• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Ras、RhoファミリーGTPaseの細胞内部位特異的な活性化の解析とその応用

研究課題

研究課題/領域番号 17370050
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 機能生物化学
研究機関神戸大学

研究代表者

佐藤 孝哉  神戸大学, 大学院・医学系研究科, 助教授 (20251655)

研究分担者 上田 修司  神戸大学, 大学院・医学系研究科, COE研究員 (50379400)
研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
12,100千円 (直接経費: 12,100千円)
2006年度: 6,400千円 (直接経費: 6,400千円)
2005年度: 5,700千円 (直接経費: 5,700千円)
キーワードRac1 / GLUT4 / 骨格筋 / インスリン / エンドサイトーシス / Ost / Rap1 / M-Ras / GABARAP / 筋肉
研究概要

1.骨格筋細胞でのインスリン依存性糖取込み誘導のシグナル伝達系におけるRac1の機能解析、2.クラスリン依存性受容体エンドサイトー`シスのRac1による抑制機構の解析を行なった。1.に関しては、ラット筋芽細胞株L6を用いて、Rac1の活性型変異体の異所性発現による糖輸送担体GLUT4の細胞膜への移行、siRNAによる内在性Rac1の発現抑制よるインスリン依存性のGLUT4の細胞膜への移行の阻害などを見い出した。さらにこれらをin vitroで分化誘導した筋管でも確認するとともに、マウス骨格筋において検証を進めた。また、骨格筋特異的なRac1ノックアウトマウスを作製し、インスリン依存性のGLUT4の細胞膜への移行について検討する準備を進めた。2.に関しては、ヒト子宮頸癌由来HeLa細胞を用いて、まず、Rac1の活性型変異体の異所性発現によるトランスフェリン受容体エンドサイトーシスの抑制、siRNAによる内在性Rac1の発現抑制によるトランスフェリン受容体エンドサイトーシスの促進を示した。さらに、このシグナル伝達系においてRac1の制御に関与するグアニンヌクレオチド交換因子としてOst-IIIを同定した。また、Ost-IIIを負に制御する結合タンパク質として、γ-アミノブチル酸受容体結合タンパク質(GABARAP)を同定した。これらの研究に加え、3.ホスホリパーゼCεのマウス個体での生理機能の解析、4.Rap1に対するグアニンヌクレオチド交換因子RA-GEF-1、RA-GEF-2の機能解析も行った。とくに4.に関しては、脾臓B細胞のインテグリン依存性細胞接着が、腫瘍壊死因子αの下流で、M-Ras/RA-GEF-2/Rap1からなるシグナル伝達系によって制御されていることを培養細胞系とノックアウトマウスの系を用いて示した。

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (14件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] The M-Ras-RA-GEF-2-Rap1 pathway mediates tumor necrosis factor-α-dependent regulation of integrin activation in splenocytes2007

    • 著者名/発表者名
      Yoko Yoshikawa
    • 雑誌名

      Mol. Biol. Cell (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The M-Ras-RA-GEF-2-Rap1 pathway mediates tumor necrosis factor-a-dependent regulation of integrin activation in splenocytes2007

    • 著者名/発表者名
      Yoko Yoshikawa
    • 雑誌名

      Mol. Biol. Cell (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Phospholipase Cε guanine nucleotide exchange factoractivity and activation of Rap12007

    • 著者名/発表者名
      Takaya Satoh
    • 雑誌名

      Methods Enzymol. 407

      ページ: 281-290

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Ras and Rap1 activation of phospholipase Cε lipaseactivity2007

    • 著者名/発表者名
      Hironori Edamatsu
    • 雑誌名

      Methods Enzymol. 407

      ページ: 99-107

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The signaling network of Ras family and Rho family GTP-binding proteins in mammalian cells2007

    • 著者名/発表者名
      Takaya Satoh
    • 雑誌名

      Cellular Signaling and Apoptosis Research (Alex R. Demasi, ed) (Nova Science Publishers, Hauppauge, NY, USA) (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Phospholipase Cε guanine nucleotide exchange factor activity and activation of Rap12006

    • 著者名/発表者名
      Takaya Satoh
    • 雑誌名

      Methods Enzymol. 第407巻

      ページ: 281-290

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Ras and Rap1 activation of phospholipase Cε lipase activity2006

    • 著者名/発表者名
      Hironori Edamatsu
    • 雑誌名

      Methods Enzymol. 第407巻

      ページ: 99-107

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Phospholipase Cεguanine nucleotide exchange factor activity and activation of Rap12006

    • 著者名/発表者名
      Takaya Satoh
    • 雑誌名

      Methods Enzymol. 第407巻

      ページ: 281-290

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Ras and Rap1 activation of phcspholipase Cε lipase activity2006

    • 著者名/発表者名
      Hironori Edamatsu
    • 雑誌名

      Methods Enzymol. 第407巻

      ページ: 99-107

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] ACK12005

    • 著者名/発表者名
      Takaya Satoh
    • 雑誌名

      The Alliance for Cellular Signaling-Nature Signaling Gateway Molecule Page

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Requirement of activated Cdc42-associated kinase (ACK) for survival of v-Ras-transformed mammalian cells2005

    • 著者名/発表者名
      Alam Nur-E-Kamal
    • 雑誌名

      Mol. Cancer Res. 第3巻 第5号

      ページ: 297-305

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Requirement of activated Cdc42-associated kinase (ACK) for survival of v-Ras-transformed mammalian cells2005

    • 著者名/発表者名
      Alam Nur-E-Kamal
    • 雑誌名

      Mol. Cancer Res. 3-5

      ページ: 297-305

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Requirement of activated Cdc42-associated kinase (ACK) for survival of v-Ras-transformed mammalian cells2005

    • 著者名/発表者名
      Alam Nur-E-Kamal
    • 雑誌名

      Mol.Cancer Res. 第3巻第5号

      ページ: 297-305

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Congenital semilunar valvulogenesis defect in mice deficient in phospholipase Cε2005

    • 著者名/発表者名
      Makoto Tadano
    • 雑誌名

      Mol.Cell.Biol. 第25巻第6号

      ページ: 2191-2199

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] Cellular Signaling and Apoptosis Research2007

    • 著者名/発表者名
      Takaya Satoh
    • 出版者
      Nova Science Publishers, Hauppauge, NY, USA(in press)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] Cellular Signaling : New Research2007

    • 著者名/発表者名
      Takaya Satoh
    • 出版者
      Nova Science Publishers, Hauppauge, NY, USA(不明)
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] Cellular Signaling : New Research2006

    • 著者名/発表者名
      Takaya Satoh
    • 出版者
      Nova Science Publishers, Hauppauge, NY, USA
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] バイオ研究マスターシリーズ「シグナル伝達集中マスター」2005

    • 著者名/発表者名
      佐藤孝哉
    • 総ページ数
      130
    • 出版者
      羊土社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi