• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Massive MIMOを用いた3次元ドローンメッシュネットワーク制御の研究

研究課題

研究課題/領域番号 17H01738
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 情報ネットワーク
研究機関日本工業大学

研究代表者

平栗 健史  日本工業大学, 基幹工学部, 教授 (90582817)

研究分担者 金子 めぐみ  国立情報学研究所, アーキテクチャ科学研究系, 准教授 (10595739)
木村 共孝  同志社大学, 理工学部, 助教 (20756382)
松田 崇弘  首都大学東京, システムデザイン研究科, 教授 (50314381)
中尾 彰宏  東京大学, 大学院情報学環・学際情報学府, 教授 (60401238)
西森 健太郎  新潟大学, 自然科学系, 准教授 (90500611)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
18,460千円 (直接経費: 14,200千円、間接経費: 4,260千円)
2019年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2018年度: 14,300千円 (直接経費: 11,000千円、間接経費: 3,300千円)
2017年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
キーワードドローン / 編隊飛行 / メッシュネットワーク / 干渉 / スループット / ビームフォーミング / 指向ビーム / ビーム間干渉 / オーバリーチ干渉 / MIMO伝送 / Massive MIMO / 情報工学
研究成果の概要

本研究では,ドローンを用いた3 次元無線メッシュネットワークを実現するのに適した伝送方式と編隊飛行法を考案し実証実験を行った.
考案方式の特徴は,Massive MIMOの要素技術の指向性ビームを用いて空間多重通信を実現する.これにより空間中の通信効率を改善し,最適なビーム角を選ぶことによりドーロン内部の干渉を軽減するため,高いスループットが得られる編隊飛行構成を提案している.
考案方式の評価は,実験およびシミュレーションによる解析によって評価を行い,編隊飛行が四角形の基本構成を用いることが適していることを確認した.

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究課題は,通信インフラが破綻した被災地でも迅速な情報収集による災害支援の技術提供を目標としているが,本研究の基盤技術は,多地点に立体的なネットワークを構築して,人間が入り込めないインフラ設備の点検・診断を短時間で情報収集できることや,高解像度のリアルタイム映像伝送は,大規模なスタジアムでのスポーツ中継への応用など幅広い活用が期待できる.またドローンによる通信技術は,世界中で進められているが,通信速度を向上する編隊飛行構成の研究は,世界的に見て貴重な学術的価値がある.すなわち空中ネットワークと編隊飛行構成法の確立は,学術的な価値だけでなく社会への波及効果が高い研究成果が得られた.

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 研究成果

    (64件)

すべて 2020 2019 2018 2017 その他

すべて 雑誌論文 (14件) (うち査読あり 13件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (48件) (うち国際学会 5件、 招待講演 8件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Novel Unmanned Aerial Vehicle-Based Line-of-Sight MIMO Configuration Independent of Transmitted Distance Using Millimeter Wave2020

    • 著者名/発表者名
      Matsumura Naoki、Nishimori Kentaro、Taniguchi Ryotaro、Hiraguri Takefumi、Tomura Takashi、Hirokawa Jiro
    • 雑誌名

      IEEE Access

      巻: 8 ページ: 11679-11691

    • DOI

      10.1109/access.2020.2965584

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Cooperative Transmission Scheme in Drone-Based Networks2020

    • 著者名/発表者名
      Hiraguri Takefumi、Nishimori Kentaro、Shitara Isamu、Mitsui Tsutomu、Shindo Takuya、Kimura Tomotaka、Matsuda Takahiro、Yoshino Hideaki
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Vehicular Technology

      巻: 69 号: 3 ページ: 2905-2914

    • DOI

      10.1109/tvt.2020.2965597

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Theoretical analysis of interference between directional beams in drone-based 3D mesh network2020

    • 著者名/発表者名
      Shiraki Nobuyuki、Hiraguri Takefumi、Shitara Isamu、Honma Naoki
    • 雑誌名

      IEICE Communications Express

      巻: 9 号: 3 ページ: 72-76

    • DOI

      10.1587/comex.2019XBL0128

    • NAID

      130007804773

    • ISSN
      2187-0136
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evaluation of Multi-Beam Massive MIMO Considering MAC Layer Using IEEE802.11ac and FDD-LTE2019

    • 著者名/発表者名
      Muramatsu Fumiya、Nishimori Kentaro、Taniguchi Ryotaro、Hiraguri Takefumi、Mitsui Tsutomu
    • 雑誌名

      Electronics

      巻: 8 号: 2 ページ: 225-225

    • DOI

      10.3390/electronics8020225

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] Novel Access Control Scheme with Collision Detection Utilizing MIMO Transmission Procedure in WLAN Systems2018

    • 著者名/発表者名
      HIRAGURI Takefumi、NISHIMORI Kentaro、MORINO Yoshiaki、UGAJIN Mamoru、YOSHINO Hideaki
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Communications

      巻: E101.B 号: 7 ページ: 1561-1574

    • DOI

      10.1587/transcom.2017CQT0001

    • NAID

      130007386899

    • ISSN
      0916-8516, 1745-1345
    • 年月日
      2018-07-01
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Multi-Beam Massive MIMO with Beam-Selection Using Only Amplitude Information in Uplink Channel2018

    • 著者名/発表者名
      F. Muramatsu, K. Nishimori, R. Taniguchi and T. Hiraguri
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Communications

      巻: E101.B 号: 7 ページ: 1544-1551

    • DOI

      10.1587/transcom.2017CQP0005

    • NAID

      130007386774

    • ISSN
      0916-8516, 1745-1345
    • 年月日
      2018-07-01
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of User Antenna Selection on Block Beamforming Algorithms for Suppressing Inter-User Interference in Multiuser MIMO System2018

    • 著者名/発表者名
      N. Kikuma, K. Nishimori and T. Hiraguri
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Communications

      巻: E101.B 号: 7 ページ: 1523-1535

    • DOI

      10.1587/transcom.2017CQI0001

    • NAID

      130007386775

    • ISSN
      0916-8516, 1745-1345
    • 年月日
      2018-07-01
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Multi-Beam Massive MIMO with Beam-Selection Using Only Amplitude Information in Uplink Channel,2018

    • 著者名/発表者名
      F. Muramatsu, K. Nishimori, R. Taniguchi and T. Hiraguri
    • 雑誌名

      IEICE Trans. Commun.

      巻: Vol.E101-B, No. 7

    • NAID

      130007386774

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of User Antenna Selection on Block Beamforming Algorithms2018

    • 著者名/発表者名
      N. Kikuma, K. Nishimori and T. Hiraguri,
    • 雑誌名

      IEICE Trans. Commun.

      巻: Vol.E101-B, No. 7

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Novel access control scheme with collision detection utilizing MIMO transmission procedure in WLAN systems2018

    • 著者名/発表者名
      T. Hiraguri, K. Nishimori, Y. Morino, M. Ugagin, H. Yoshino
    • 雑誌名

      IEICE Trans. Commun.

      巻: Vol.E101-B, No. 7

    • NAID

      130007386899

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Collision Detection Method Using Self Interference Cancelation for Random Access Multiuser MIMO2017

    • 著者名/発表者名
      K.Ando, K.Nishimori, R.Kataoka, T.Hiraguri, Y.Morino, T.Mitsu
    • 雑誌名

      Electronics 2018

      巻: 7(1), 1 号: 1 ページ: 1-1

    • DOI

      10.3390/electronics7010001

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Performance evaluation of downlink multi-beam massive MIMO with simple transmission scheme at both base and terminal stations2017

    • 著者名/発表者名
      S.Ogawa, K. Nishimori, R. Taniguchi, T. Mitsui, and T. Hiraguri
    • 雑誌名

      Electronics 2017

      巻: 6(4), 100 号: 4 ページ: 100-100

    • DOI

      10.3390/electronics6040100

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effectiveness of Implicit Beamforming with Large Number of Antennas Using Calibration Technique in Multi-User MIMO System2017

    • 著者名/発表者名
      K. Nishimori. T. Hiraguri, T. Mitsui and H. Yamada
    • 雑誌名

      Electronics 2017

      巻: 6(4), 91 号: 4 ページ: 91-91

    • DOI

      10.3390/electronics6040091

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 低基地局垂直面制御を利用した屋内ユーザの通信品質評価2017

    • 著者名/発表者名
      満井勉,西森健太郎,平栗健史
    • 雑誌名

      信学論B

      巻: Vol.J100-B, No.9 ページ: 846-850

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 実環境を考慮した広帯域シングルキャリア-マルチビームMassive MIMOの特性2019

    • 著者名/発表者名
      丸山隆希, 西森健太郎, 谷口諒太郎, 平栗健史
    • 学会等名
      電子情報通信学会・ソサイエティ大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] ドローンメッシュネットワークにおけるMassive MIMOを用いた通信手法の一検討2019

    • 著者名/発表者名
      設樂勇, 進藤卓也, 平栗健史
    • 学会等名
      電子情報通信学会・ソサイエティ大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] マルチビームMassive MIMOの屋内実環境における特性評価2019

    • 著者名/発表者名
      西森健太郎, 工藤明紀, 谷口諒太郎, 平栗健史, 広川二郎
    • 学会等名
      電子情報通信学会・ソサイエティ大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] ドローン中継局と MU-MIMO による複数ユーザ下り回線の基礎評価2019

    • 著者名/発表者名
      松村尚輝, 西森健太郎, 谷口諒太郎, 平栗健史
    • 学会等名
      電子情報通信学会・ソサイエティ大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] マルチビームMassive MIMOに適したマルチビームパターンの検討2019

    • 著者名/発表者名
      工藤明紀, 西森健太郎, 谷口諒太郎, 平栗健史, 広川二郎
    • 学会等名
      電子情報通信学会・ソサイエティ大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] ドローン間通信におけるアンテナ切替型ミリ波 LOS-MIMO の提案2019

    • 著者名/発表者名
      松村尚輝, 西森健太郎, 谷口諒太郎, 平栗健史, 戸村崇, 広川二郎
    • 学会等名
      電子情報通信学会・ソサイエティ大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] [特別講演]干渉を考慮した3次元ドローンメッシュネットワークおよび編隊飛行の実現2019

    • 著者名/発表者名
      平栗 健史
    • 学会等名
      映像情報メディア学会・放送研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] [招待講演]三次元ドローンメッシュネットワークによる編隊飛行構成の実現に向けて ーアンテナからネットワークまでの横断的アプローチー2019

    • 著者名/発表者名
      平栗 健史
    • 学会等名
      信学技報・通信方式研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ドローンによる 3 次元メッシュネットワークにおける指向性ビーム間干渉の理論解析2019

    • 著者名/発表者名
      白木信之, 平栗健史, 伊達隆人, 設楽勇, 本間尚樹
    • 学会等名
      電子情報通信学会総合大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 指向性アンテナを用いたドローン無線中継のための実装評価2019

    • 著者名/発表者名
      飯田浩史, 設楽勇, 三田健太郎, 近藤海斗, 平栗健史
    • 学会等名
      電子情報通信学会総合大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 指向性アンテナを用いたドローンメッシュネットワークの方向制御に関する一検討2019

    • 著者名/発表者名
      明岩錬, 松田祟弘, 木村共孝, 平栗健史, 西森健太郎, 金子めぐみ, 中尾彰
    • 学会等名
      電子情報通信学会・コミュニケーションクオリティ研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] [招待講演]3次元ドローンメッシュネットワークと編隊飛行構成 の提案2019

    • 著者名/発表者名
      平栗健史, 木村共孝, 西森健太郎, 松田崇弘, 金子めぐみ, 中尾彰宏
    • 学会等名
      信学技報・スマート無線研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] IEEE 802,11acを用いた下回り回線マルチビームMassive MIMOの評価2018

    • 著者名/発表者名
      村松郁也, 西森健太郎, 谷口諒太郎, 八九勇樹, 平栗健史
    • 学会等名
      電子情報通信学会信越大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] [招待講演]3次元ドローンメッシュネットワークと編隊飛行構成 の提案2018

    • 著者名/発表者名
      平栗健史, 木村共孝, 西森健太郎, 松田崇弘, 金子めぐみ, 中尾彰宏
    • 学会等名
      信学技報・スマート無線研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 使用ドローン数削減によるドローンMIMO中継局の特性改善2018

    • 著者名/発表者名
      松村尚輝, 西森健太郎, 谷口諒太郎, 満井勉, 平栗健史
    • 学会等名
      電子情報通信学会信越大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] ドローンの直線中継伝送におけるアクセス制御方式の一検討2018

    • 著者名/発表者名
      設樂勇, 木村共孝, 平栗健史
    • 学会等名
      電子情報通信学会大会ソサイエティ大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] ドローンメッシュネットワークにおけるアンテナ指向性を考慮した経路制御に関する一検討2018

    • 著者名/発表者名
      松田崇弘, 木村共孝, 平栗健史, 西森健太郎, 金子めぐみ, 中尾彰宏
    • 学会等名
      電子情報通信学会大会ソサイエティ大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] [招待講演]超進化802.11高速無線LANの将来動向-MIMOを用いた伝送とクロスレイヤ技術2018

    • 著者名/発表者名
      平栗健史, 西森健太郎
    • 学会等名
      信学技報・近距離無線通信研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 無線LANにおけるCollision Avoidance制御方式の実装と評価2018

    • 著者名/発表者名
      平栗健史, 遠藤匠, 森野善明, 設樂勇, 松田崇弘, 西森健太郎, 吉野秀明, 満井勉
    • 学会等名
      電子情報通信学会総合大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Adaptive Beam-Frequency Allocation Algorithm with Position Uncertainty for Millimeter-Wave MIMO Systems2018

    • 著者名/発表者名
      R. Ismayilov, M. Kaneko, T. Hiraguri and K. Nishimori
    • 学会等名
      IEEE VTC-Spring 2018
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] スモールセルにおけるMassive MIMO伝送のアンテナ配列に関する性能評価2018

    • 著者名/発表者名
      満井 勉, 西森 健太郎, 佐藤 勇二, 谷口 諒太郎, 平栗 健史
    • 学会等名
      信学技報vol. 117, no. 490
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] ドローン編隊飛行による3次元メッシュネットワーク2018

    • 著者名/発表者名
      平栗 健史, 徳江 健太, 森井 文哉, 西森 健太郎, 設樂 勇, 森野 善明, 吉野 秀明
    • 学会等名
      信学技報, vol. 117, no. 486
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] ドローンと指向性ビームを用いた3次元メッシュネットワーク2018

    • 著者名/発表者名
      平栗健史,西森健太郎,中尾彰宏,金子めぐみ,木村共孝,松田崇弘
    • 学会等名
      URSI-C委員会 第23期 第12回公開研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 無線LANにおけるMU-MIMO協調再送制御方式の提案2018

    • 著者名/発表者名
      利光 清, 平栗 健史, 西森 健太郎, 森野 義明, 設樂 勇, 満井 勉, 吉野 秀明
    • 学会等名
      信学技報, vol. 117, no. 426
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] マルチビームMassive MIMO伝送におけるオーバヘッドアクセス制御方式 ~ 動的なユーザ選択による高効率伝送の検討 ~2018

    • 著者名/発表者名
      森野 善明, 平栗 健史, 吉野 秀明, 西森 健太郎
    • 学会等名
      信学技報, vol. 117, no. 410
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] MIMOとドローン中継局の伝搬環境制御法の評価2018

    • 著者名/発表者名
      松村 尚輝, 西森 健太郎, 谷口 諒太郎, 満井 勉, 平栗 健史
    • 学会等名
      信学技報, vol. 117, no. 410
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 最適CWを用いたCollision Avoidance制御方式の実装2018

    • 著者名/発表者名
      遠藤 匠, 平栗 健史, 森野 善明, 進藤 卓也, 設樂 勇, 松田 崇弘, 西森 健太郎, 吉野 秀明, 満井 勉, 長谷川 幹雄
    • 学会等名
      信学技報, vol. 117, no. 410
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Adaptive > Beam-Frequency Allocation Algorithm with Position Uncertainty for > Millimeter-Wave MIMO Systems2018

    • 著者名/発表者名
      R. Ismayilov, M. Kaneko, T. Hiraguri and K. Nishimori
    • 学会等名
      IEEE VTC-Spring 2018 Porto, Portugal
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 送信データ数削減によるドローンMIMO中継局の特性改善2018

    • 著者名/発表者名
      松村尚輝,西森健太郎,谷口諒太郎,満井勉,平栗健史
    • 学会等名
      電子情報通信学会総合大会,B-1-111
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] BD 法を用いた Massive MIMO に適したアンテナ選択数2018

    • 著者名/発表者名
      八九勇樹,西森健太郎,白澤嘉樹,谷口諒太郎,森野善明,平栗健史,菊間信良
    • 学会等名
      電子情報通信学会総合大会,B-1-113
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] アナログ-ディジタルハイブリッド型Massive MIMOに適したアンテナ配列2018

    • 著者名/発表者名
      満井勉,西森健太郎,谷口諒太郎,平栗健史
    • 学会等名
      電子情報通信学会総合大会,B-1-125
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] マルチビームMassive MIMO伝送におけるオーバヘッドレスアクセス制御方式―動的なTDMA期間におけるユーザ選択の有効性―2018

    • 著者名/発表者名
      森野善明,平栗健史,吉野秀明,西森健太郎
    • 学会等名
      電子情報通信学会総合大会,B-5-122
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] ドローンによる無線メッシュネットワーク構築に関する検討2018

    • 著者名/発表者名
      徳江健太,設樂勇,森野善明,進藤卓也,平栗健史
    • 学会等名
      電子情報通信学会総合大会,B-11-13
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 無線LANにおけるCollision Avoidance制御方式の実装と評価2018

    • 著者名/発表者名
      平栗健史,遠藤匠,森野善明,設樂勇,松田崇弘,西森健太郎,吉野秀明,満井勉
    • 学会等名
      電子情報通信学会総合大会,B-17-22
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Proposal of overhead-less access control scheme for multi-beam massive MIMO transmission in WLAN systems2017

    • 著者名/発表者名
      Y. Morino, T. Hiraguri, H. Yoshino and K. Nishimori
    • 学会等名
      2017 16th Annual Mediterranean Ad Hoc Networking Workshop (Med-Hoc-Net)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Proposal of User Selection Method for Access Control Scheme on Multi-Beam Massive MIMO System2017

    • 著者名/発表者名
      Y. Morino, T. Hiraguri, H. Yoshino and K. Nishimori
    • 学会等名
      The 6th Korea-Japan Joint Workshop on Complex Communication Sciences (KJCCS)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Proposal for Packet Assignment Scheme for Video Transmission Using Multicast Distribution in WLAN Systems2017

    • 著者名/発表者名
      I. Shitara, Y. Morino, T. Hiraguri, K. Nishimori, H.Yoshino
    • 学会等名
      IEICE Nolta 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Massive MIMOと中継局ドローンを用いた伝搬環境制御法2017

    • 著者名/発表者名
      西森 健太郎, 松村 尚輝, 谷口 諒太郎, 満井 勉, 平栗 健史
    • 学会等名
      信学技報, vol. 117, no. 283
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 多ユーザMassive MU-MIMO伝送に適した端末側ビーム選択法2017

    • 著者名/発表者名
      西森 健太郎, 白澤 嘉樹, 谷口 諒太郎, 満井 勉, 平栗 健史
    • 学会等名
      信学技報, vol. 117, no. 283
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 3次元ドローンメッシュネットワーク制御の課題と検討2017

    • 著者名/発表者名
      平栗 健史, 西森 健太郎, 中尾 彰宏, 金子 めぐみ, 木村 共孝, 松田 崇弘
    • 学会等名
      信学技報, vol. 117, no. 185
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 指向性ビームを用いたドローンメッシュネットワーク制御2017

    • 著者名/発表者名
      平栗 健史, 西森 健太郎, 設樂 勇, 徳江 健太, 新保 大地, 満井 勉
    • 学会等名
      信学技報, vol. 117, no. 182
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] マルチビームMassive MIMO伝送におけるオーバヘッドレスアクセス制御方式 ~ 不飽和トラヒック環境下におけるスループット特性評価 ~2017

    • 著者名/発表者名
      森野 善明, 平栗 健史, 吉野 秀明, 西森 健太郎
    • 学会等名
      信学技報, vol. 117, no. 156
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] マルチビームMassive MIMO伝送におけるオーバヘッドレスアクセス制御方式 ~ ユーザ選択手法の提案および特性評価 ~2017

    • 著者名/発表者名
      森野 善明, 平栗 健史, 吉野 秀明, 西森 健太郎
    • 学会等名
      信学技報, vol. 117, no. 103
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] ビーム選択型BD法によるMassive MIMO伝送の特性改善2017

    • 著者名/発表者名
      西森健太郎,谷口諒太郎,満井勉,平栗健史
    • 学会等名
      電子情報通信学会通信ソサイエティ大会,B-1-141
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Massive MIMO 技術を用いたドローンメッシュネットワークにおけるアンテナ・伝搬路モデル2017

    • 著者名/発表者名
      木村共孝,松田崇弘,西森健太郎,平栗健史,金子めぐみ,中尾彰宏
    • 学会等名
      電子情報通信学会通信ソサイエティ大会,BS-6-1
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Massive MIMOにおけるアレーの自由度とユーザ側ビーム選択による特性改善2017

    • 著者名/発表者名
      西森健太郎,谷口諒太郎,満井勉,平栗健史
    • 学会等名
      電子情報通信学会通信ソサイエティ大会,BS-6-2
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] マルチビームMassive MIMO伝送におけるオーバヘッドレスアクセス制御方式―公平性を考慮したユーザ選択手法―2017

    • 著者名/発表者名
      森野善明,平栗健史,吉野秀明,西森健太郎
    • 学会等名
      電子情報通信学会通信ソサイエティ大会,BS-6-3
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 無線LANマルチキャスト配信の伝送レート選択に関する一検討2017

    • 著者名/発表者名
      設樂勇,森野善明,西森健太郎,平栗健史
    • 学会等名
      電子情報通信学会通信ソサイエティ大会,BS-6-5
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] [電子情報通信学会誌・特集]「ドローンがもたらす新しい世界」三次元ドローンメッシュネットワークへの挑戦‐アンテナからネットワークまでの横断的アプローチ‐2018

    • 著者名/発表者名
      平栗 健史, 西森健太郎, 中尾彰宏, 金子めぐみ, 木村共孝, 松田宗弘
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      電子情報通信学会誌Vol.101 No.12
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] ドローンを活用した3 次元ネットワークの開発 ―Hop in the sky!-

    • URL

      http://matching-fair.jp/exhibitor_20/

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi