• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

話者の方向推定によるカーナビゲーション用途の音声雑音除去に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 17500111
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 知覚情報処理・知能ロボティクス
研究機関鳥取大学

研究代表者

清水 忠昭  鳥取大学, 工学部, 准教授 (80196518)

研究期間 (年度) 2005 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,240千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 240千円)
2007年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2006年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2005年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワード雑音除除去 / 音声信号 / 方向推定 / スペクトル・サブトラクション / DSP / 雑音除去
研究概要

本研究では、カーナビゲーション・システムのような比較的小規模なシステムでも実現可能な音声雑音除去手法を目指して,音源(コマンド発声話者)の方向を推定し,その情報を用いて雑音除去を行う手法の開発を目的としている。従って,開発には,1)音源方向推定と2)雑音除去の2つの技術開発が必要である。
音源方向推定法として、2つのマイクからの入力の周波数成分をベクトル量子化の技術を応用して音源毎に分類し、方向推定を行う方法を提案した。本法は、推定精度は良いが計算時間がかかり、簡易な雑音除去法の一部として使用することは難しかった。このため、より簡易な方法を模索したが、充分な推定精度が得られなかった。
一方、雑音除去法としては、2入力スペクトル・サブトラクションを提案し、その性能を評価した上で、DSP上に実装を行った。本法は、従来のスペクトル・サブトラクション法に比べて、非定常性の高い走行雑音にも効果が高いことを示すことができた。また、DSP上の実装は、まだ最適化の余地があるとはいうものの、8kHzサンプリングの音声信号に対して、実時間で雑音除去が可能であることを示すことができた。

報告書

(4件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2007 2006

すべて 学会発表 (3件)

  • [学会発表] Hardware Realization of Panoramic Camera with Direction of Speaker Estimation and a Panoramic Image Generation Function2007

    • 著者名/発表者名
      TORU UESUGI
    • 学会等名
      7th WSEAS International Conference on Simulation, Modelling and Optimization
    • 発表場所
      Beijing Jiaotong University
    • 年月日
      2007-09-15
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 2入力スペクトル・サブトラクション法のDSPへの実装2006

    • 著者名/発表者名
      清水忠昭
    • 学会等名
      平成18年度電気・情報関連学会中国支部第57回連合大会
    • 発表場所
      岡山理科大学
    • 年月日
      2006-10-21
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Hardware Realization of 2-Input Spectrum Subtraction Method on DSP2006

    • 著者名/発表者名
      TADAAKI, SHIMIZU
    • 学会等名
      57th Annual Meeting of the Liaison Council of Institues for Electrical Information, and Communication Engineers (chugoku chapter)
    • 発表場所
      Okayama University of Science
    • 年月日
      2006-10-21
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi