• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

前頭前野の近赤外分光法の測定に基づくLD児の書字の学習支援システムに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 17500625
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教育工学
研究機関東京学芸大学

研究代表者

小池 敏英  東京学芸大学, 教育学部, 教授 (60251568)

研究分担者 前迫 孝憲  大阪大学, 人間科学部, 教授 (00114893)
研究期間 (年度) 2005 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,780千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 180千円)
2007年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2006年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2005年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
キーワード学習障害児 / 書字障害 / 漢字書字 / ワーキングメモリ / 前頭前野 / 近赤外線分光法 / NIRS / ディステクシア / 近赤外分光法 / 特別支援教育 / 生理心理学 / 小児 / 臨床神経生理学
研究概要

学習障害(LD)児の特性としてワーキングメモリにおける障害が指摘されている。書字は読みの記憶、文字の形の認知など複数のメモリ機能に関連する。これより書字困難の原因としてメモリ不全が推測できる。我々は近赤外線分光測定法(NIRS)によりワーキングメモリ・前頭前野の機能測定を可能にした。本研究では、(1)書字困難を示すLD児のワーキングメモリ特性を、NIRS法によって評価するため、健常児の基準値を測定し基準値に基づく比較を可能にする。(2)書字困難を示すLD児のワーキングメモリの特性を、NIRS法により明らかにする。(3)LD児のワーキングメモリの特性に応じた援助を実施し、その改善経過をNIRS法により評価する。(4)それに基づき、最適な書字学習の支援システムについて提案する。
平成17年度は、NIRS法により評価可能な課題として、音声数唱課題、数字記憶課題、視覚運動記憶課題を開発し、数唱課題に関して健常小児のデータを測定し、発達基準値を収集した。また、書字障害を伴うLD児40名について視覚運動記憶課題を実施し、書字障害と視覚運動記憶の特性との関連について検討した。平成18年度には、開発したワーキングメモリ課題について、その援助課題を開発し、援助課題遂行時の前頭前野の賦活特性について検討した。対象としたLD児は8名であった。援肋課題としては、色呈示条件、意味呈示条件、音声呈示条件とした。援助条件の効果について、対象児のワーキングメモリの特性との関連で評価することができた。これによって、ワーキングメモリを促進する上で有効な刺激条件について考察することができた。平成19年度には、色呈示条件、意味呈示条件を考慮した、漢字書字支援教材を開発した。この教材は、ワーキングメモリの特性に合わせて援助刺激を提示可能にし、その効果を確認することができた。

報告書

(4件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2008 2007 2005 その他

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 漢字の形の熟知情報呈示に基づく書字指導に関する研究-書字困難のみを持つLD児に関する検討-2008

    • 著者名/発表者名
      高橋久美・後藤隆章・成基香・小池敏英
    • 雑誌名

      LD研究-研究と実践 17(1)

      ページ: 97-103

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Specific Reading Disorders of Reading Kana (Japanese Syllables) in Children With Learning Disabilities.2008

    • 著者名/発表者名
      Takaaki, Goto., Miyoshi, Kumoi., Toshihide, Koike., and Masataka, Ohta
    • 雑誌名

      The Japanese Journal of Special Education 45

      ページ: 423-436

    • NAID

      110007329171

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Training Kanji writing through presentation of familiar components of Kanji-letter : Case study of children with specific writing disorders2008

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, K., Koike, T., et. al.
    • 雑誌名

      The Japanese Journal of Learning Disabilities 17

      ページ: 97-103

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Specific Reading Disorders of Reading Kana(Japanese Syllables) in Children With Learning Disabilities2008

    • 著者名/発表者名
      Goto, T., Kumoi, M., Koike, T, et. al.
    • 雑誌名

      The Japanese Journal of SpecialEducation 45

      ページ: 423-436

    • NAID

      110007329171

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 特異的読字障害を伴うLD事列における意味的プライミング効果-ひらがな単語完成課題に関する検討-2008

    • 著者名/発表者名
      後藤隆章・赤塚めぐみ・小池敏英
    • 雑誌名

      東京学芸大学連合学校教育額研究科 学校教育学研究 論文集 17

      ページ: 27-37

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Visual memory of motor imagery in children with specific disorders of Kanji Writing.2007

    • 著者名/発表者名
      Song, K., Koike, T., et. al.
    • 雑誌名

      The Japanese Journal of Special Education 44

      ページ: 347-450

    • NAID

      110006786171

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Visual memory of motor imagery in children with specific disorders of Kanji Writing2007

    • 著者名/発表者名
      Song, K., Koike, T., et. al.
    • 雑誌名

      The Japanese Journal of SpecialEducation 44

      ページ: 347-450

    • NAID

      110006786171

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Visual memory of motor imagery in children with specific writing disorders of Kanji Writing.2007

    • 著者名/発表者名
      Song, K., Goto, T., Koike, T., Ohta, M
    • 雑誌名

      The Japanese journal of special education 44.6

      ページ: 347-450

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] ワーキングメモリ課題遂行中の前頭前野の脳酸素交換機能マッピング2005

    • 著者名/発表者名
      小池敏英, 林仁美, 成基香, 前迫孝憲, 加藤俊徳
    • 雑誌名

      臨床神経生理学 33巻6号

      ページ: 548-557

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Training on reading and writing

    • 著者名/発表者名
      Koike, T
    • 雑誌名

      Kongo Shuppan

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] ADHD事例における漢字形態の特徴抽出に基づく書字支援に関する研究2007

    • 著者名/発表者名
      成基香・雲井未歓・小池敏英
    • 学会等名
      日本LD学会
    • 発表場所
      横浜市立大学
    • 年月日
      2007-11-24
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Training Kanji-writing for children with ADHD based on detection of properties of Kanji-shape2007

    • 著者名/発表者名
      Song, K., Koike, T., et. al.
    • 学会等名
      The Japanese Association of Learning Disabilities
    • 発表場所
      Yokohama
    • 年月日
      2007-11-24
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 教科の指導I:読み書きの指導2007

    • 著者名/発表者名
      小池敏英
    • 総ページ数
      15
    • 出版者
      金剛出版
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi