• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

評価結果をとりいれた小学校英語教育カリキュラム構築と中学校英語教育との連携

研究課題

研究課題/領域番号 17320090
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 外国語教育
研究機関立命館大学

研究代表者

湯川 笑子  立命館大学, 文学部, 教授 (30309075)

研究分担者 高梨 庸雄  京都ノートルダム女子大学, 人間文化学部, 客員教授 (10113812)
小山 哲春  京都ノートルダム女子大学, 人間文化学部, 准教授 (60367977)
研究期間 (年度) 2005 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
5,160千円 (直接経費: 4,800千円、間接経費: 360千円)
2007年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2006年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2005年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
キーワード小学校英語 / 評価 / リスニングテスト / スピーキングテスト / 小中連携 / カリキュラム / 到達目標 / 英語活動 / コミュニケーション能力 / 英語教育 / 国際理解教育
研究概要

これまでの小学校英語教育は、「国際理解」の一助としてといった指導目標は掲げながらも、教室内で実現すべき学年ごとの具体的な到達目標を欠き、したがって到達度をはかることもできずに、手さぐりで授業だけが先行してきた感がある。本研究では、3〜6年生で年間20時間以上英語活動・授業をしている小学校をサンプルとしてとりあげ、小学校英語のこれまでの成果を評価し、その評価結果を基にして小学校英語教育のカリキュラムと中学校英語教育に対する提言をまとめた。
まず平成17年度には、小学校英語教育(活動)の実態を知るために授業観察を行い、同時に100名の担当者(英語専任および担任)の先生が何を到達目標とすべきであると考えているかについてアンケート調査を実施した。その結果と授業観察にもとついて、平成18年度には「YTKリスニングテスト」(7校975名)と「YTKスピーキングテスト」(4校236名)を構築し実施した。最終年度の平成19年度には、特色を異にする母集団から新たに「YTKリスニングテスト」データを収集した(h校46名、i校63名、入学直後の中学生3校514名)。その結果、本研究に参加した生徒は校外で英語学習をしていない生徒も含め、YTKリスニングテストで平均7〜8割を得点するリスニングカを持っているが、まとまった量のテクストを聞き概要をつかむタスクは苦手であることが分かった。また、2人一組でスキャフォールディングのある状況下では、3分間の会話を成立させることができ、独自の会話方略も生み出していた。こうした評価ツールを形成的に使用する妥当性をj小学校で検証した後、小学校英語教育のカリキュラムの提案と中学校英語教育のカリキュラムおよび指導法の提言を行った。

報告書

(4件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (11件)

  • [雑誌論文] 小学校英語の指導目標-先生が期待することとこれまでの成果2008

    • 著者名/発表者名
      小山 哲春・湯川 笑子・高梨 庸雄
    • 雑誌名

      京都ノートルダム女子大学研究紀要 38

      ページ: 1-27

    • NAID

      40016082806

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本人小学生の英語コミュニケーション能力2008

    • 著者名/発表者名
      湯川 笑子・高梨 庸雄・小山 哲春
    • 雑誌名

      母語・継承語・バイリンガル教育研究 4

      ページ: 68-85

    • NAID

      120005294027

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Shogakko eigo no shidoo mokuhyoo-sensei ga kitaisuru koto to kore made no seika(Instructional goals of elementary school English : teachers'conceptions and assessment of their achievement)2008

    • 著者名/発表者名
      Koyama, T., Yukawa, E., Takanashi, T.
    • 雑誌名

      Bulletin of Kyoto Notre Dame University 38

      ページ: 1-27

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Nihonjin shoogakusei no eigo komyunikeishon nooryoku(Japanese elementary school students'English communication abilities)2008

    • 著者名/発表者名
      Yukawa, E., Takanashi, T., Koyama, T.
    • 雑誌名

      Studies in Mother Tongue, Heritage Language, and Bilingual Education 4

      ページ: 65-85

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 中学進学前の生徒の英語リスニングカ2007

    • 著者名/発表者名
      湯川 笑子・高梨 庸雄・小山 哲春
    • 雑誌名

      小学校英語教育学会紀要 8

      ページ: 29-36

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Chuugaku shingaku mae no seito no eigo risuningu ryoku(English listening ability of students prior to the start of junior highschool education)2007

    • 著者名/発表者名
      Yukawa, E., Takanashi, T., Koyama, T.
    • 雑誌名

      The Japan Association of English Teaching in Elementary School Bulletin(JES Bulletin)` 8

      ページ: 29-36

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 中学進学前の生徒の英語リスニング力2007

    • 著者名/発表者名
      湯川 笑子・高梨 庸雄・小山 哲春
    • 雑誌名

      小学校英語教育学会紀要 8

      ページ: 29-36

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 『英語が使える日本人』育成構想の中で-日本人小学生の英語力2007

    • 著者名/発表者名
      湯川 笑子・高梨 庸雄・小山 哲春
    • 学会等名
      2007年度母語・継承語・バイリンガル教育研究会
    • 発表場所
      桜美林大学
    • 年月日
      2007-08-05
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Eigo ga tsukaeru nihonjin ikusei koosoono naka de-nihonjin shoogakusei no eigo ryoku(In thescheme to raise Japanese who can use English: Japanese Elementary school students'English abilities)2007

    • 著者名/発表者名
      Yukawa, E., Takanashi, T., Koyama, T.
    • 学会等名
      Mother Tongue, Heritage Language, and Bilingual Education Research Association
    • 発表場所
      J. F. Oberlin University
    • 年月日
      2007-08-05
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 「花はどこへいった?-小学校英語の成果検証の必要性」(高梨)「YTKリスニングテストの概要と結果」(小山)「YTKスピーキングテストの概要と結果」(湯川)2007

    • 著者名/発表者名
      湯川 笑子・高梨 庸雄・小山 哲春
    • 学会等名
      「評価結果をとりいれた小学校英語教育カリキュラム構築と中学校英語教育との連携」研究成果公開シンポジウム
    • 発表場所
      立命館大学衣笠キャンパス創思館カンファレンス
    • 年月日
      2007-07-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] The symposium on the results of the research project, grant-in-aid for scientific research,Construction of the elementary school English curriculum incorporating assessment results and improvement of the coordination with junior high school English2007

    • 著者名/発表者名
      Yukawa, E., Takanashi, T., Koyama, T.
    • 発表場所
      Ritsumeikan University
    • 年月日
      2007-07-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 「花はどこへいった?-小学校英語の成果検証の必要性」(高梨)「YTKリスニングテストの概要と結果」(小山)「YTKリスニングテストの概要と結果」(湯川)2007

    • 著者名/発表者名
      湯川 笑子・高梨 庸雄・小山 哲春
    • 学会等名
      「評価結果をとりいれた小学校英語教育カリキュラム構築と中学校英語教育との連携」研究成果公開シンポジウム
    • 発表場所
      立命館大学衣笠キャンパス創思館カンファレンス
    • 年月日
      2007-07-22
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 小学校英語と評価-YTKプロジェクトの概要と中間報告2007

    • 著者名/発表者名
      湯川 笑子・高梨 庸雄・小山 哲春
    • 学会等名
      児童英語教育学会(JASTEC)
    • 発表場所
      大東文化大学
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 小学生が中学校進学時に持ちあわせている英語力-YTKリスニングテストの結果より2007

    • 著者名/発表者名
      湯川 笑子・高梨 庸雄・小山 哲春
    • 学会等名
      小学校英語教育学会
    • 発表場所
      鳴門教育大学
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Shogakkoo Eigo to hyooka-YTK purojekuto no gaiyoo to chuukan hookoku(Elementary school English education and assessment : An Overview of the YTK Project and an interim report)2007

    • 著者名/発表者名
      Yukawa, E., Takanashi, T., Koyama, T.
    • 学会等名
      Japan Association of Teaching English to Children
    • 発表場所
      Daitoobunka University
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Shogakusei ga chuugaku shingaku ji ni mochiawaseteiru eigo ryoku-YTK risuningu tesuto no kekka yori(English abilities of Elementary school students before starting junior high school : from the results of the YTK listening test)2007

    • 著者名/発表者名
      Yukawa, E., Takanashi, T., Koyama, T.
    • 学会等名
      The Japan Association of English Teaching in Elementary School
    • 発表場所
      Naruto University of Education
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Elementary school EFL education in Japan:Teachers'conceptions of instructional goals and assessment of their attainment2006

    • 著者名/発表者名
      Emiko Yukawa・Tsuneo Takanashi・Tetsuharu Koyama
    • 学会等名
      Asia TEFL
    • 発表場所
      西南学院大学
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Elementary school EFL education in Japan : teachers'conceptions of instructional goals and assessment of their attainment2006

    • 著者名/発表者名
      Yukawa, E., Takanashi, T., Koyama, T.
    • 学会等名
      Asia TEFL
    • 発表場所
      Seinan Gakuin University, Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi