• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

プロテオミクスを用いた脊髄軸索再生因子に関するタンパク質発現解析

研究課題

研究課題/領域番号 17591558
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 整形外科学
研究機関福井大学

研究代表者

内田 研造  福井大学, 医学部附属病院, 講師 (60273009)

研究分担者 馬場 久敏  福井大学, 医学部, 教授 (00165060)
小林 茂  福井大学, 医学部附属病院, 助教授 (80234821)
米 和徳 (米 和憲)  鹿児島大学, 医歯学総合研究科, 教授 (40182844)
研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2006年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2005年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワード脊髄損傷 / 遺伝子治療 / タンパク発現 / 脊髄再生 / 神経栄養因子 / 網羅的遺伝子解析 / 脊髄再生因子 / プロテオーム解析
研究概要

脊髄圧迫モデルは、2種類の動物モデルを用いた。慢性圧迫モデルとしてはtwy/twy mice脊髄を用いてNT-3(AdV-NT-3)gene導入後のタンパク発現の変化を定性、定量化した。In vitrto, in vivoともにcontrolに比べ、NT-3, trkC, ChAT, AChEのup-regulationが認められた。急性脊髄損傷としてはBlack Pら(Neurosurgery,1986)に基づき、完全損傷(重垂120g,2min)、不全損傷(重垂60g,1mn)を作製、損傷直後、損傷後1、4週脊髄を摘出した。各サンプルごとに採取したtotalRNAを調節後、各サンプル間の比較解析のため正規化を行い、信頼性が低く、変動の小さい遺伝子を除去するため、Detection callを用いてフィルとリングを行った。抽出したプローブセットを用いて発現率、発現差を指標として変動遺伝子の抽出をした。階層型クラスタリング解析を行い、樹形図を作成した後、各パターンごとに、生物学的特徴を知るため、Gene Ontology解析、pathway解析KEGG pathway解析)を順次行った。統計学的に右上がりの遺伝子発現は、glutathione metabolism, TGF-beta signaling pathway, ECM-receptor interaction、右下がりの遺伝子発現としてはlong-term depression, calciumsignaling pathway, cell adhesion molecules、損傷後二相性のパターンを呈したのは、cell cycle, galactose metabolism, purine metabokismの順であった。

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (14件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Rescue of rat anterior horn neurons after spinal cord injury by retrograde transfection of adenovirus vector carrying brain-derived neurotrophic factor gene.2007

    • 著者名/発表者名
      Nakajima H, Uchida K, Kobayashi S, Inukai T, Horiuchi Y, Yayama T, Sato R, Baba H
    • 雑誌名

      J Neurotrauma 24

      ページ: 703-712

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Motor neuron involvement in experimental lumbar nerve root compression : a light and electron microscopic study.2007

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi S, Uchida K, Yayama T, Takeno K, Miyazaki T, Shimada S, Kubota M, Nomura E, Meir A, Baba H
    • 雑誌名

      Spine 15

      ページ: 627-634

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Rescue of rat anterior horn neurons after spinal cord injury by retrograde transfection of adenovirus vector carrying brain-derived neurotrophic factor gene.2007

    • 著者名/発表者名
      Nakajima H, Uchida K, Kobayashi S, Inukai T, Horiuchi Y, Yayama T, Sato R, Baba H.
    • 雑誌名

      J Neurotrauma 24

      ページ: 703-712

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Motor neuron involvement in experimental lumbar nerve root compression : a light and electron microscopic study.2007

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi S, Uchida K, Yayama T, Takeno K, Miyazaki T, Shimada S, Kubota M, Nomura E, Meir A, Baba H.
    • 雑誌名

      Spine 15

      ページ: 627-634

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Targeted retrograde transfection of adenovirus vector carrying brain-derived neurotrophic factor gene prevents loss of mouse (twy/twy) anterior horn neurons in vivo sustaining mechanical compression.2006

    • 著者名/発表者名
      Xu K, Uchida K, Nakajima H, Kobayashi S, Baba H
    • 雑誌名

      Spine 31

      ページ: 1867-1874

    • NAID

      10020590064

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Targeted retrograde transfection of adenovirus vector carrying brain-derived neurotrophic factor gene prevents loss of mouse (twy/twy) anterior horn neurons in vivo sustaining mechanical compression.2006

    • 著者名/発表者名
      Xu K, Uchida K, Nakajima H, Kobayashi S, Baba H.
    • 雑誌名

      Spine 31

      ページ: 1867-1874

    • NAID

      10020590064

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Spinal cord lesions in spinal hyperostotic mouse(twy/twy) simulating ossification of the posterior longitudinal ligament of the cervical spine : OPLL : Ossification of the Posterior Longitudinal Ligament.2006

    • 著者名/発表者名
      Hlsatishi Baba, Kenzo Uchida, Hideaki Nakajima, et al.
    • 雑誌名

      Springer

      ページ: 101-107

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Targeted retrograde transfection of adenovirus vector carrying brain derived neurotrophic factor gene prevents loss of mouse (twy/twy) anterior horn neurons in vivo sustaining mechanical compression.2006

    • 著者名/発表者名
      Xu K, Uchida K, Nakajima H, et al.
    • 雑誌名

      Spine 31

      ページ: 1867-1874

    • NAID

      10020590064

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Rescue of rat anterior horn neurons after spinal cord injury by retrograde transfection of adenovirus vector carrying brain derived neurotrophic factor gene.2006

    • 著者名/発表者名
      Nakajima H, Uchida K, Kobayashi S, et al.
    • 雑誌名

      J Neurotraum 24

      ページ: 703-712

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Multivariate analysis ofneurological outcome insurgery for cervicalcompressive myelopathy.2005

    • 著者名/発表者名
      Uchida K, Nakajima H, Sato R, Kokubo Y, Yayama T, Kobayashi S, Baba H
    • 雑誌名

      J Orthop Sci 10

      ページ: 564-573

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Targeted retrograde gene delivery into the injured cervical spinal cord using recombinant adenovirus vector.2005

    • 著者名/発表者名
      Nakajima, H., Uchida, K., Kobayashi, S., Kokubo, Y., Yayama, T., Sato, R., Baba,H.
    • 雑誌名

      Neurosci Lett 385

      ページ: 30-35

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effect of lumbar nerve root compression on primary sensory neurons and their central branches : Changes in the nociceptive neuropeptides substance P and somatostatin.2005

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi S, Kokubo Y, Uchida K, Yayama T, Takeno K, Negoro K, Nakajima H, Baba H, Yoshizawa H
    • 雑誌名

      Spine 30

      ページ: 276-282

    • NAID

      10016133961

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Multivariate analysis ofheurological outcome insurgery for cervicalcompressive myelopathy.2005

    • 著者名/発表者名
      Uchida K, Nakajima H, Sato R, Kokubo Y, Yayama T, Kobayashi S, Baba H.
    • 雑誌名

      JOrthop Sci 10 (6)

      ページ: 564-573

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effect of lumbar nerve root compression on primary sensory neurons and their central branches : Changes in the nociceptive neuropeptides substance P and somatostatin.2005

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi S, Kokubo Y, Uchida K, Yayama T, Takeno K, Negoro K, Nakajima H, Baba H, Yoshizawa H.
    • 雑誌名

      Spine 30

      ページ: 276-282

    • NAID

      10016133961

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] Spinal cord lesions in spinal hyperostotic mouse(twy/twy) simulating ossification of the posterior longitudinal ligament of the cervical spine : OPLL : Ossification of the Posterior Longitudinal Ligament.2006

    • 著者名/発表者名
      HIsatishi Baba, Kenzo Uchida, Hideaki Nakajima, et al.
    • 総ページ数
      305
    • 出版者
      Springer
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] Spinal cord lesions in spinal hyperostotic mouse(twy/twy) simulating ossification of the posterior longitudinal ligament of the cervical spine : OPLL : Ossification of the Posterior Longitudinal Ligament.2006

    • 著者名/発表者名
      Hisatishi Baba, Kenzo Uchida, Hideaki Nakajima, et al.
    • 出版者
      Springer
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi