と呼ばれる。本研究では、シニアが持続的エンプロイアビリティをいかに高め、個人や職場にどのような効果をもたらすかについて検討を試みた。成果の一部は、海外の学術誌に掲載された他、「DIAMONDハーバード・ビジネス・レビュー」や「産業訓練」などの実務家向けの雑誌にも掲載されている。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 1件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 8件、 招待講演 3件)

  • [国際共同研究] City University of Hong Kong/Hong Kong Polytechnic University(香港)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Testing mediation effects of social and economic exchange in linking organizational training investment to employee outcomes2019

    • 著者名/発表者名
      Yuhee Jung and Norihiko Takeuchi
    • 雑誌名

      Personnel Review

      巻: 48 号: 2 ページ: 306-323

    • DOI

      10.1108/pr-06-2017-0174

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] シニアの「心の高齢化」をいかに防ぐか:心理学と経営学の知見を活かす2019

    • 著者名/発表者名
      竹内 規彦
    • 雑誌名

      DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー

      巻: 4月号 ページ: 72-83

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] A Lifespan Perspective for Understanding Career-Self Management and Satisfaction: The Role of Developmental Human Resource Practices and Organizational Support2018

    • 著者名/発表者名
      Yuhee Jung & Norihiko Takeuchi
    • 雑誌名

      Human Relations

      巻: 71(1) 号: 1 ページ: 73-102

    • DOI

      10.1177/0018726717715075

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 戦略的人的資源管理研究における従業員モチベーション:文献レビュー及び将来展望(招待論文)2017

    • 著者名/発表者名
      竹内 規彦
    • 雑誌名

      日本労働研究雑誌

      巻: 684 ページ: 4-15

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] A lifespan perspective for understanding career self-management and satisfaction: The role of developmental human resource practices and organizational support2017

    • 著者名/発表者名
      Jung Y. & Takeuchi, N.
    • 雑誌名

      Human Relations

      巻: -

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Understanding Psychological Processes of Applicants' Job Search2016

    • 著者名/発表者名
      Jung, Y., Takeuchi, N., & Takeuchi, T.
    • 雑誌名

      Evidence-based HRM: a Global Forum for Empirical Scholarship

      巻: 4(3) 号: 3 ページ: 190-213

    • DOI

      10.1108/ebhrm-07-2015-0032

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 企業のワーク・ライフ・バランス施策が従業員の離職抑制をもたらす心理的メカニズム(日本心理学会第83回大会 優秀大会発表賞受賞)2016

    • 著者名/発表者名
      鄭有希・竹内規彦
    • 雑誌名

      日本応用心理学会大会発表論文集

      巻: 83 ページ: 78-78

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Why Does Employee Training Investment Pay Off? Test of a Missing Link between Training Investment and Employee Attitudes2018

    • 著者名/発表者名
      Yuhee Jung & Norihiko Takeuchi
    • 学会等名
      International Labour and Employment Relations Association (ILERA) World Congress 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Developmental Pathways to Organizational Adjustment in Early Career Starters: Testing Pre- and Post-Entry Factors for Socialization Outcomes2018

    • 著者名/発表者名
      Tomokazu Takeuchi, Norihiko Takeuchi, & Yuhee Jung
    • 学会等名
      The 17th International Asian Conference of the Academy of Human Resource Development (AHRD)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 中高年人材のHRM施策に対する知覚と態度的成果:日本における検証事例と国際比較への示唆2018

    • 著者名/発表者名
      竹内 規彦・鄭 有希
    • 学会等名
      国際ビジネス研究学会第25回全国大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Why Does Employee Training Investment Pay Off? Test of a Missing Link between Training Investment and Employee Attitudes2018

    • 著者名/発表者名
      Yuhee Jung & Norihiko Takeuchi
    • 学会等名
      The International Industrial Relations Association (IIRA) World Congress 2018
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Making the link between family-friendly work practices and turnover intention2017

    • 著者名/発表者名
      Jung Y. & Takeuchi, N.
    • 学会等名
      The 8th Women's Leadership and Empowerment Conference
    • 発表場所
      Bangkok, Thailand
    • 年月日
      2017-03-01
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Age-Related Differences in the Relationships between Individual and Organizational Career Management and Career Satisfaction2017

    • 著者名/発表者名
      Yuhee Jung & Norihiko Takeuchi
    • 学会等名
      Workshop on Research Advances in Organizational Behavior and Human Resources Management
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Family Friendly Work Practices in Japanese Firms: Their Impacts on Employee Turnover2017

    • 著者名/発表者名
      Yuhee Jung & Norihiko Takeuchi
    • 学会等名
      The 2007 annual meeting of the Academy of International Business (AIB) (invited for the Special Session of the AJBS Best Papers)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] An Empirical Examination of the Mechanisms Mediating between Family-Friendly Work Practices and Turnover Intention2017

    • 著者名/発表者名
      Yuhee Jung & Norihiko Takeuchi
    • 学会等名
      he International Symposium on Business and Social Sciences
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A Lifespan Perspective for Understanding Career Self-Management and Satisfaction: The Role of Developmental Human Resource Practices and Organizational Support2017

    • 著者名/発表者名
      竹内 規彦・鄭 有希
    • 学会等名
      日本経営学会 関東部会シンポジウム(Theme: “Frontiers of Organizational Behavior Research”)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] OB/HRM領域における実証研究:課題と展望2017

    • 著者名/発表者名
      竹内 規彦
    • 学会等名
      国際ビジネス研究学会 第89回関東部会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Family friendly work practices and voluntary turnover: Testing a psychological process of turnover intentions2016

    • 著者名/発表者名
      Jung, Y., Takeuchi, N., & Takeuchi, T.
    • 学会等名
      The 11th ILERA European Congress
    • 発表場所
      Milan, Italy
    • 年月日
      2016-09-08
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 企業のワーク・ライフ・バランス施策が従業員の離職抑制をもたらす心理学的メカニズム2016

    • 著者名/発表者名
      鄭有希・竹内規彦
    • 学会等名
      日本応用心理学会第83回大会
    • 発表場所
      札幌市立大学桑園キャンパス・札幌
    • 年月日
      2016-09-01
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-07-20   更新日: 2023-03-08  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi