• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

可干渉アンジュレータ超放射の光電場重畳による偏光制御の研究

研究課題

研究課題/領域番号 17H01070
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 量子ビーム科学
研究機関東北大学

研究代表者

濱 広幸  東北大学, 電子光理学研究センター, 教授 (70198795)

研究分担者 武藤 俊哉  東北大学, 電子光理学研究センター, 助教 (10431496)
日出 富士雄  東北大学, 電子光理学研究センター, 准教授 (60292207)
柏木 茂  東北大学, 電子光理学研究センター, 准教授 (60329133)
南部 健一  東北大学, 電子光理学研究センター, 技術専門職員 (00422072)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
43,030千円 (直接経費: 33,100千円、間接経費: 9,930千円)
2020年度: 4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2019年度: 5,980千円 (直接経費: 4,600千円、間接経費: 1,380千円)
2018年度: 19,370千円 (直接経費: 14,900千円、間接経費: 4,470千円)
2017年度: 13,390千円 (直接経費: 10,300千円、間接経費: 3,090千円)
キーワードコヒーレント放射 / テラヘルツ光 / 電子加速器 / 交叉型アンジュレータ / 偏光操作 / 偏光制御 / 放射光 / 超放射
研究成果の概要

本研究は、直線から円偏光まで任意の偏光操作が可能なテラヘルツ(THz)光源実現を目指したものである。超短パルス電子ビームが2つのアンジュレータ(交叉型アンジュレータシステム)を通過して放つ、2つのコヒーレント放射を重畳して得られるTHz光の強度や偏光の特性と、交叉型アンジュレータ中のビーム動力学を理論的・実験的に研究した。偏光度は放射の角度分布に極めて敏感であり、光速より僅かに遅い低エネルギー電子と放射の位相とのずれは無視できず、慎重なガイド磁場のデザインが必須であることが明確になった。これらを十分考慮することで、当初目標としたような偏光可変THz光源が実現可能であることが明らかになった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

鏡像異性体が互いに異なる性質を持つキラリティ(chirality)は自然における対称性破れの一つであり、生命科学や創薬分野で重大な事象と認識されている。また円偏光を制御した光で分子合成時のキラリティ操作が可能であり、磁場と分子のスピン-軌道角運動量相互作用によるカイラル分子の機能発現制御などが注目されている。DNAなどの生体高分子の振動や分子間相互作用の共鳴波長域であるTHz光を用いたカイラル生体高分子の識別やその円二色性(左右円偏光に対する応答の違い)から分子機能発現を調べることや、鏡像ペアのどちらかを選択的に振動励起するなど、生体高分子に関する知見の蓄積から将来の医療革新も期待できる。

報告書

(5件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて 2020 2019 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (9件) (うちオープンアクセス 8件、 査読あり 6件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 4件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] 国立電子今ピュタ技術研究センター/チェンマイ大学プラズマ・ビーム物理研究施設(タイ)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] 国立電子コンピュータ技術研究センター(NECTEC)(タイ)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] THzアンジュレータ放射の偏光スイッチング2020

    • 著者名/発表者名
      柏木茂, 齊藤寛峻, 寺田健人, 石附勇人, 鹿又健, 柴田晃太朗, 高橋健, 長澤育郎, 南部健一, 日出富士雄, 三浦禎雄, 武藤俊哉, 山田悠樹, 山本大喜, 濱広幸, 全炳俊, 入澤明典
    • 雑誌名

      日本加速器学会第17回年会プロシーディングス

      巻: - ページ: 120-123

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Demonstration of variable polarized coherent terahertz source2020

    • 著者名/発表者名
      Shigeru Kashiwagi, Hirotoshi Saito, Fujio Hinode, Yuto Ishizuki, Ken Kanomata, Sadao Miura, Nozomu Morita, Toshiya Muto, Ikurou Nagasawa, Ken-ichi Nanbu, Koutaro Shibata, Ken Takahashi, Kento Terada, Hiroki Yamada, Hiroyuki Hama, Heishun Zen, Akinori Irizawa
    • 雑誌名

      Infrared Physics & Technology

      巻: 106 ページ: 1032741-4

    • DOI

      10.1016/j.infrared.2020.103274

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] CROSSED-UNDULATOR CONFIGURATION FOR VARIABLE POLARIZED THZ SOURCE2019

    • 著者名/発表者名
      H. Saito, H. Hama, S. Kashiwagi, T. Muto, K. Nanbu, N. Morita, H. Yamada
    • 雑誌名

      Proc. 39th Free Electron Laser Conf.

      巻: 1 ページ: 69-72

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] CHARACTERISTICS OF POLARIZED COHERENT RADIATION IN THz REGION FROM A CROSSED-UNDULATOR2019

    • 著者名/発表者名
      H. Saito, S. Kashiwagi, F. Hinode, S. Miura, T. Muto, K. Nanbu, I. Nagasawa, K. Takahashi, K. Kanomata, S. Ninomiya, N. Morita, H. Yamada and H. Hama
    • 雑誌名

      Proc. 10th Int. Particle Accelerator Conf.

      巻: 1 ページ: 1769-1771

    • NAID

      130008148627

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Bunch Length Measurement Employing Cherenkov Radiation from a Thin Silica Aerogel2018

    • 著者名/発表者名
      K. Nanbu, Y. Saito, H. Saito, S. Kashiwagi, F. Hinode, T. Muto and H. Hama
    • 雑誌名

      Particles

      巻: 1 号: 1 ページ: 05-314

    • DOI

      10.3390/particles1010025

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Study on Generation of Variable Polarized Coherent THz Radiation Using a Crossed Undulator2018

    • 著者名/発表者名
      Hirotoshi Saito, Hiroyuki Hama, Fujio Hinode, Ken Kanomata, Shigeru Kashiwagi, Sadao Miura, Toshiya Muto, Ikurou Nagasawa, Ken-ichi Nanbu, Shingo Ninomiya, Ken Takahashi
    • 雑誌名

      Proc. 29th Linear Accelerator Conf. (LINAC'18)

      巻: - ページ: 157-159

    • NAID

      130007648555

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Demonstration of Coherent Radiation Generation up to 3THz from Femtosecond Electron Pulses2017

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Hama, Taro Abe, Shigeru Kashiwagi, Fujio Hinode, Toshiya Muto, Ken-ichi Nanbu, Ken Takahashi, Ikuro Nagasawa, Ken Kanomata, Hidetoshi Saito and Yuki Saito
    • 雑誌名

      Int. J. Opt Photonics Eng.

      巻: 1

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Study of Cherenkov Radiation from Thin Silica Aerogel2017

    • 著者名/発表者名
      K. Nanbu, S. Kashiwagi, F. Hinode, T. Muto, I. Nagasawa, K. Takahashi, K. Kanomata, H. Saito, T. Abe, Y. Saito and H. Hama
    • 雑誌名

      Int. J. Opt Photonics Eng.

      巻: 1

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Numerical Study of Cherenkov Radiation from Thin Silica Aerogel2017

    • 著者名/発表者名
      H. Hama, K. Nanbu, H. Saito, Y. Saito
    • 雑誌名

      Proc. 38th Int. Free Electron Laser Conf.

      巻: - ページ: 471-473

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [学会発表] THzアンジュレータ放射の偏光スイッチング2020

    • 著者名/発表者名
      柏木茂, 齊藤寛峻, 寺田健人, 石附勇人, 鹿又健, 柴田晃太朗, 高橋健, 長澤育郎, 南部健一, 日出富士雄, 三浦禎雄, 武藤俊哉, 山田悠樹, 山本大喜, 濱広幸, 全炳俊, 入澤明典
    • 学会等名
      第17回日本加速器学会年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] CROSSED-UNDULATOR CONFIGURATION FOR VARIABLE POLARIZED THZ SOURCE2019

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Hama
    • 学会等名
      39th Free Electron Laser Conf., Hamburg, Germany
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] CROSSED-UNDULATOR CONFIGURATION FOR VARIABLE POLARIZED THZ SOURCE2019

    • 著者名/発表者名
      Hirotoshi Saito
    • 学会等名
      10th Int. Particle Accelerator Conf.,Melbourne, Australia
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 交叉型アンジュレータにおける移相器の設計と開発2019

    • 著者名/発表者名
      森田希望
    • 学会等名
      第16回日本加速器学会年会(京都)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 交叉型アンジュレータからの THz 域コヒーレント放射の偏光特性(II)2019

    • 著者名/発表者名
      齊藤寛峻
    • 学会等名
      第16回日本加速器学会年会(京都)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Study on Generation of Variable Polarized Coherent THz Radiation Using a Crossed Undulator2018

    • 著者名/発表者名
      Hirotoshi Saito
    • 学会等名
      29th Linear Accelerator Conference (Beijing)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] チェレンコフ光リングを用いた非破壊型ビームモニターの検討2018

    • 著者名/発表者名
      二宮 慎吾
    • 学会等名
      日本加速器学会 第15回年会(長岡)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 交叉型アンジュレータからのTHz域コヒーレント放射の偏光特性2018

    • 著者名/発表者名
      齊藤 寛峻
    • 学会等名
      日本加速器学会 第15回年会(長岡)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] On the Tamm's problem in the Cherenkov light2018

    • 著者名/発表者名
      濱 広幸
    • 学会等名
      日本加速器学会 第15回年会(長岡)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 交叉型アンジュレータを用いた偏光可変テラヘルツ超放射生成の検討2017

    • 著者名/発表者名
      齊藤 寛峻,柏木 茂,日出 富士雄,三浦 禎雄,西森 信行,武藤 俊哉,南部 健一,柴崎 義信,髙橋 健,長澤 育郎,鹿又 健,齊藤 悠樹,濱 広幸
    • 学会等名
      日本加速器学会第14回年会(札幌)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] チェレンコフ放射を用いた極短電子バンチ長測定の評価2017

    • 著者名/発表者名
      齊藤 悠樹,柏木 茂,日出 富士雄,三浦 禎雄,西森 信行,武藤 俊哉,南部 健一,柴崎 義信,髙橋 健,長澤 育郎,鹿又 健,齊藤 寛峻,濱 広幸
    • 学会等名
      日本加速器学会第14回年会(札幌)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 東北大学t-ACTSにおける極短電子ビームを用いた広帯域・狭帯域コヒーレントテラヘルツ放射発生2017

    • 著者名/発表者名
      柏木 茂,鹿又 健,齊藤 寛峻,齊藤 悠樹,髙橋 健,長澤 育郎,南部 健一,西森 信行,日出 富士雄,三浦 禎雄,武藤 俊哉,濱 広幸
    • 学会等名
      日本加速器学会第14回年会(札幌)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Numerical Study of Cherenkov Radiation from Thin Silica Aerogel2017

    • 著者名/発表者名
      H. Hama, K. Nanbu, H. Saito, Y. Saito
    • 学会等名
      38th Int. Free Electron Laser Conf., (Santa Fe, NM)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] 加速器・ビーム物理研究部 研究紹介

    • URL

      http://hayabusa1.lns.tohoku.ac.jp/research/abpg/

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi