• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

戦前期東アジアにおける観光現象と鉄道事業の相互性に関する総合的研究

研究課題

研究課題/領域番号 17H02253
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 観光学
研究機関立教大学

研究代表者

千住 一  立教大学, 観光学部, 准教授 (50409546)

研究分担者 渡邉 恵一  駒澤大学, 経済学部, 教授 (00267387)
杉山 里枝 (石井里枝 / 石井 里枝)  國學院大學, 経済学部, 教授 (00609604)
老川 慶喜  跡見学園女子大学, 観光コミュニティ学部, 教授 (10168841)
高 媛  駒澤大学, グローバル・メディア・スタディーズ学部, 教授 (20453566)
曽山 毅  玉川大学, 観光学部, 教授 (30308100)
李 良姫  兵庫大学, 現代ビジネス学部, 教授 (30545421)
高嶋 修一  青山学院大学, 経済学部, 教授 (40409561)
林 采成  立教大学, 経済学部, 教授 (40760228)
平井 健介  甲南大学, 経済学部, 准教授 (60439221)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
10,920千円 (直接経費: 8,400千円、間接経費: 2,520千円)
2019年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2018年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2017年度: 4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
キーワード観光史 / 鉄道史 / 戦前期東アジア / 政策 / 外地 / ツーリズム / 交通 / 鉄道 / 帝国日本 / 公開シンポジウム「帝国日本の鉄道と観光」 / 観光現象 / 鉄道事業 / 韓国 / 日本植民地研究 / 台湾
研究成果の概要

本研究では、これまであまり積極的な学術交流が見られなかった観光史および鉄道史の研究者計10名が協働し、観光と鉄道のあいだに看取される相互性についての考察を行った。10名のこれまでの研究実績を踏まえて「戦前期東アジア」という考察範囲を設定し、計画どおり当初の2年間は各メンバーが個別研究を行った。
最終年度には、計画どおり研究活動の総括として公開シンポジウムを開催し、各個別研究の接続を試みた。シンポジウムは、「観光と政策」、「観光と鉄道」、「観光と外地」のセッションに分けて行われ、戦前期東アジアにおいて観光と鉄道は、それぞれの特性を拡張させながら相互補完的に進展していったことが明らかにされた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の学術的意義は、これまであまり積極的な交流が見られなかった観光史および鉄道史の研究者が協働し、「戦前期東アジア」という共通する考察対象の下、観光と鉄道のあいだに看取される相互性についての検討を行った点にある。これにより、観光史、鉄道史ともに自らの立場を相対化しつつ、両者の相互補完的な関係を強く認識することができた。
本研究の社会的意義は、これまであまり研究成果が公開されていない「戦前期東アジア」における観光と鉄道の相互性というテーマに対して、一定の成果を社会に還元することができた点にある。特に、最終年度に行った公開シンポジウムはそのための手段として大きな役割を果たしたと言える。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 研究成果

    (62件)

すべて 2020 2019 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (19件) (うちオープンアクセス 2件、 査読あり 9件) 学会発表 (27件) (うち国際学会 5件、 招待講演 1件) 図書 (15件)

  • [国際共同研究] 国立台北大学/到理科技大学(台湾)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 戦時下における栗原鉄道の経営2020

    • 著者名/発表者名
      高嶋修一
    • 雑誌名

      経済研究

      巻: 12 ページ: 255-285

    • NAID

      120006859965

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 民宿経営から見る観光振興への取り組みの現状2020

    • 著者名/発表者名
      李良姫
    • 雑誌名

      兵庫大学論集

      巻: 25 ページ: 25-31

    • NAID

      40022653868

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 明治中期に形成された修学旅行と行軍の分離2020

    • 著者名/発表者名
      曽山毅
    • 雑誌名

      玉川大学観光学部紀要

      巻: 7 ページ: 23-35

    • NAID

      40022227559

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] National Rail and Tourism from the Russo-Japanese War to the Asia-Pacific War : The Rise and Fall of a Business Approach to Rail Management2019

    • 著者名/発表者名
      老川慶喜
    • 雑誌名

      Japan review : Journal of the International Research Center for Japanese Studies

      巻: 33号 ページ: 87-115

    • NAID

      120006599765

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] School Excursions and Militarism:Continuities in Touristic Shugaku Ryoko from the Meiji Period to the Postwar2019

    • 著者名/発表者名
      曽山毅
    • 雑誌名

      Japan review : Journal of the International Research Center for Japanese Studies

      巻: 33号 ページ: 29-56

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本における近代ツーリズムの展開と観光事業:名古屋鉄道の事例を中心に2019

    • 著者名/発表者名
      杉山(石井)里枝
    • 雑誌名

      國學院経済学

      巻: 67巻2号 ページ: 1-20

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 鉄道史研究は交通学に貢献できるか2019

    • 著者名/発表者名
      高嶋修一
    • 雑誌名

      交通学研究

      巻: 62号 ページ: 13-20

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 1930年のおみやげ:帝国工芸会による関与とその意味2018

    • 著者名/発表者名
      千住一
    • 雑誌名

      観光学評論

      巻: 6巻2号 ページ: 169-177

    • NAID

      130007919916

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 特集論文・問題提起:日本植民地における鉄道と観光2018

    • 著者名/発表者名
      千住一
    • 雑誌名

      日本植民地研究

      巻: 30号 ページ: 1-2

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 国際観光局の10年2018

    • 著者名/発表者名
      千住一
    • 雑誌名

      観光文化

      巻: 239号 ページ: 29-33

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 満鉄の観光映画:『内鮮満周遊の旅 満洲篇』(1937年)を中心に2018

    • 著者名/発表者名
      高媛
    • 雑誌名

      旅の文化研究所研究報告

      巻: 28号 ページ: 43-65

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本統治期台湾の修学旅行と鉄道2018

    • 著者名/発表者名
      曽山毅
    • 雑誌名

      日本植民地研究

      巻: 30号 ページ: 21-35

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 植民地期朝鮮における鉄道ホテルの開業とその経営2018

    • 著者名/発表者名
      林采成
    • 雑誌名

      日本植民地研究

      巻: 30号 ページ: 3-20

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 朝鮮殖民地時期的鐵道技術移植與『鮮鐵型』鐵道的成形2018

    • 著者名/発表者名
      林采成
    • 雑誌名

      新北大史学

      巻: 23期 ページ: 1-32

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 書評・中西聡著『旅文化と物流:近代日本の輸送体系と空間意識』2018

    • 著者名/発表者名
      渡邉恵一
    • 雑誌名

      鉄道史学

      巻: 36号 ページ: 80-83

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 韓国における鉄道の保存と観光資源化2018

    • 著者名/発表者名
      李良姫
    • 雑誌名

      兵庫大学論集

      巻: 23 ページ: 17-24

    • NAID

      40021681523

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 戦後北軽井沢の観光開発をめぐる長野原町と観光資本2018

    • 著者名/発表者名
      老川慶喜
    • 雑誌名

      ATOMI 観光コミュニティ学部紀要

      巻: 3 ページ: 53-62

    • NAID

      120006530138

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 金剛山電鉄における電力・鉄道兼業体制の成立とその経営成果2018

    • 著者名/発表者名
      林采成
    • 雑誌名

      東京経大学会誌(経済学)

      巻: 297 ページ: 61-82

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本帝国内における分業と相剋―製糖業を事例に―2017

    • 著者名/発表者名
      平井健介
    • 雑誌名

      社会経済史学

      巻: 83巻1号 ページ: 29-47

    • NAID

      130007653282

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Railroad Workers and Tuberculosis2020

    • 著者名/発表者名
      林采成
    • 学会等名
      The Social and Cultural History of Disease and Medicine in the East and the West
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 書評 恩田睦著『近代日本の地域発展と鉄道』2019

    • 著者名/発表者名
      高嶋修一
    • 学会等名
      鉄道史学会 2019年度第1回例会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 奥多摩電気鉄道の成立と展開2019

    • 著者名/発表者名
      渡邉恵一
    • 学会等名
      鉄道史学会 2019年度第1回例会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 国際観光局と交通――国際観光委員会と東洋観光会議に着目して2019

    • 著者名/発表者名
      千住 一
    • 学会等名
      公開シンポジウム「帝国日本の鉄道と観光」
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 戦前期雲仙における観光客と国際観光政策2019

    • 著者名/発表者名
      渡邉 恵一
    • 学会等名
      公開シンポジウム「帝国日本の鉄道と観光」
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 日本統治期朝鮮における鉄道と観光政策2019

    • 著者名/発表者名
      李 良姫
    • 学会等名
      公開シンポジウム「帝国日本の鉄道と観光」
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 回遊列車の流行――明治期日本の鉄道と「行楽」2019

    • 著者名/発表者名
      老川 慶喜
    • 学会等名
      公開シンポジウム「帝国日本の鉄道と観光」
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 日本の鉄道供食産業に関する史的考察――1920-30年代の東海道線・東華軒と駅弁事業2019

    • 著者名/発表者名
      高嶋 修一
    • 学会等名
      公開シンポジウム「帝国日本の鉄道と観光」
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 『台湾鉄道旅行案内』における視察・観光対象の分布と旅行空間――台湾総督府発行「史蹟名勝天然記念物事業関連報告書」との比較を通じて2019

    • 著者名/発表者名
      曽山 毅
    • 学会等名
      公開シンポジウム「帝国日本の鉄道と観光」
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 日本植民地期台湾における旅人宿の整備2019

    • 著者名/発表者名
      平井 健介
    • 学会等名
      公開シンポジウム「帝国日本の鉄道と観光」
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 日本占領下の山東鉄道の運営と沿線観光の展開2019

    • 著者名/発表者名
      林 采成
    • 学会等名
      公開シンポジウム「帝国日本の鉄道と観光」
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 戦前における日本人学生の満洲旅行――在満日本人社会との連動を中心に2019

    • 著者名/発表者名
      高 媛
    • 学会等名
      公開シンポジウム「帝国日本の鉄道と観光」
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 平井健介著『砂糖の帝国:日本植民地とアジア市場』(東京大学出版会、2017年9月)をめぐって2019

    • 著者名/発表者名
      平井健介
    • 学会等名
      社会経済史学会近畿部会2018年度1月例会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Energy Use in the Sugar Industry in Colonial Taiwan2019

    • 著者名/発表者名
      平井健介
    • 学会等名
      4th The Asian Association of World Historian Congress
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Driving Forces of ‘Empire of Sugar’: the Technological Progress in the Taiwanese Sugar Industry under Japanese Colonial Rules (1895-1945)2019

    • 著者名/発表者名
      平井健介
    • 学会等名
      臺北醫科大學通識教育中心近代臺灣與日本的飲食交流國際研討會
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 近代アジア経済史における技術移転:製糖業の事例2018

    • 著者名/発表者名
      平井健介
    • 学会等名
      立教大経済史・経営史ワークショップ(第2回)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 日本国有鉄道の経営分析:生産性と収益性を中心として2018

    • 著者名/発表者名
      林采成
    • 学会等名
      鉄道史学会全国大会「日本国有鉄道(JNR)の再検討」
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] コメント:A Quantitative Analysis of Lighthouse Provision2018

    • 著者名/発表者名
      高嶋修一
    • 学会等名
      日本経済学会2018年度春季大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 鉄道史研究は交通学に貢献できるか2018

    • 著者名/発表者名
      高嶋修一
    • 学会等名
      日本交通学会第77回研究報告会基調講演
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 日本植民地産業のエネルギー利用―台湾糖業を事例に―2017

    • 著者名/発表者名
      平井健介
    • 学会等名
      社会経済史学会第86回全国大会パネルディスカッション報告
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 日本植民地産業のエネルギー利用―台湾糖業を事例に―2017

    • 著者名/発表者名
      平井健介
    • 学会等名
      日本台湾学会第19回学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 日本殖民地的産業化與技術者2017

    • 著者名/発表者名
      平井健介
    • 学会等名
      国際学術シンポジウム『國家政策與經濟發展』
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 殖民地時期朝鮮的鐵道技術移植與『鮮鐵型』鐵道的成形2017

    • 著者名/発表者名
      林采成
    • 学会等名
      台北大學日本研究中心・史訪会「國家政策與經濟發展:近代東亞政治經濟發展脈絡的再檢視」
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 問題提起2017

    • 著者名/発表者名
      千住一
    • 学会等名
      日本植民地研究会第25回全国研究大会共通論題報告
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 旅中の休みの近代化:植民地期朝鮮における鉄道ホテルの開業とその経営2017

    • 著者名/発表者名
      林采成
    • 学会等名
      日本植民地研究会第25回全国研究大会共通論題報告
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 日本統治期台湾の教育機関における修学旅行2017

    • 著者名/発表者名
      曽山毅
    • 学会等名
      日本植民地研究会第25回全国研究大会共通論題報告
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 満鉄の観光映画:『内鮮満周遊の旅・満洲篇』(1937年)を中心に2017

    • 著者名/発表者名
      高媛
    • 学会等名
      日本植民地研究会第25回全国研究大会共通論題報告
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 満州国の自動車産業2020

    • 著者名/発表者名
      老川 慶喜
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      日本経済評論社
    • ISBN
      9784818825543
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 『旅行満洲』解説・総目次・索引 (「満洲国時代の旅行文化の一断面――『旅行満洲』を読む」 高媛)2019

    • 著者名/発表者名
      高媛、田島奈都子、岩間一弘
    • 総ページ数
      236
    • 出版者
      不二出版
    • ISBN
      9784835079950
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 都市鉄道の技術社会史2019

    • 著者名/発表者名
      高嶋 修一
    • 総ページ数
      232
    • 出版者
      山川出版社
    • ISBN
      9784634591097
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 都市から学ぶアジア経済史 (「台南:帝国日本の形成と台湾」平井健介)2019

    • 著者名/発表者名
      古田 和子、岸本 美緒、小川 道大、太田 淳、小林 篤史、荒武 達朗、杉山 伸也、久末 亮一、平井 健介、竹内 祐介、丸川 知雄、木村 福成
    • 総ページ数
      456
    • 出版者
      慶應義塾大学出版会
    • ISBN
      9784766425970
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 観光の事典 (「観光と植民地」千住一)2019

    • 著者名/発表者名
      白坂 蕃、稲垣 勉、小沢 健市、古賀 学、山下 晋司、鈴木涼太郎、石井昭夫、千住 一、溝尾良隆、花井友美、中村 哲、須永和博、フンク・カロリン、福永 昭、T. E. ジョーンズ、鈴木文彦、井田仁康、青木栄一、臺 純子、内田 彩ほか
    • 総ページ数
      464
    • 出版者
      朝倉書店
    • ISBN
      9784254163575
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 日本鉄道史 昭和戦後・平成篇2019

    • 著者名/発表者名
      老川慶喜
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      中央公論新社
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 鉄道員と身体2019

    • 著者名/発表者名
      林 采成
    • 総ページ数
      376
    • 出版者
      京都大学学術出版会
    • ISBN
      4814001843
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] みる・よむ・あるく 東京の歴史 6(高嶋担当「大田区」の一部、「世田谷区」の一部)2019

    • 著者名/発表者名
      池享・櫻井良樹・陣内秀信・西木浩一・吉田伸之編(高嶋修一ほか執筆)
    • 総ページ数
      160
    • 出版者
      吉川弘文館
    • ISBN
      9784642068314
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 日本植民地研究の論点(林担当「鉄道」、高担当「映画」、千住担当「観光」)2018

    • 著者名/発表者名
      日本植民地研究会編(林采成・高媛・千住一ほか執筆)
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 民族分断と観光 : 金剛山観光から見る韓国・北朝鮮関係2018

    • 著者名/発表者名
      李 良姫
    • 総ページ数
      228
    • 出版者
      溪水社
    • ISBN
      4863274491
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 日本経済の構造と変遷(高嶋担当「全体史としての武田史学:その史学史的位置づけ」)2018

    • 著者名/発表者名
      武田晴人・石井晋・池元有一編(高嶋修一ほか執筆)
    • 総ページ数
      364
    • 出版者
      日本経済評論社
    • ISBN
      9784818824782
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 日記文化から近代日本を問う2018

    • 著者名/発表者名
      田中 祐介、柿本 真代、河内 聡子、新藤 雄介、中村 江里、川勝 麻里、大野 ロベルト、中野 綾子、康 潤伊、堤 ひろゆき、徳山 倫子、磯部 敦、高 媛、大岡 響子、宮田 奈奈、西田 昌之、松薗 斉、島 利栄子
    • 総ページ数
      568
    • 出版者
      笠間書院
    • ISBN
      9784305708885
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 砂糖の帝国2017

    • 著者名/発表者名
      平井 健介
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      東京大学出版会
    • ISBN
      9784130461238
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] Imitation, Counterfeiting and the Quality of Goods in Modern Asian History2017

    • 著者名/発表者名
      Furuta, Kazuko、Setobayashi, Masataka、Takahashi, Chikashi、Hirai, Kensuke、Hellyer, Robert、Zhang, Wei、Grove, Linda、Chan, Kai Yiu、Tanimoto, Masayuki、Ito, Asei
    • 出版者
      Springer
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 鉄道と観光の近現代史2017

    • 著者名/発表者名
      老川 慶喜
    • 総ページ数
      232
    • 出版者
      河出書房新社
    • ISBN
      9784309625072
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2022-08-05  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi