• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

グラフデータの機械学習における特徴表現設計の体系化

研究課題

研究課題/領域番号 17H01783
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 知能情報学
研究機関国立研究開発法人理化学研究所 (2019-2020)
北海道大学 (2017-2018)

研究代表者

瀧川 一学  国立研究開発法人理化学研究所, 革新知能統合研究センター, 研究員 (10374597)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
12,870千円 (直接経費: 9,900千円、間接経費: 2,970千円)
2020年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2019年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2018年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2017年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
キーワード機械学習 / グラフデータ / 分子表現 / 表現学習 / 高次元空間 / 特徴設計
研究成果の概要

本課題では、グラフ表現を持つデータの機械学習の枠組みで、適切な入力特徴表現の設計問題に体系的に取り組んだ。応募者のグラフ線形学習の知見を拡張し、部分グラフ特徴集合上での決定木アンサンブル学習法、部分グラフ探索空間からできるトライ構造による決定木学習、組合せ的な探索空間の確率的探索によるグラフ学習高速化、部分グラフ特徴の共起によるグラフ学習、部分グラフ特徴の探索空間の二分決定ダイアグラムによる圧縮、二重グラフ畳み込みによるグラフを頂点とするグラフ上の機械学習、頂点特徴量を注意機構で適応的に重みづけする学習モデル、ユーザ編集意図を反映する深層グラフ生成による分子グラフ自動補完などの成果が得られた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

分子のグラフ表現の主対象である有機低分子は(a)医薬品、細胞内代謝物、有機EL材料、食品、化粧品、など波及範囲が広い、(b)活性の発現機序がモデル化困難な程に複雑、(c)可能な分子の候補数が組合せ的に巨大、という背景から活性の理解にデータ科学の技術が強く望まれており、本課題で得られる知見により広い波及効果が期待できる。また、グラフ表現データという設定は広い汎用性を持ち、公的リポジトリの多様なアッセイデータに基づく具体的な評価系を多数構築しやすく、強い特徴間相関や指数的な高次元性に由来する困難を体系的に評価できる良いモデルケースとなっている。

報告書

(5件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 研究成果

    (68件)

すべて 2021 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (14件) (うち査読あり 10件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (54件) (うち国際学会 13件、 招待講演 24件)

  • [雑誌論文] Minor-embedding heuristics for large-scale annealing processors with sparse hardware graphs of up to 102,400 nodes2021

    • 著者名/発表者名
      Sugie Y, Yoshida Y, Mertig N, Takemoto T, Teramoto H, Nakamura A, Takigawa I, Minato S, Yamaoka M, Komatsuzaki T
    • 雑誌名

      Soft Computing

      巻: 25(3) 号: 3 ページ: 1731-1749

    • DOI

      10.1007/s00500-020-05502-6

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 3.触媒研究における機械学習と最適実験計画2020

    • 著者名/発表者名
      瀧川一学
    • 雑誌名

      電気化学

      巻: 88 号: 1 ページ: 14-20

    • DOI

      10.5796/denkikagaku.20-FE0004

    • NAID

      130007806101

    • ISSN
      2433-3255, 2433-3263
    • 年月日
      2020-03-05
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] Machine learning predictions of adsorption energies of CH4-related species.2020

    • 著者名/発表者名
      Toyao T, Takigawa I, Shimizu K
    • 雑誌名

      Direct Hydroxylation of Methane. Springer, Singapore

      巻: 124(28) ページ: 135-149

    • DOI

      10.1007/978-981-15-6986-9_7

    • ISBN
      9789811569852, 9789811569869
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Frontier molecular orbital based analysis of solid-adsorbate interactions over group 13 metal oxide surfaces2020

    • 著者名/発表者名
      Liu C, Li Y, Takao M, Toyao T, Kamachi T, Hinuma Y, Takigawa I, Shimizu K
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry C

      巻: 124(28) 号: 28 ページ: 15355-65

    • DOI

      10.1021/acs.jpcc.0c04480

    • NAID

      120007116482

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dual graph convolutional neural network for predicting chemical networks2020

    • 著者名/発表者名
      Harada Shonosuke、Akita Hirotaka、Tsubaki Masashi、Baba Yukino、Takigawa Ichigaku、Yamanishi Yoshihiro、Kashima Hisashi
    • 雑誌名

      BMC Bioinformatics

      巻: 21 号: S3 ページ: 1-13

    • DOI

      10.1186/s12859-020-3378-0

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 触媒インフォマティクスの動向2020

    • 著者名/発表者名
      鳥屋尾 隆・清水研一・瀧川一学
    • 雑誌名

      科学と工業

      巻: 94(7) ページ: 182-187

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] Machine Learning for Catalysis Informatics: Recent Applications and Prospects2019

    • 著者名/発表者名
      Toyao Takashi、Maeno Zen、Takakusagi Satoru、Kamachi Takashi、Takigawa Ichigaku、Shimizu Ken-ichi
    • 雑誌名

      ACS Catalysis

      巻: 10 号: 3 ページ: 2260-2297

    • DOI

      10.1021/acscatal.9b04186

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Statistical Analysis and Discovery of Heterogeneous Catalysts Based on Machine Learning from Diverse Published Data2019

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Keisuke、Toyao Takashi、Maeno Zen、Takakusagi Satoru、Shimizu Ken‐ichi、Takigawa Ichigaku
    • 雑誌名

      ChemCatChem

      巻: 11 号: 18 ページ: 4537-4547

    • DOI

      10.1002/cctc.201900971

    • NAID

      120006866531

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Linear Correlations between Adsorption Energies and HOMO Levels for the Adsorption of Small Molecules on TiO2 Surfaces2019

    • 著者名/発表者名
      Kamachi Takashi、Tatsumi Toshinobu、Toyao Takashi、Hinuma Yoyo、Maeno Zen、Takakusagi Satoru、Furukawa Shinya、Takigawa Ichigaku、Shimizu Ken-ichi
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry C

      巻: 123 号: 34 ページ: 20988-20997

    • DOI

      10.1021/acs.jpcc.9b05707

    • NAID

      120006882088

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 人工知能学会基本問題研究会2019

    • 著者名/発表者名
      瀧川一学
    • 雑誌名

      人工知能

      巻: 34 ページ: 603-611

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] Machine Learning Predictions of Factors Affecting the Activity of Heterogeneous Metal Catalysts2018

    • 著者名/発表者名
      Takigawa I, Shimizu K, Tsuda K, Takakusagi S
    • 雑誌名

      Nanoinformatics

      巻: 1 ページ: 45-64

    • DOI

      10.1007/978-981-10-7617-6_3

    • ISBN
      9789811076169, 9789811076176
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Toward effective utilization of methane: machine learning prediction of adsorption energies on metal alloys2018

    • 著者名/発表者名
      Toyao T, Suzuki K, Kikuchi S, Takakusagi S, Shimizu K, Takigawa I
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry C

      巻: 122 (15) 号: 15 ページ: 8315-8326

    • DOI

      10.1021/acs.jpcc.7b12670

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Machine learning reveals orbital interaction in materials2017

    • 著者名/発表者名
      Pham T L, Kino H, Terakura K, Miyake T, Tsuda K, Takigawa I, Dam H C
    • 雑誌名

      Science and Technology of Advanced Materials

      巻: 18(1) 号: 1 ページ: 756-765

    • DOI

      10.1080/14686996.2017.1378060

    • NAID

      120006714595

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Genomic copy number variation analysis in multiple system atrophy2017

    • 著者名/発表者名
      Hama Yuka、Katsu Masataka、Takigawa Ichigaku、Yabe Ichiro、Matsushima Masaaki、Takahashi Ikuko、Katayama Takayuki、Utsumi Jun、Sasaki Hidenao
    • 雑誌名

      Molecular Brain

      巻: 10 号: 1 ページ: 54-54

    • DOI

      10.1186/s13041-017-0335-6

    • NAID

      120006394570

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 深層生成モデルを用いた分子グラフ自動補完2021

    • 著者名/発表者名
      胡晟・瀧川一学・肖川
    • 学会等名
      第13回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2021)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] コスト制約つき組合せ問題に対するZDDを用いた高速な解列挙手法2020

    • 著者名/発表者名
      湊真一・番原睦則・堀山貴史・川原純・瀧川一学・山口勇太郎
    • 学会等名
      電子情報通信学会 コンピュテーション研究会(COMP)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 不均一系触媒研究のための機械学習と最適実験計画2020

    • 著者名/発表者名
      瀧川一学
    • 学会等名
      理研CSRSインフォマティクス・データ科学推進プログラム成果報告会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 分子のグラフ表現と機械学習2020

    • 著者名/発表者名
      瀧川一学
    • 学会等名
      セッション「データサイエンスの世界をのぞいてみませんか? 」, 第10回CSJ化学フェスタ2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 機械学習による化学反応の予測と設計2020

    • 著者名/発表者名
      瀧川一学
    • 学会等名
      セッション「生命科学・材料科学におけるデータサイエンスの最前線」、2020年度統計関連学会連合大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Efficiently enumerating substrings with statistically significant frequencies of locally optimal occurrences in gigantic string2020

    • 著者名/発表者名
      Nakamura A, Takigawa I, Mamitsuka H
    • 学会等名
      34th AAAI Conference on Artificial Intelligence (AAAI-20)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Compiling higher order binary optimization problems into annealing processors2020

    • 著者名/発表者名
      Sugie Y, Mertig N, Iwata Y, Teramoto H, Nakamura A, Takigawa I, Minato S, Komatsuzaki T, Takemoto T
    • 学会等名
      25th International Symposium on Artificial Life and Robotics (AROB 25th 2020),
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The interplay between data-driven and theory-driven methods for chemical sciences2020

    • 著者名/発表者名
      Takigawa I
    • 学会等名
      The 1st International Symposium on Human InformatiX
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 機械学習による化学反応の予測と設計2020

    • 著者名/発表者名
      瀧川一学
    • 学会等名
      近畿化学協会コンピュータ化学部会 公開講演会(第107回例会)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Learning relevant molecular representations via self-attentive graph neural networks2019

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi S, Takigawa I, Oyama S, Kurihara M
    • 学会等名
      Workshop on Deep Graph Learning: Methodologies and Applications (DGLMA'19), IEEE BigData'19 Workshop
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Dual graph convolutional neural network for predicting chemical networks2019

    • 著者名/発表者名
      Harada S, Akita H, Tsubaki M, Baba Y, Takigawa I, Yamanishi Y, Kashima H
    • 学会等名
      Joint 30th International Conference on Genome Informatics (GIW) and Australian Bioinformatics and Computational Biology Society (ABACBS) Annual Conference (GIW/ABACBS 2019)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Machine Learning and Model-based Optimization for Heterogeneous Catalyst Design and Discovery,2019

    • 著者名/発表者名
      Takigawa I
    • 学会等名
      The 2nd ICReDD International Symposium - Toward Interdisciplinary Research Guided by Theory and Calculation
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ランダム分割木に基づく勾配ブースティングの検証2019

    • 著者名/発表者名
      松田 祐汰・瀧川一学・有村博紀
    • 学会等名
      第22回情報論的学習理論ワークショップ (IBIS 2019)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 機械学習によるメタン酸化カップリング反応に有効な触媒探索2019

    • 著者名/発表者名
      高尾基史・鳥屋尾 隆・前野禅・高草木 達・瀧川一学・清水研一
    • 学会等名
      第42回ケモインフォマティクス討論会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 大きな正規表現に対する系列二分決定グラフを用いた効率よい照合手法2019

    • 著者名/発表者名
      瀧澤涼介・喜田拓也・有村博紀・瀧川一学
    • 学会等名
      電子情報通信学会 コンピュテーション研究会(COMP)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 化学情報の適応的選択によるグラフ畳み込み学習の解釈性の向上2019

    • 著者名/発表者名
      菊地翔馬・栗原正仁・小山聡・瀧川一学
    • 学会等名
      情報処理学会北海道シンポジウム2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 深層学習に基づくペプチド由来イオンピークの新規検出手法2019

    • 著者名/発表者名
      守屋勇樹・ 田畑剛・ 岩崎未央・ 河野信・ 五斗進・ 石濱 泰・ 瀧川一学・吉沢明康
    • 学会等名
      第67回質量分析総合討論会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 不均一系触媒研究のための機械学習と最適実験計画2019

    • 著者名/発表者名
      瀧川一学
    • 学会等名
      第80回応用物理学会秋季学術講演会 シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 人工知能の基本問題:これまでとこれから2019

    • 著者名/発表者名
      瀧川一学
    • 学会等名
      人工知能学会 人工知能基本問題研究会(SIG-FPAI)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 化学研究のための機械学習と最適実験計画2019

    • 著者名/発表者名
      瀧川一学
    • 学会等名
      物性研究所スパコン共同利用・CCMS合同研究会「計算物質科学の新展開」
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ユーザのための機械学習・深層学習入門2019

    • 著者名/発表者名
      瀧川一学
    • 学会等名
      Rinkai Hackathon 2019 with DDBJing
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 分子のグラフ表現と機械学習2019

    • 著者名/発表者名
      瀧川一学
    • 学会等名
      有機合成化学協会, 「AIと有機合成化学」第三回勉強会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 機械学習は真の理解や発見に寄与できるか2019

    • 著者名/発表者名
      瀧川一学
    • 学会等名
      第35回関東CAE懇話会, AI・IoT時代のデータ利活用による理解と発見
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 機械学習による化学反応の予測と設計2019

    • 著者名/発表者名
      瀧川一学
    • 学会等名
      情報系 Winter Festa Episode 5
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 入力表現の適応的選択を伴うグラフ畳み込みネットワーク学習2019

    • 著者名/発表者名
      菊地翔馬・瀧川一学
    • 学会等名
      情報処理学会 第81回全国大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 非定常データストリームにおける適応的決定木を用いたアンサンブル学習2019

    • 著者名/発表者名
      菅原 優・瀧川一学
    • 学会等名
      人工知能学会 第109回人工知能基本問題研究会(SIG-FPAI)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 化学反応ネットワークにおける最適反応経路候補の列挙2019

    • 著者名/発表者名
      中野 裕太・瀧川一学
    • 学会等名
      情報処理学会 第122回数理モデル化と問題解決(MPS)研究発表会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Machine learning and surrogate optimization on heterogeneous catalysts2019

    • 著者名/発表者名
      Takigawa I.
    • 学会等名
      PRESTO International Symposium on Materials Informatics - Learn the Data, to Bridge the Intelligence into the Future -
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Jointly Learning Relevant Subgraph Patterns and Nnonlinear Models of Their Indicators2018

    • 著者名/発表者名
      Shirakawa R, Yokoyama Y, Okazaki F, Takigawa I.
    • 学会等名
      The 14th International Conference on Mining and Learning with Graphs (MLG 2018) (KDD'18 Workshop)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Enumerating and Indexing Set Partitions Using Sequence BDDs2018

    • 著者名/発表者名
      Takahashi S, Minato S, Takigawa I.
    • 学会等名
      2nd International Workshop on Enumeration Problems & Applications (WEPA 2018)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Graph Minors from Simulated Annealing for Annealing Machines with Sparse Connectivity.2018

    • 著者名/発表者名
      Sugie Y, Yoshida Y, Mertig N, Takemoto T, Teramoto H, Nakamura A, Takigawa I, Minato S, Yamaoka M, Komatsuzaki T.
    • 学会等名
      The 7th International Conference on the Theory and Practice of Natural Computing (TPNC 2018)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] FPGA-Based QBoost with Large-Scale Annealing Processor and Accelerated Hyperparameter Search2018

    • 著者名/発表者名
      Takemoto T, Mertig N, Hayashi M, Susa-Tanaka S, Teramoto H, Nakamura A, Takigawa I, Minato S, Komatsuzaki T, Yamaoka M
    • 学会等名
      2018 International Conference on Reconfigurable Computing and FPGAs (ReConFig 2018)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 適応的な部分グラフ指示子の探索・選択に基づく非線形グラフ分類回帰2018

    • 著者名/発表者名
      白川 稜・横山侑政・岡崎文哉・瀧川一学,
    • 学会等名
      第21回情報論的学習理論ワークショップ(IBIS 2018)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] SeqBDDを用いた集合分割の族の表現法と実験的評価2018

    • 著者名/発表者名
      髙橋翔哉・湊 真一・瀧川一学
    • 学会等名
      情報処理学会 第169回アルゴリズム研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] グラフ断片決定木を用いたグラフ特徴抽出手法2018

    • 著者名/発表者名
      坂上陽規・瀧川一学・有村博紀
    • 学会等名
      2018年度人工知能学会全国大会(第32回)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Graph of Graphsに対する二重畳み込みニューラルネットワーク2018

    • 著者名/発表者名
      原田将之介・秋田大空・椿 真史・馬場 雪乃・瀧川一学・山西芳裕・鹿島久嗣
    • 学会等名
      2018年度人工知能学会全国大会(第32回)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 機械学習は真の発見に寄与できるのか?2018

    • 著者名/発表者名
      瀧川一学
    • 学会等名
      MI2I・JAIST合同シンポジウム((情報統合型物質・材料開発イニシアティブ・北陸先端科学技術大学院大学)データ科学における予測と理解の両立を目指して-分かるとは何か?-
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 決定木・回帰木に基づくアンサンブル学習の最近2018

    • 著者名/発表者名
      瀧川一学
    • 学会等名
      電子情報通信学会 スマートインフォメディアシステム研究会 (SIS)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 分子のグラフ表現と機械学習2018

    • 著者名/発表者名
      瀧川一学
    • 学会等名
      第79回応用物理学会特別シンポジウム:インフォマティクスへの招待~機械学習・インフォマティクスは応用物理をどう変えるか?~,
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] データ駆動科学と機械学習2018

    • 著者名/発表者名
      瀧川一学
    • 学会等名
      第2回データサイエンス研究会, 岐阜大学
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Machine learning for chemical sciences2018

    • 著者名/発表者名
      Takigawa I.
    • 学会等名
      2018 International Workshop on New Frontiers in Convergence Science and Technology, HU-SNU Joint Symposium
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] グラフ分類における部分グラフ特徴集合の確率的探索2018

    • 著者名/発表者名
      白川 稜・岡崎文哉・瀧川一学
    • 学会等名
      人工知能学会 第105回人工知能基本問題研究会(SIG-FPAI)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 部分グラフとその共起を用いたグラフ分類2018

    • 著者名/発表者名
      岡崎文哉・瀧川一学
    • 学会等名
      人工知能学会 第105回人工知能基本問題研究会(SIG-FPAI)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 決定化されたグラフパターントライの学習アルゴリズム2018

    • 著者名/発表者名
      坂上陽規・栗田和宏・瀧川一学・有村博紀
    • 学会等名
      人工知能学会 第105回人工知能基本問題研究会(SIG-FPAI)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Frontiers of data-driven property prediction: molecular machine learning2018

    • 著者名/発表者名
      Ichigaku Takigawa
    • 学会等名
      Innovation Camp 2018 for Computational Materials Science (ICCMS2018)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 分子のグラフ表現と機械学習2018

    • 著者名/発表者名
      瀧川一学
    • 学会等名
      異分野融合ワークショップ「データ科学との融合による化学の新展開」
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Machine learning predictions of factors affecting the activity of heterogeneous metal catalysts2018

    • 著者名/発表者名
      Takigawa I, Shimizu K, Tsuda K, Takakusagi S
    • 学会等名
      The 255th ACS (American Chemical Society) National Meeting
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 定量的構造活性相関予測における化合物特徴表現の実験的検証2017

    • 著者名/発表者名
      越野 沙耶佳・岡崎 文哉・瀧川一学
    • 学会等名
      2017年度人工知能学会全国大会(第31回)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 組成情報と要素特徴量の統合に基づく化学反応量の予測2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木 慶介・瀧川一学・清水 研一・高草木 達
    • 学会等名
      2017年度人工知能学会全国大会(第31回)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 系列二分決定グラフを用いた頻出部分グラフの圧縮表現2017

    • 著者名/発表者名
      岡崎文哉・奥山葉月・瀧川一学・ 湊 真一
    • 学会等名
      2017年度人工知能学会全国大会(第31回)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 全部分グラフ指示子に基づく決定木の勾配ブースティング2017

    • 著者名/発表者名
      横山侑政・瀧川一学
    • 学会等名
      2017年度人工知能学会全国大会(第31回)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 機械学習は化学研究の"経験と勘"を合理化できるか?2017

    • 著者名/発表者名
      瀧川一学
    • 学会等名
      電気化学会 第33回ライラックセミナー・第23回若手研究者交流会,
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 合成変量とアンサンブル:回帰森と加法モデルの要点2017

    • 著者名/発表者名
      瀧川一学
    • 学会等名
      電子情報通信学会 信号処理研究会(SIP)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] グラフデータの機械学習における特徴表現の設計と学習2017

    • 著者名/発表者名
      瀧川一学
    • 学会等名
      日本応用数理学会 2017年度年会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi