• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

100テスラ領域の強磁場スピン科学の総括

研究課題

研究課題/領域番号 17072001
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関東北大学

研究代表者

野尻 浩之  東北大学, 金属材料研究所, 教授 (80189399)

研究分担者 鄭 国慶  岡山大学, 大学院・自然科学研究科, 教授 (50231444)
小林 典男  東北大学, 金属材料研究所, 教授 (40111306)
金道 浩一  東京大学, 物性研究所, 教授 (20205058)
高増 正  物質・材料研究機構, 量子ドットセンター, 主幹研究員 (60212015)
木戸 義勇 (戸木 義勇)  物質・材料研究機構, 共用基盤部門強磁場共用ステーション, ステーション長 (10013541)
研究期間 (年度) 2005 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
32,800千円 (直接経費: 32,800千円)
2009年度: 8,900千円 (直接経費: 8,900千円)
2008年度: 6,200千円 (直接経費: 6,200千円)
2007年度: 7,500千円 (直接経費: 7,500千円)
2006年度: 6,200千円 (直接経費: 6,200千円)
2005年度: 4,000千円 (直接経費: 4,000千円)
キーワード強磁場 / スピン科学 / 計測科学 / 磁性 / 強相関電子系 / 量子ビーム / 極端条件 / 評価 / 学際研究
研究概要

本領域では、超強磁場下の先端計測実現を軸として、未踏の100テスラ領域におけるスピン科学を推進し、(1)スピンによる電子状態の制御、(2)強磁場により誘起される様々な相の起源の解明と制御原理の確立、(3)電子状態のプローブとしてのスピンの利用、の3つの柱において世界を先導する成果をあげた。特に、パルス超強磁場下の先端的実験手法開発により、新研究分野を開拓し、精密物性科学としての強磁場スピン科学を100テスラ領域に広げる基盤を確立したことは大きな成果である。

報告書

(6件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (59件)

すべて 2010 2009 2008 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 9件) 学会発表 (24件) 図書 (5件) 備考 (19件)

  • [雑誌論文] Universal Magnetic Structure of the Half-Magnetization Phase in Cr-Based Spinels2010

    • 著者名/発表者名
      M. Matsuda, K. Ohoyama, S. Yoshii, H. Nojiri, 他8名
    • 雑誌名

      Phys. Rev. Lett 104

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Anisotropic Magnetoresistance and Collapse of the Energy Gap in Yb1-xLuxB122010

    • 著者名/発表者名
      F. Iga, K. Suga, K. Takeda, S. Michimura, K. Murakami, T. Takabatake, K. Kindo
    • 雑誌名

      J. Phys: Conf. Ser 200

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Spin-Echo NMR in Pulsed High Magnetic Fields up to 48 T2009

    • 著者名/発表者名
      G. -q. Zheng, K. Katayama, M. Nishiyama S. Kawasaki, N. Nishihagi, S. Kimura, M. Hagiwara, K. Kindo
    • 雑誌名

      J. Phys. Soc. Jpn 78

    • NAID

      130005437954

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Narrow Carrier Concentration Range of Superconductivity and Critical Point of Pseudogap Formation Temperature in Pb- Substituted Bi2Sr2CuO6+δ2009

    • 著者名/発表者名
      K. Kudo, N. Okumura, Y. Miyoshi, T. Nishizaki, T. Sasaki, N. Kobayashi
    • 雑誌名

      J. Phys. Soc. Jpn 78

    • NAID

      130005437778

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Electronic Inhomogeneity in Pb-substituted Bi2Sr2CuO6+δStudied by STM/STS Measurements2009

    • 著者名/発表者名
      K. Kudo, T. Nishizaki, N. Okumura, N. Kobayashi
    • 雑誌名

      J. Phys: Conf. Ser 150

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] XMCD Spectroscopy on Valence Fluctuating and Heavy Fermion Compounds in Very High Magnetic Fields up to 402009

    • 著者名/発表者名
      T: Y.H. Matsuda, J.L. Her, T. Inami, K. Ohwada, Z.W. Ouyang, K. Okada, H. Nojiri, A. Mitsuda, H. Wada, K. Yoshimura, H. Amitsuka, N. Kawamura, M. Suzuki, A. Kotani
    • 雑誌名

      J. Phys: Conf. Ser 190

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Metamagnetic Transition to Poor Conductor in BaVS32007

    • 著者名/発表者名
      Y. Narumi, K. Suga, K. Kindo, T. Yamasaki, M. Shiga, H. Nakamura
    • 雑誌名

      J. Phys. Soc. Jpn 76

    • NAID

      130005296454

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Can Japan make what they have planned?2007

    • 著者名/発表者名
      野尻浩之
    • 雑誌名

      波紋 17

      ページ: 29-32

    • NAID

      130001998389

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Modification of the Quantum Hall Effect by the Charge State of a Nearby Quantum Dots Layer2006

    • 著者名/発表者名
      K. Takehana, T. Takamasu
    • 雑誌名

      J. Phys. Soc. Jpn 75

    • NAID

      110004852777

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fabrication of a Micro-Coil Pulsed Magnet System and Its Application for Solid State Physics2006

    • 著者名/発表者名
      T. Takamasu, K. Sato, Y. Imanaka, K. Takehana
    • 雑誌名

      J. Phys: Conf. Ser 51

      ページ: 591-594

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Neutron Diffraction Experiments with 40 T Pulsed Magnets2006

    • 著者名/発表者名
      K. Ohyama, N. Katoh, H. Nojiri, Y.H. Matsuda, H. Hiraka, K. Ikeda, H.M. Shimizu
    • 雑誌名

      J. Phys: Conf. Ser 51

      ページ: 506-509

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] J-PARCおけるパルス超強磁場中性子回折2010

    • 著者名/発表者名
      野尻浩之, 岡田郷子, 鳴海康雄, 保井基良, 吉居俊輔, 大山研司, 及川健一, 前川藤夫
    • 学会等名
      日本物理学会第65回年次大会
    • 発表場所
      岡山市
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] X-ray and Neutron Experiments in High Magnetic Fields2009

    • 著者名/発表者名
      H. Nojiri
    • 学会等名
      9th International Conference on Research in High Magnetic Fields
    • 発表場所
      Dresden
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] NMR Study on Strongly Correlated Electron Superconductors under Static and Pulsed Magnetic-Fields up to 48 T2009

    • 著者名/発表者名
      G. -q. Zheng
    • 発表場所
      Dresden
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] XMCD Spectroscopy on Valence Fluctuating and Heavy Fermion Compounds in Very High Magnetic Fields up to 40 T2009

    • 著者名/発表者名
      Y.H. Matsuda, J.L. Her, T. Inami, K. Ohwada, Z.W. Ouyang, K. Okada, H. Nojiri, A. Mitsuda, H. Wada, K. Yoshimura, H. Amitsuka, N. Kawamura, M. Suzuki, A. Kotani
    • 学会等名
      The 14th International Conference on X-ray Absorption Fine Structure (XAFS14)
    • 発表場所
      Camerino, Italy
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] フライホイール付き大型直流発電機を使った強磁場発生2009

    • 著者名/発表者名
      松尾晶, 川口孝志, 金道浩一
    • 学会等名
      日本物理学会2009年秋季大会
    • 発表場所
      熊本市
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 超強磁場量子ビームプローブの開発と磁場誘起相転移への応用2009

    • 著者名/発表者名
      野尻浩之
    • 学会等名
      第4回物性科学領域横断研究会 -凝縮系科学の最前線-
    • 発表場所
      東京大学武田ホール 東京都 文京区
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 鉄プニクタイドにおけるスピン一重項・多重ギャップ超伝導2009

    • 著者名/発表者名
      鄭国慶
    • 学会等名
      第4回物性科学領域横断研究会 -凝縮系科学の最前線-
    • 発表場所
      東京大学武田ホール 東京都 文京区
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 量子ドット-2次元電子相関系のコヒーレンス2008

    • 著者名/発表者名
      高増正
    • 学会等名
      物性科学領域横断研究会-スピンが招く物性科学の最前線-
    • 発表場所
      東京大学武田ホール東京都文京区
    • 年月日
      2008-12-01
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 超強磁場スピン科学と中性子回析2008

    • 著者名/発表者名
      野尻浩之
    • 学会等名
      物性科学領域横断研究会-スピンが招く物性科学の最前線-
    • 発表場所
      東京大学武田ホール東京都文京区
    • 年月日
      2008-11-29
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Surface Structure and Superconducting Energy Gap of Boron Doped Diamond Films Probed by STM/STS2008

    • 著者名/発表者名
      T. Nishizaki, Y. Takano, M. Nagao, T. Takenouchi, H. Kawarada, N. Kobayashi
    • 学会等名
      International Workshop on Superconductivity in Diamond and Related Materials 2008
    • 発表場所
      Tsukuba, Japan
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Josephson Vortex Phase Diagram in Underdoped YBa2Cu3Oy2008

    • 著者名/発表者名
      T. Nishizaki, Y. Tokita, Y. Takahashi, T. Sasaki, N. Kobayashi
    • 学会等名
      25th International Conference on Low Temperature Physics (LT25)
    • 発表場所
      Amsterdam, The Netherlands
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] パルス中性子と超強磁場2008

    • 著者名/発表者名
      野尻浩之
    • 学会等名
      日本物理学会第63回年次大会
    • 発表場所
      東大阪市
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] High Field Transport Properties of a Yb-doped Two-Dimensional Electron System2007

    • 著者名/発表者名
      T. Takamasu
    • 学会等名
      4th International Symposium on High Magnetic Field Spin Science in 100T
    • 発表場所
      Sendai
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Infrared Photoconductivity of Te Donor in Ge2007

    • 著者名/発表者名
      H. Nakata, A. Yokoyama, Y. Imanaka, K. Takehana, T. Takamasu
    • 学会等名
      IRMMW-THz 2007
    • 発表場所
      Cardiff, United Kingdom
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] ナノ磁性多面体のESR, 分子科学研究会ー先端的ESR手法による分子性物質の新機能性探索ー2007

    • 著者名/発表者名
      野尻浩之
    • 発表場所
      岡崎市
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 希土類添加AlGaAs超格子の強磁場中発光現象2007

    • 著者名/発表者名
      高増正, 佐藤康一, 今中康貴, 竹端寛治
    • 学会等名
      日本物理学会2007年春季大会
    • 発表場所
      鹿児島市
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 酸化物超伝導体におけるSTM/STS2007

    • 著者名/発表者名
      小林典男
    • 学会等名
      物性研短期研究会「低温走査トンネル顕微鏡の現状と展望」
    • 発表場所
      柏市
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] ボロンドープ超伝導ダイヤモンドのトンネル顕微分光2006

    • 著者名/発表者名
      西嵜照和, 高野義彦, 長尾雅則, 竹之内智大, 川原田洋, 小林典男
    • 学会等名
      第3回ボロンドープ超伝導ダイアモンド研究会
    • 発表場所
      調布市
    • 年月日
      2006-07-29
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] New Pulsed Magnets for 100 T, Long-Pulse and Diffraction Measurements2006

    • 著者名/発表者名
      K. Kindo, Yamada
    • 学会等名
      Conference LX on Research in High Magnetic Fields
    • 発表場所
      Sendai
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Dynamics and Magnetization Process of Triangle Based Low Dimensional Systems, Ring, Tube, Helix and Ball2006

    • 著者名/発表者名
      Nojiri
    • 学会等名
      ISSP International Workshop and Symposium on Computational Approaches to Quantum Critical Phenoma
    • 発表場所
      Kashiwa, Japan
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Magnetostriction of the Spin Gap System TlCuCl3 in High Magnetic Field2006

    • 著者名/発表者名
      Y. Sawai, T. Takeuchi, M. Hagiwara, K. Kindo, H. Tanaka, Yamada
    • 学会等名
      Conference LX on Research in High Magnetic Fields
    • 発表場所
      Sendai, Japan
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 結晶NaxCoO2*yH2Oにおける単結晶ナイトシフト測定2006

    • 著者名/発表者名
      俣野和明, 鄭国慶, D.P. Chen, C.T. Lin
    • 学会等名
      日本物理学会2006年秋季大会
    • 発表場所
      千葉市
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Delocalized Quasiparticles in the Vortex State of d-wave Superconductors Probed by NMR2005

    • 著者名/発表者名
      鄭国慶
    • 学会等名
      京都大学基研研究会:異方的超伝導体の統一的な理解に向けて
    • 発表場所
      京都市
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 高磁場ESR原理と応用2005

    • 著者名/発表者名
      野尻浩之
    • 学会等名
      分子磁性の新しい動向を探る研究会
    • 発表場所
      那須
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 超伝導物質の物性:Li2(Pd, Pt)3B, 超伝導ハンドブック(福山秀敏, 秋光純編)2009

    • 著者名/発表者名
      鄭国慶
    • 出版者
      朝倉書店
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] ボルテックスマタ-の物理, 超伝導ハンドブック(福山秀敏, 秋光純編)2009

    • 著者名/発表者名
      胡暁, 西嵜照和, 小林典男
    • 出版者
      朝倉書店
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 繰り返しパルス磁場とその応用他, 実験物理科学シリーズ52008

    • 著者名/発表者名
      野尻浩之
    • 出版者
      共立出版
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 定常磁場下の電気的測定, 実験物理科学シリーズ5強磁場の発生と応用2008

    • 著者名/発表者名
      高増正
    • 出版者
      共立出版
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] Vortex Matter Physics in YBa2Cu3Oy Single Crystals" in "Studies of High Temperature Superconductors2005

    • 著者名/発表者名
      T. Nishizaki, N. Kobayashi
    • 出版者
      Nova Science Publishers
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [備考] (1)ホームページ等

    • URL

      http://spin100.imr.tohoku.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [備考] (2)受賞・昇任採用他

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [備考] J. Phys. Soc. Jpn. Paper of Editer's choiceHigh-Magnetic-Field X-ray Absorption Spectroscopy of Field-Induced Valence Transition in YbInCu4, by Y. H. Matsuda, T. Inami, K. Ohwada, Y. Murata, H. Nojiri 他4名, J. Phys. Soc. Jpn., Vol. 76, (2007) 034702.

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [備考] (3)新聞報道他

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [備考] (1)鉄系超電導 超電導の理論裏付け 理研など, 電子構造を詳細分析,日経産業新聞、2010.4.23.

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [備考] (2)東北大など新顕微鏡:世界最強磁場でナノサイズ観察,日経産業新聞, 2010.3.16.

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [備考] (3)「三角構造の不安定磁性体 磁場中で共通磁気構造 東北大・東大・原子力機構 中性子回析法で解明」,日刊工業新聞, 2010.1.25.

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [備考] (4)強磁場で弱磁性体観測「XMCD法で成功」東北大など,日刊工業新聞, 2009.8.26.

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [備考] (5)「クーパー対の個性」,科学新聞, 2009.2.6.

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [備考] (6)「半導体、室温でも磁性」,朝日新聞, 2007.5.25.

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [備考] (7)「原子力機構強磁場と放射光X線組み合わせ 新たな実験技術開発」,科学新聞, 2007.3.30.

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [備考] (8)「結晶中の原子位置 磁場で段階的に変化 理研など観測に成功」,日刊工業新聞, 2006.11.10.

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [備考] (4)その他

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [備考] (1)特定領域方式のX線マグネットArgonne国立研究所:Argonne Todayで紹介,2009.12.

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [備考] (2)強磁場中性子回折実験Institute for Laue-Langevinの2008年研究ハイライトに選定,2009.10.

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [備考] (3)強磁場中性子世界記録樹立ミニコイルInstitute for Laue-Langevinへ日本製で初めて展示,2009.7.

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://spin100.imr.tohoku.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://spin100.imr.tohoku.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://spin100.imr.tohoku.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi