• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

戦前地域社会における独自の「軍神」像の形成と機能に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 17720164
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 日本史
研究機関埼玉大学 (2007)
国立歴史民俗博物館 (2005-2006)

研究代表者

一ノ瀬 俊也  埼玉大学, 教養学部, 准教授 (80311132)

研究期間 (年度) 2005 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
2007年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2006年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2005年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
キーワード日本近代史 / 戦争 / 徴兵 / 追悼・顕彰・慰霊 / 国民動員 / 平和主義 / 自由主義 / 銅像 / 近代日本 / 軍事 / 軍隊 / 戦死者慰霊 / 地域社会 / 日本軍 / 戦死者 / 戦争博物館
研究概要

本研究では、全国各地域における日清・日露戦争以降の「郷土の軍神」たちの評伝、銅像、唱歌・琵琶歌、郷土史中の記述を現地調査も行いつつ網羅的に収集、彼ら戦没者たちがいかなる政治的・社会的背景により「軍神」と称されるに至ったのか、彼らが大正後期〜昭和初年の郷土史教育などのなかで郷土の偉人として語り継がれたことは、人々の戦争観にいかなる影響を与えたのかを会析した。
具体的には戦前の各地域における「軍神」の文献資料(評伝など)、史跡(銅像など)、図像史料(絵はがきなど)を悉皆的に収集し、岩手県の横川省三、福岡県の吉岡友愛、長崎県の沖禎助、福島県の大越兼吉、熊本県・宮崎県の谷村計介に関する多数の史料を収集、複写することができ、これにより日露戦後の各地域における「軍神」像の成立過程を地域別に比較することが可能になった。これらの「軍神」は、その多くが大正末期〜昭和初期に地域の人々の手で顕彰が開始され、「第一次大戦後に勃興した自由主義、軍縮論への対抗の象徴」という彼らの特徴がよりクリアに浮かび上がったと考えている。研究期間中に研究成果の論文化、公刊はかなわなかったが、国書刊行会より刊行予定の『近代日本のモニュメント』(仮題、共著》に掲載すべく、現在執筆中である。
また、こうした特異・著名な「軍神」とは別に、ムラの軍神と称するべき、一般の無名戦死者が地域社会でどのように顕彰・葬送・慰霊されたのかに関する研究も調査の過程で平行して行った。用いた史料は地域の戦死者追悼録・部隊史などである。その成果は、論文一本、日清戦争記を扱った著書一冊、日中〜太平洋戦争期を扱った論文一本にまとめて公刊済みである。

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (3件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] 銃後史研究の可能性-「戦死の伝えられ方」をめぐって2007

    • 著者名/発表者名
      一ノ瀬, 俊也
    • 雑誌名

      歴史評論 689

      ページ: 14-25

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 餓死の島をなぜ語るか メレヨン島生還者たちの回想記2006

    • 著者名/発表者名
      一ノ瀬 俊也
    • 雑誌名

      国立歴史民俗博物館研究報告 126

      ページ: 119-131

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 人はどのようにして兵士となったのか2005

    • 著者名/発表者名
      一ノ瀬 俊也
    • 雑誌名

      歴史地理教育 687

      ページ: 114-121

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] 旅順と南京 日中五十年戦争の起源2007

    • 著者名/発表者名
      一ノ瀬, 俊也
    • 総ページ数
      244
    • 出版者
      文藝春秋
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 戦場に舞ったビラ-伝単で読み直す太平洋戦争2007

    • 著者名/発表者名
      一ノ瀬俊也
    • 総ページ数
      277
    • 出版者
      講談社
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] 銃後の社会史2005

    • 著者名/発表者名
      一ノ瀬 俊也
    • 総ページ数
      227
    • 出版者
      吉川弘文館
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi