• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ニパウイルスのリバースジェネティクス系の確立

研究課題

研究課題/領域番号 17790302
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 ウイルス学
研究機関東京大学

研究代表者

米田 美佐子  東京大学, 医科学研究所, 助手 (40361620)

研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2006年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
2005年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワードニパウイルス / リバースジェネティクス系 / リバースジェネティックス系
研究概要

本研究の目的はニパウイルスのreverse genetics系を作製し、これをウイルス学的基礎研究およびワクチン開発などの応用研究に有用なツールとして確立することである。平成17年度は、ニパウイルス感染細胞から抽出したRNAをもとに、ウイルスゲノム全長(約19kb)を組み込んだプラスミドおよびウイルスレスキューに必要なN、P、L蛋白を発現するためのプラスミドを作製した。これらのプラスミドを用いて、フランス国立医学研究所(INSERM)のP4施設内でウイルスレスキュー実験を行なった。その結果、遺伝子から感染性ニパウイルスを作出することに世界で初めて成功した。平成18年度には、前年度までに確立したリバースジェネティクス系を用いてEGFP発現ニパウイルスを作出することに成功し、各種細胞への感染性の有無を調べた。その結果、ニパウイルスのリセプターの発現とウイルス増殖の有無が一致しない細胞があることを見いだした。さらに、ウイルスのインターフェロン耐性などへの関与が考えられている、アクセサリー蛋白の機能を解析するため、V,C,Wそれぞれを欠損させたウイルスの作出にも成功した。これら組換えウイルスの性状については、現在解析を行なっている。
さらに、ニパウイルスのN,P,M,Lの構造蛋白について大腸菌発現系を作製した。各蛋白にはGSTタグを付加し、このタグを利用して大腸菌のlysateから目的の蛋白を回収精製した。精製した蛋白をウサギに免疫してポリクローナル抗体を作製した。これら抗体は、各蛋白の細胞内動態解析の基礎研究、また感染動物からの抗原の検出やサンドイッチ法での抗体診断等にも役立てられる。
本研究成果により、組換えニパウイルスの作製が可能になり、ウイルス学的基礎研究、ワクチン開発などへの応用が期待される。

報告書

(2件)
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2006 2005

すべて 雑誌論文 (5件)

  • [雑誌論文] Establishment of a nipah virus rescue system.2006

    • 著者名/発表者名
      Yoneda M.et al.
    • 雑誌名

      Proc.Natl.Acad.Sci. 103

      ページ: 16508-16513

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Host range and receptor utilization of canine distemper virus analyzed by recombinant viruses; involvement heparin-like molecule in CDV infection.2006

    • 著者名/発表者名
      Fujita K.et al.
    • 雑誌名

      Virology 359

      ページ: 324-335

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Morbillibvirus nucleoprotein possesses a novel nuclear localizaiton signal and a CRM1-independent nuclear export signal.2006

    • 著者名/発表者名
      Sato H.et al.
    • 雑誌名

      Virology 532

      ページ: 121-130

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Expression and purification of recombinant swine interleukin-4.2005

    • 著者名/発表者名
      Nuntaprasert, A. et al.
    • 雑誌名

      Comp.Immunol.Microbiol.Infect.Dis. 28

      ページ: 17-35

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Expression and characterization of the recombinant swine interleukin-6.2005

    • 著者名/発表者名
      Nuntaprasert, A. et al.
    • 雑誌名

      Comp.Immunol.Microbiol.Infect.Dis. 28

      ページ: 103-120

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi