• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

環境の幾何学条件に応じた役割切替え能力の発達

研究課題

研究課題/領域番号 17H02141
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 身体教育学
研究機関山梨大学

研究代表者

木島 章文  山梨大学, 大学院総合研究部, 教授 (10389083)

研究分担者 樋口 貴広  首都大学東京, 人間健康科学研究科, 教授 (30433171)
島 弘幸  山梨大学, 大学院総合研究部, 教授 (40312392)
奥村 基生  東京学芸大学, 教育学部, 准教授 (90400663)
鈴木 聡  東京学芸大学, 教育学部, 教授 (70633816)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
13,910千円 (直接経費: 10,700千円、間接経費: 3,210千円)
2019年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2018年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2017年度: 7,410千円 (直接経費: 5,700千円、間接経費: 1,710千円)
キーワード環境の幾何学的対称性 / 協応行為の対称性 / 児童期の発達 / 協応行為 / 役割分担 / 先導-追従性 / 環境の幾何学構造 / 知覚運動技能 / 場の協有 / 身体的社会性 / 知覚運動制御 / 対称性の破れ / 個人間協応 / 社会性 / 対人協応 / 発達 / 対称性
研究成果の概要

三者跳躍課題(Kijima, et al., 2017)を用いて2, 4, 6年生の身体的社会性の発達的変化を検討した.先導児童と追従児童,その中間的な児童との3名で構成される異質群に課題を行わせた結果,(1)環境の幾何学制約から他に追従すべき状況であっても,先導児童がその制約を破って他を先導した傾向が有意に高かったこと,(2)ただし,その先導特性の作用は,環境の幾何学構造による制約を覆すには及ばなかったこと,(3)学年が上がるにつれ,環境・先導特性双方の制約を含む役割分担の構造が不安定になることがわかった.現在,これらの知見を基盤としてアスペルガー症者の身体的社会性を開発する研究を開始した.

研究成果の学術的意義や社会的意義

与えられた場に様々な個性が集まり,各自が自他の立ち位置を理解しながら共通の目的に向かって協力する.我々はこの基盤をなす知性を身体的社会性と呼び,その育成を体育の課題と考える.
従来から社会性の数理を検討した例はあるが(e.g. Strogatz, 1988),これらはモデルの挙動を計算機で検証するにとどまり,実社会における人間のふるまいとの対応を検討していない.本研究では環境の物理構造と人間の意思決定が身体行為を介して結びつく構造を解明した.その秩序を象る代数の規則は従来の理論研究に生態学的な妥当性を付与する.さらに本研究が解明した秩序の発達変化は身体的社会性の教育基盤をもたらすはずである.

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2020 2019 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (4件) 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 3件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 4件、 招待講演 6件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [国際共同研究] Macquarie University(オーストラリア)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] Macquarie University(オーストラリア)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Cincinnati(米国)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] Macquarie University(オーストラリア)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] A Switching Hybrid Dynamical System: Toward Understanding Complex Interpersonal Behavior2018

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Yuji、Kijima Akifumi、Okumura Motoki、Yokoyama Keiko、Gohara Kazutoshi
    • 雑誌名

      Applied Sciences

      巻: 9 号: 1 ページ: 39-39

    • DOI

      10.3390/app9010039

    • NAID

      120006545912

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Who Should Jump First? Three Peoples’ Teamwork in a Symmetrical and Asymmetrical Game Space2018

    • 著者名/発表者名
      Kijima, A., Shima H., Okumura, M., Yamamoto, Y. and Richardson, M.
    • 雑誌名

      Frontier for Young Minds

      巻: 6 ページ: 0-0

    • DOI

      10.3389/frym.2018.00005

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 体育授業とリーダーシップ研究2018

    • 著者名/発表者名
      木島章文
    • 雑誌名

      体育科教育

      巻: 66 ページ: 42-45

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] Effects of agent-environment symmetry on the coordination dynamics of triadic jumping2017

    • 著者名/発表者名
      A. Kijima, H. Shima, M. Okumura, Y. Yamamoto and M. J. Richardson
    • 雑誌名

      Frontiers in Psychology

      巻: 8 ページ: 3-3

    • DOI

      10.3389/fpsyg.2017.00003

    • NAID

      120005971245

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 最先端身体運動学から見える身体と社会性の未来2020

    • 著者名/発表者名
      木島章文
    • 学会等名
      圏論的成果像から始まる複合知の展望
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 仲間との協調運動メカニズム2019

    • 著者名/発表者名
      木島章文
    • 学会等名
      令和元年度「社会性の学習」研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The effects of leader-follower traits on the symmetrical structure of joint actions performed by school children2019

    • 著者名/発表者名
      Akifumi Kijima
    • 学会等名
      International conference for perception and action 20
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] An effect of leader-follower personality on symmetrical structure of triadic jumping performed by school children2019

    • 著者名/発表者名
      Akifumi Kijima
    • 学会等名
      DYNAMICS OF HUMAN PERFORMANCE (In Complex Multiagent Settings)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 実空間と仮想空間における協調行動の比較2019

    • 著者名/発表者名
      位田光翼,木島章文,木下雄一朗,郷健太郎
    • 学会等名
      電子情報通信学会東京支部学生会第24回研究発表会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] An effect of leader-follower personality on symmetrical structure of triadic jumping performed by school children2019

    • 著者名/発表者名
      Akifumi Kijima
    • 学会等名
      DYNAMICS OF HUMAN PERFORMANCE
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Symmetry of co-working behavior and it’s development in triadic jumping2018

    • 著者名/発表者名
      Akifumi Kijima
    • 学会等名
      The first seminar on the interdisciplinary science for multi-agent coordination
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Co-working action symmetry and it’s development in triadic jumping2018

    • 著者名/発表者名
      Akifumi Kijima
    • 学会等名
      SEMINARIO Complexity of Tactical Behavior in Sport
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 協応秩序の切り替えに見られる体育-徳育融合のかたち2017

    • 著者名/発表者名
      木島章文,山本裕二
    • 学会等名
      日本体育学会第66回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会・シンポジウム開催] The first seminar on the interdisciplinary science for multi-agent coordination2018

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2022-08-05  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi