• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

〈難民〉の時代とその表現:1930─50年代北東アジアにおける移動と文化活動

研究課題

研究課題/領域番号 17H02315
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 日本文学
研究機関国際日本文化研究センター

研究代表者

坪井 秀人  国際日本文化研究センター, 研究部, 教授 (90197757)

研究分担者 北原 恵  大阪大学, 文学研究科, 名誉教授 (30340904)
川口 隆行  広島大学, 人間社会科学研究科(教), 教授 (30512579)
溝渕 園子  広島大学, 人間社会科学研究科(文), 教授 (40332861)
平田 由美  大阪大学, 文学研究科, 名誉教授 (60153326)
石川 巧  立教大学, 文学部, 教授 (60253176)
宋 恵媛  大阪市立大学, 大学院文学研究科, 准教授 (60791267)
渡辺 直紀  武蔵大学, 人文学部, 教授 (80409367)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
16,770千円 (直接経費: 12,900千円、間接経費: 3,870千円)
2020年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2019年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2018年度: 4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2017年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
キーワード難民 / 抑留 / 留用 / シベリア / サハリン / 旧満洲 / 戦後責任 / 北東アジア / シベリア抑留 / 在韓被爆者 / 東アジア / 移動 / 植民地 / 記録文化 / 在外経験 / ドキュメンタリー / サハリン残留日本人 / サハリン残留朝鮮韓国人 / 樺太 / ユジノサハリンスク / ソビエト侵攻 / 北緯50度線 / サハリン国立大学 / 新生命 / 残留日本人 / 引揚 / 舞鶴 / 日本新聞 / displaced person / 旧満州 / 安山 / 文化活動 / 文化の越境性
研究成果の概要

本研究は1930ー50年代北東アジアにおける〈難民〉化した日本人および韓国朝鮮人などの文化活動について理論研究・文化活動研究・比較研究の3部門から研究を行った。理論研究については難民研究の基礎的文献の読書会等を開き、国内および海外から講師を招聘してワークショップを開催した。比較研究については『ツルオカ』『日本新聞』などの分析を進めた。最も力を注いだ文化活動研究については、旧満洲の長春、ハルビン、シベリアのハバロフスク、イルクーツク、サハリン(旧樺太)のユジノサハリンスク等において調査を行うとともに各地の主要大学とワークショップを共催し、当地の研究者との研究ネットワークを構築することが出来た。

研究成果の学術的意義や社会的意義

旧満洲・シベリアにおいて日本人留用・抑留者によって発行されていた雑誌・新聞の分析を進めるとともに、旧満洲・シベリア・サハリンを訪問して調査を行うことで、彼らの文化活動の背景にある歴史的文脈をとらえることが出来た。とりわけソ連侵攻以後に難民化した人々の具体的な状況とそれが彼らの種々の表現活動に与えた影響に関する最新の学術的知見を、中国・ロシア等の研究者との共同作業を通じて得られたことは大きな成果である。日本人抑留者の活動を文化や表現という視点から総合的に研究したものは少なく、かつ抑留者の遺骨返還など、未解決の戦後処理問題が関心を集める中で、本研究の成果は少なくない貢献をなしうるものと考える。

報告書

(5件)
  • 2021 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 研究成果

    (193件)

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (4件) 雑誌論文 (66件) (うち国際共著 3件、 査読あり 23件、 オープンアクセス 20件) 学会発表 (84件) (うち国際学会 53件、 招待講演 58件) 図書 (36件) 備考 (1件) 学会・シンポジウム開催 (2件)

  • [国際共同研究] 慶北大学校歴史文化研究アーカイブセンター(韓国)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] サハリン国立総合大学(ロシア連邦)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] イルクーツク州立大学(ロシア連邦)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] 東北師範大学(中国)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 国民語と天皇制 対話42022

    • 著者名/発表者名
      坪井秀人、酒井直樹
    • 雑誌名

      現代詩手帖

      巻: 65-1 ページ: 114-127

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 多言語性と日本語の死産 対話52022

    • 著者名/発表者名
      坪井秀人、酒井直樹
    • 雑誌名

      現代詩手帖

      巻: 65-3 ページ: 148-159

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] Anorexia Speaks: Eating Disorders in Modern Japanese Films, Novels, Manga, and Poetry2022

    • 著者名/発表者名
      坪井秀人
    • 雑誌名

      Le corps dans les litteratures modernes d’Asie orientale: discours, representation, intermedialite

      巻: 1 ページ: 1-10

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 過ぎ去っていく過去 ──湾岸戦争詩まで2022

    • 著者名/発表者名
      坪井秀人
    • 雑誌名

      日本現代詩歌研究

      巻: 15 ページ: 1-19

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 占領を解かれた「宮本武蔵」――新国劇版ラジオドラマを読む(二)2022

    • 著者名/発表者名
      石川巧
    • 雑誌名

      大衆文化

      巻: 26 ページ: 2-16

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 活字との密約――『貼雑年譜』に見る乱歩の雑誌偏愛――2022

    • 著者名/発表者名
      石川巧
    • 雑誌名

      立教大学日本文学

      巻: 127 ページ: 44-58

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 失踪した女性はどこへ行ったのか:在日朝鮮人女性の歴史叙述のために2022

    • 著者名/発表者名
      宋恵媛(梁スンジュ訳)
    • 雑誌名

      今日の文芸批評

      巻: 124 ページ: 56-78

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際共著
  • [雑誌論文] 試論:「フェミニズムとアート」の歴史――戦後日本で何が起こったか2022

    • 著者名/発表者名
      北原恵
    • 雑誌名

      『日本学報』大阪大学文学研究科・日本学講座

      巻: 第40-41合併号 ページ: 4-14

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 越境する演劇―小山内薫の新劇運動とロシア―2022

    • 著者名/発表者名
      溝渕園子
    • 雑誌名

      日本人文社会研究

      巻: 6 ページ: 63-78

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 転向を語ること ─ 小林杜人とその周辺2021

    • 著者名/発表者名
      坪井秀人
    • 雑誌名

      Tracing Pathways 雲路 : Interdisciplinary Perspectives on Modern and Contemporary East Asia (Firenze University Press)

      巻: 1 ページ: 67-88

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 故郷とは子ども時代のこと ──歌のなかの安野光雅2021

    • 著者名/発表者名
      坪井秀人
    • 雑誌名

      ユリイカ

      巻: 775 ページ: 275-291

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 権力と告白 ──〈更生〉につながれる転向の物語2021

    • 著者名/発表者名
      坪井秀人
    • 雑誌名

      社会文学

      巻: 54 ページ: 52-64

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 荒地を荒地として生きること 対話12021

    • 著者名/発表者名
      坪井秀人、酒井直樹
    • 雑誌名

      現代詩手帖

      巻: 64-8 ページ: 48-62

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 近代化の中の日本語 対話22021

    • 著者名/発表者名
      坪井秀人、酒井直樹
    • 雑誌名

      現代詩手帖

      巻: 64-9 ページ: 116-127

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 国民語を再考する 対話32021

    • 著者名/発表者名
      坪井秀人、酒井直樹
    • 雑誌名

      現代詩手帖

      巻: 64-10 ページ: 124-138

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 新井光子(八島光)研究(1)――昭和初期、プロレタリア美術運動に参加した女性画家2021

    • 著者名/発表者名
      北原恵
    • 雑誌名

      待兼山論叢(日本学篇)(大阪大学大学院文学研究科)

      巻: 54 ページ: 1-30

    • NAID

      40022527463

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 占領を解かれた「宮本武蔵」――新国劇版ラジオドラマを読む(一)2021

    • 著者名/発表者名
      石川巧
    • 雑誌名

      大衆文化

      巻: 25 ページ: 34-51

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] グロテスクの見せ方――江戸川乱歩「悪夢」の伏字――2021

    • 著者名/発表者名
      石川巧
    • 雑誌名

      敍説

      巻: Ⅲ-19 ページ: 115-142

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 炭都の戦後復興――『大牟田春秋』を読む2021

    • 著者名/発表者名
      石川巧
    • 雑誌名

      立教大学日本文学論叢

      巻: 21 ページ: 112-151

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 歌人から小説家へー尹紫遠の“戦後文学”2021

    • 著者名/発表者名
      宋恵媛
    • 雑誌名

      大阪経済法科大学アジア太平洋研究センター年報

      巻: 18 ページ: 10-17

    • NAID

      120007117222

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] カタストロフィの忘却と想起――ポスト「3・11」の歴史的地層2021

    • 著者名/発表者名
      川口隆行
    • 雑誌名

      日本學報

      巻: 129 ページ: 1-14

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 『ヂンダレ』と『琉大文学』に見る広島・長崎・ビキニ2021

    • 著者名/発表者名
      川口隆行
    • 雑誌名

      國語と國文学

      巻: 98-12 ページ: 3-17

    • NAID

      40022736525

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 湾岸戦争詩論争とは何だったのか2020

    • 著者名/発表者名
      坪井秀人
    • 雑誌名

      現代詩手帖

      巻: 63-5 ページ: 64-73

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 米軍通訳たちの文学史:二つの帝国と近現代「朝鮮文学」2020

    • 著者名/発表者名
      宋恵媛
    • 雑誌名

      東方學志

      巻: 192 ページ: 25-48

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 尹紫遠日記を読む : 戦後日本で在日朝鮮人が書くということ2020

    • 著者名/発表者名
      宋恵媛
    • 雑誌名

      アジア太平洋レビュー

      巻: 17 ページ: 49-64

    • NAID

      120007117214

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 動物たちの原爆文学――『原爆詩集』試論2020

    • 著者名/発表者名
      川口隆行
    • 雑誌名

      エコクリティシズム・レヴュー

      巻: 13 ページ: 11-21

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] “Transcending Borders” in the work of Fumie Taniguchi (1910-2001): Japanese women painters living in Japan/USA2020

    • 著者名/発表者名
      Megumi Kitahara
    • 雑誌名

      Asian Diasporic Visual Cultures and the Americas

      巻: vol.6 号: 1-2 ページ: 92-109

    • DOI

      10.1163/23523085-00601006

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 転形期としての一九八九年と元号問題2020

    • 著者名/発表者名
      坪井秀人
    • 雑誌名

      昭和文学研究

      巻: 80 ページ: 43-55

    • NAID

      130008061286

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 師/弟小説としての「微笑」――栖方の微笑はなぜ「美しい」のか――2020

    • 著者名/発表者名
      石川巧
    • 雑誌名

      敍説

      巻: Ⅲ-17 ページ: 12-30

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 江戸川乱歩「人間椅子」はどのように書かれているか2020

    • 著者名/発表者名
      石川巧
    • 雑誌名

      立教大学日本文学

      巻: 123 ページ: 25-38

    • NAID

      120006843407

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] GHQ内の朝鮮人通訳たち:検閲・非常事態宣言・朝鮮戦争2020

    • 著者名/発表者名
      宋恵媛
    • 雑誌名

      アジア太平洋レビュー

      巻: 17 ページ: 20-27

    • NAID

      40022205596

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 在日朝鮮人の占める空間をめぐって:検閲・カノン・女性2020

    • 著者名/発表者名
      宋恵媛
    • 雑誌名

      クァドランテ

      巻: 22 ページ: 79-88

    • NAID

      120006874989

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Between Tradition and Modernity: Tracing the Artistic Career of Taniguchi Fumie2019

    • 著者名/発表者名
      北原恵
    • 雑誌名

      Register (Spencer Museum of Art , The University of Kansas)

      巻: Ⅷ-5 ページ: 40-57

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 小林喜巳子の版画 : 「彫刻刀で刻む社会と暮らし」展から2019

    • 著者名/発表者名
      北原恵
    • 雑誌名

      ピープルズ・プラン

      巻: 85 ページ: 164-167

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 移動とマルチリンガリズム:OSS文書からみた太平洋戦争期のコリアン・アメリカン2019

    • 著者名/発表者名
      宋恵媛
    • 雑誌名

      アジア太平洋レビュー

      巻: 16 ページ: 18-33

    • NAID

      40022385965

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Listening to Poetry: The Call of the Poetry Reading Record2019

    • 著者名/発表者名
      坪井秀人
    • 雑誌名

      国立国会図書館歴史的音源ウェブサイト

      巻: なし

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 市民の描いた戦争体験画――済州島、「沖縄戦の記憶と絵」展から考える2019

    • 著者名/発表者名
      北原恵
    • 雑誌名

      ピープルズプラン

      巻: 83 ページ: 168-172

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 2018年度「方法論の会」の開催にあたって:絵本は戦争と暴力をいかに伝えるか?2019

    • 著者名/発表者名
      北原恵
    • 雑誌名

      日本学報

      巻: 38 ページ: 1-6

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 朝鮮近現代史とトライリンガリズム: 1940年代の朝鮮人米軍通訳2019

    • 著者名/発表者名
      宋恵媛
    • 雑誌名

      阪経済法科大学アジア太平洋研究センター年報

      巻: 15 ページ: 2-8

    • NAID

      40021856588

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Korean soldier internees in Siberia and the issue of (un)redressability2019

    • 著者名/発表者名
      渡辺直紀
    • 雑誌名

      The Newsletter No. 82, International Institute for Asian Studies

      巻: spring ページ: 21-21

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 『月に吠える』は吠え続ける2018

    • 著者名/発表者名
      坪井秀人
    • 雑誌名

      SAKU(萩原朔太郎研究会会報)

      巻: 83 ページ: 54-75

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] Herz und Mund und Tat und Terrorismus2018

    • 著者名/発表者名
      坪井秀人
    • 雑誌名

      Inter-Asia Cultural Studies

      巻: 19 ページ: 526-535

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 沖縄のディアスポラ・フェミニストが創る世界:ローラ・キナ2018

    • 著者名/発表者名
      北原恵
    • 雑誌名

      ピープルズプラン

      巻: 81 ページ: 167-171

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 学問領域とジェンダー:天皇制研究2018

    • 著者名/発表者名
      北原恵
    • 雑誌名

      ジェンダー史学

      巻: 14 ページ: 131-135

    • NAID

      40021711135

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] Recounting War, Experience and Memory: The Representation of Space in Zainichi Literature During the Korean War2018

    • 著者名/発表者名
      平田由美
    • 雑誌名

      Universitas

      巻: 3 ページ: 7-24

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 来るべき協同作業にむけた覚え書き――三者への短い応答――2018

    • 著者名/発表者名
      川口隆行
    • 雑誌名

      原爆文学研究

      巻: 17 ページ: 34-37

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Report on a Russian-Japanese Workshop" Internment of Japanese in Mongolia and Siberia in Postwar Period"2018

    • 著者名/発表者名
      川口隆行,坪井秀人、セルゲイ・クズネツォフ,アレクサンドラ・ククリーナ
    • 雑誌名

      THE BULLETIN OF IRKUTSK STATE UNIVERSITY HISTORY

      巻: 26 ページ: 137-142

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 『〈原爆〉を読む文化事典』の編集を振り返る2018

    • 著者名/発表者名
      川口隆行
    • 雑誌名

      日本近代文学

      巻: 98 ページ: 251-258

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 戦時下の北京における出版物取締と雑誌『月刊毎日』2018

    • 著者名/発表者名
      石川巧
    • 雑誌名

      大衆文化

      巻: 19 ページ: 33-52

    • NAID

      40021740634

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 詩を聞くこと 朗読詩音源のたのしみ2018

    • 著者名/発表者名
      坪井秀人
    • 雑誌名

      国立国会図書館ウェブサイト「音源紹介」

      巻: なし

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 既存のモダンガール像に挑戦した日本画家――谷口富美枝(仙花)展2018

    • 著者名/発表者名
      北原恵
    • 雑誌名

      ピープルズプラン

      巻: 79 ページ: 146-148

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 原爆文学研究の現状と課題 : 東アジアという視座から2018

    • 著者名/発表者名
      川口隆行
    • 雑誌名

      グローバル日本研究クラスター報告書

      巻: 1 ページ: 13-18

    • NAID

      120006452310

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 金民論―在日朝鮮女性を描いた小説家2018

    • 著者名/発表者名
      宋恵媛
    • 雑誌名

      大阪経済法ア大学アジア太平洋研究センター年報

      巻: 15 ページ: 2-11

    • NAID

      40021510807

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 二十世紀日本語詩を思い出す 232017

    • 著者名/発表者名
      坪井秀人
    • 雑誌名

      現代詩手帖(思潮社)

      巻: 60-5 ページ: 158-167

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 二十世紀日本語詩を思い出す 242017

    • 著者名/発表者名
      坪井秀人
    • 雑誌名

      現代詩手帖(思潮社)

      巻: 60-6 ページ: 184-194

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 二十世紀日本語詩を思い出す 252017

    • 著者名/発表者名
      坪井秀人
    • 雑誌名

      現代詩手帖(思潮社)

      巻: 60-7 ページ: 148-158

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 大手拓次とは誰か──神話化されてきた詩人像──2017

    • 著者名/発表者名
      坪井秀人
    • 雑誌名

      『詩人大手拓次──孤独の箱のなかから──』(大手拓次生誕130年記念展図録)

      巻: なし ページ: 32-33

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] テロルの未決算──大江健三郎「政治少年死す」ほか──2017

    • 著者名/発表者名
      坪井秀人
    • 雑誌名

      昭和文学

      巻: 75 ページ: 144-146

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 演劇「白い花を隠す」 : NHK・ETV改ざん事件から、抑圧の連鎖を断つ試み2017

    • 著者名/発表者名
      北原恵
    • 雑誌名

      ピープルズプラン

      巻: 76 ページ: 159-161

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] なぜ女性の偉大な戦争画家がいなかったのか──谷口富美枝の場合2017

    • 著者名/発表者名
      北原恵
    • 雑誌名

      美術手帖

      巻: 1061 ページ: 102-103

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] ベトナムの現代史と難民を表現するーーリー・ホアン・リー個展2017

    • 著者名/発表者名
      北原恵
    • 雑誌名

      ピープルズプラン

      巻: 78 ページ: 159-161

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本画家・谷口富美枝の思い出、足跡をたどって―船田富士男氏に聞く2017

    • 著者名/発表者名
      北原恵
    • 雑誌名

      待兼山論叢(日本学篇)

      巻: 51 ページ: 1-20

    • NAID

      120006585475

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 〈マイナー文学〉の政治と言語──後藤明生における《他者》とのめぐり会い──2017

    • 著者名/発表者名
      平田由美
    • 雑誌名

      日本学報(韓国日本学会)

      巻: 111 ページ: 111-128

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 四國五郎と辻詩の問題―-シベリア収容所の民主運動から広島のサークル運動へ―-2017

    • 著者名/発表者名
      川口隆行
    • 雑誌名

      原爆文学研究

      巻: 16 ページ: 89-107

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 金石範文学におけるスパイ、通訳、アメリカ:複数の朝鮮文学をつなぐために2017

    • 著者名/発表者名
      宋恵媛
    • 雑誌名

      日本学報(韓国日本学会)

      巻: 111 ページ: 95-109

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ひとりひとりの死を弔うために――長谷川四郎「小さな礼拝堂」論――2017

    • 著者名/発表者名
      石川巧
    • 雑誌名

      跨境 日本語文学研究

      巻: 5 ページ: 153-172

    • NAID

      40021618998

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 『日本新聞』とロシア・ソビエト文学―シベリア抑留者の文学空間―2022

    • 著者名/発表者名
      溝渕園子
    • 学会等名
      日本比較文学会北海道支部・東北支部 第6回比較文学研究会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] A Historiography of Zainichi Korean Literature: Beyond Sexism, Colonialism and the Cold War2022

    • 著者名/発表者名
      宋恵媛
    • 学会等名
      Empires in Motion Conference at UH Manoa
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 「よみうり抄」にみる〈移動〉と〈滞留〉2022

    • 著者名/発表者名
      石川巧
    • 学会等名
      「日本の新聞彙報欄を活用した研究の国際ワークショップ メディア・大正時代・「よみうり抄」」、早稲田大学SGU国際日本学拠点
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 戦後占領期のタブロイド紙『北海道ウイークリー』を読む2022

    • 著者名/発表者名
      石川巧
    • 学会等名
      日本近代文学会北海道支部
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] デモクラシーと生命主義:ホイットマン、カーペンター受容を中心に2021

    • 著者名/発表者名
      坪井秀人
    • 学会等名
      有島武郎研究会 第69回全国大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Donald Keene, Japanese Literature: An Introduction for Western Readers (1953) 再読(パネル)2021

    • 著者名/発表者名
      坪井秀人
    • 学会等名
      日本比較文学会 第83回全国大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 妻の崩壊──江藤淳と戦後男性保守批評2021

    • 著者名/発表者名
      坪井秀人
    • 学会等名
      日文研共同研究会「戦後日本の傷跡」
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 小山内薫の演劇と文学―ロシアとの関わり―2021

    • 著者名/発表者名
      溝渕園子
    • 学会等名
      新しい演劇を拓く―小山内薫展
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 翻訳で考える「風の歌を聴け」2021

    • 著者名/発表者名
      溝渕園子
    • 学会等名
      東京外国語大学国際日本学部
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 在日朝鮮人女性と出会うために--エゴ・ドキュメントと文学のあいだを読む2021

    • 著者名/発表者名
      宋恵媛
    • 学会等名
      ジェンダー×植民地主義 交差点としての「ヒロシマ」連続講座第二回代替講座
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Writing Literary History Across Languages: Moving Beyond the Challenges of Zainichi Studies in Korean/Japanese2021

    • 著者名/発表者名
      宋恵媛
    • 学会等名
      CULTURES OF CROSSING: Transpacific and Inter-Asian Diaspora -An International Symposium
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 中国山西省残留日本人たちの戦後2021

    • 著者名/発表者名
      石川巧
    • 学会等名
      日文研共同研究会「戦後日本の傷跡」
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 講演 雑誌偏愛―文学研究はなぜ愉しいのか2021

    • 著者名/発表者名
      石川巧
    • 学会等名
      都留文科大学国語国文学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] カタストロフィの忘却と想起――ポスト「3・11」の歴史的地層2021

    • 著者名/発表者名
      川口隆行
    • 学会等名
      韓国日本研究団体第10回(韓国日本学会第102回)国際学術大会,
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 原爆という災難の文学的な再現の様相――在韓被爆者支援と二人の詩人2021

    • 著者名/発表者名
      川口隆行
    • 学会等名
      朝鮮大学校災難人文学事業団第11回国内外優秀学者招請特別講演
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 在韓被爆者支援と文学――深川宗俊と御庄博美2021

    • 著者名/発表者名
      川口隆行
    • 学会等名
      日文研共同研究会「戦後日本の傷跡」
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 教養のたそがれと人文知──〈終焉〉後の文学そしてグローバル・ヒストリー──2020

    • 著者名/発表者名
      坪井秀人
    • 学会等名
      「リベラルアーツ × X」第10回講演会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] イルクーツク&サハリン調査その後:美術2020

    • 著者名/発表者名
      北原恵
    • 学会等名
      〈難民〉の時代とその表現 第7回研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Igor Stravinsky and Kosak Yamada: Their Waka-Songs in Modernist Context2019

    • 著者名/発表者名
      坪井秀人
    • 学会等名
      McClellan Lecture
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] In the Time of Survival: How to Relocate the Japanese Poets Repatriated from Siberia2019

    • 著者名/発表者名
      坪井秀人
    • 学会等名
      Japanese Diaspora to the Americas: Literature, History and Identity
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Exploration of New Territory: Ito Hiromi’s Works after American Era2019

    • 著者名/発表者名
      坪井秀人
    • 学会等名
      SOAS Seminar
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] The Waka-Song as an Intersection of Japonism and Modernism2019

    • 著者名/発表者名
      坪井秀人
    • 学会等名
      Modern Japan in the Comparative Imagination
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Poetics on the Street: Transculture, Translanguage and Migration2019

    • 著者名/発表者名
      坪井秀人
    • 学会等名
      Public Lecture, University of Queensland
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] The Poetics of Border-Crossing: A Case Study of Ito Hiromi from the 1990s to the Present2019

    • 著者名/発表者名
      坪井秀人
    • 学会等名
      Staff & RHD Seminar, University of Queensland
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 世界文学の現在と将来2019

    • 著者名/発表者名
      坪井秀人
    • 学会等名
      木浦大学校学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 日露戦後文人たちの 樺太表象2019

    • 著者名/発表者名
      坪井秀人
    • 学会等名
      Crossroads of Cultures: Sakhalin Island in Terms of History and Literature
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Ito Hiromi: Poet at Transit Lounge2019

    • 著者名/発表者名
      坪井秀人
    • 学会等名
      Transition: ein Paradigma der Weltlyrik
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 日露戦後の樺太/サハリンと文学者たち2019

    • 著者名/発表者名
      坪井秀人
    • 学会等名
      山東女子学院大学学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 世界文学のなかの日本語文学2019

    • 著者名/発表者名
      坪井秀人
    • 学会等名
      中国日本文学研究会創立40周年記念国際シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Representations of Karafuto/Sakhalin after Russo-Japanese War2019

    • 著者名/発表者名
      坪井秀人
    • 学会等名
      New Directions of Japanese Studies
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 戦時下における〈人文知〉―夢野久作が描いた〈東亜〉とその未来―2019

    • 著者名/発表者名
      石川巧
    • 学会等名
      台湾日本語文学会2019年度大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 青春の協同創作―シベリア収容所から朝鮮戦争下の広島へ―2019

    • 著者名/発表者名
      川口隆行
    • 学会等名
      詩画人 四國五郎の歩んだ道ーシベリアからヒロシマへー
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 動物たちの原爆文学2019

    • 著者名/発表者名
      川口隆行
    • 学会等名
      エコクリティシズム研究学会第32回大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 対話「表現の不自由を越えて」2019

    • 著者名/発表者名
      北原恵
    • 学会等名
      百代の過客
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] あいちトリエンナーレ2019を振り返って――出品作品から考える現代社会2019

    • 著者名/発表者名
      北原恵
    • 学会等名
      日本地方自治研究学会(関西部会、第116回)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「在日朝鮮人文学」と脱植民地化、南北分断、バイリンガリズム2019

    • 著者名/発表者名
      宋恵媛
    • 学会等名
      在日コリアン文学の新しい歩みのために
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 「革命」の記録としての在日朝鮮人文学史2019

    • 著者名/発表者名
      宋恵媛
    • 学会等名
      第四回延世韓国学フォーラム「東アジアにおける革命の歴史と記録の現在」
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 李恢成の文学世界と原点としてのサハリン2019

    • 著者名/発表者名
      宋恵媛
    • 学会等名
      Crossroads of Cultures: Sakhalin Island in Terms of History and Literature
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 《ディナー・パーティ》からゲリラ・ガールズまで2019

    • 著者名/発表者名
      北原恵
    • 学会等名
      SEA(Socially Engaged Art)レクチャー+ディスカッション・シリーズ
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Hiroshima's Cultural Circles: Warera no uta no kai (Our Poems)2019

    • 著者名/発表者名
      川口隆行
    • 学会等名
      Association for Asian Studies 2019 Annual Conference
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 日本近代文学史から見る「世界文学」の射程―芥川とロシア文学との関わりを端緒として―2019

    • 著者名/発表者名
      溝渕園子
    • 学会等名
      大阪市立大学文学研究科プロジェクト「日本文学を世界文学として読む」第3回研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Bilingualism in Zainichi Korean Literature: An Alternative Literary History2019

    • 著者名/発表者名
      宋恵媛
    • 学会等名
      ハワイ大学マノア校コリアンスタディーズ研究科主催〝Zainichi Korean Literature and Culture“
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Terayama Shuji on the Street2018

    • 著者名/発表者名
      坪井秀人
    • 学会等名
      Japan-France-Global Workshop(パリ、Columbia University's Reid Hall)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] From International to Global?2018

    • 著者名/発表者名
      坪井秀人
    • 学会等名
      JSA-ASEAN2018(インドネシア大学)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] グローバル・ヒストリーと世界文学 ──日本研究の将来像──2018

    • 著者名/発表者名
      坪井秀人
    • 学会等名
      高麗大学校講演会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 日本語文学の領域2018

    • 著者名/発表者名
      坪井秀人
    • 学会等名
      シンポジウム「メディア時代の日本」(チュラーロンコーン大学、バンコク)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Throw Away Your Books, Rally in the Streets: Terayama Shuji and his Thought of Street2018

    • 著者名/発表者名
      坪井秀人
    • 学会等名
      ワークショップWords and Violence(ライデン大学)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Public Lecture “Surviving on the foreign soil: the "postwar"of Japanese laborers detained in Manchuria”2018

    • 著者名/発表者名
      坪井秀人
    • 学会等名
      国立交通大学講演会(台湾・新竹)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Modern Japanese Women’s Poetry2018

    • 著者名/発表者名
      坪井秀人
    • 学会等名
      ウィーン大学日本学講座講演会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Japanese “Postwar” in Manchuria2018

    • 著者名/発表者名
      坪井秀人
    • 学会等名
      イエール大学(CEAS)講演会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 和歌を翻訳する、和歌を歌う2018

    • 著者名/発表者名
      坪井秀人
    • 学会等名
      立教大学文学部文学科日本文学専修公開セミナー
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「戦後」イメージ再:『マッカーサー元帥レポート』の戦争画2018

    • 著者名/発表者名
      北原恵
    • 学会等名
      広島市立大学平和研究所「戦後史再考プロジェクト」
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 「戦争「体験」を描く絵画―沖縄・広島・空襲の「記憶」」2018

    • 著者名/発表者名
      北原恵
    • 学会等名
      済州4.3 70周年特別企画「沖縄戦の記憶と絵」国際シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 荒木光子の戦後史:『マッカーサー元帥レポート』を中心に2018

    • 著者名/発表者名
      北原恵
    • 学会等名
      松本清張記念館 第39回研究発表会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 谷口富美枝(1910-2001)にとっての“Trans.”:日本/USAに生きた女性日本画家2018

    • 著者名/発表者名
      北原恵
    • 学会等名
      国際シンポジウム「環太平洋の日系ディアスポラ・アート」
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 移動の経験を歴史化/現代化する2018

    • 著者名/発表者名
      平田由美
    • 学会等名
      北京第二外国語学院国際学術研討会『歴史中的移動』
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 四國五郎のシベリア抑留体験――表現と運動の軌跡2018

    • 著者名/発表者名
      川口隆行
    • 学会等名
      日露国際学術ワークショップ「戦後モンゴルとシベリアにおける日本人抑留者」
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 山代巴の表現と運動――『原爆に生きて』にみる社会運動と文化生産の問題2018

    • 著者名/発表者名
      川口隆行
    • 学会等名
      民衆思想研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 50年代サークル運動研究と原爆文学研究をつなぐ2018

    • 著者名/発表者名
      川口隆行
    • 学会等名
      国際学術ワークショップ「アメリカ問題、東アジア冷戦文化研究の現状と課題」(ソウル)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 芥川龍之介におけるロシア文学邂逅の磁場―小宮豊隆、エリセーエフとの接点から―2018

    • 著者名/発表者名
      溝渕園子
    • 学会等名
      第13回国際芥川龍之介学会ロシア大会シンポジウム「芥川文学のなかのロシア/ロシア文学のなかの芥川」
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 『赤い鳥』と海外の作家2018

    • 著者名/発表者名
      溝渕園子
    • 学会等名
      日本フランス語フランス文学会中国・四国支部大会シンポジウム「鈴木三重吉創刊『赤い鳥』とフランス語文学の移入と再話」
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 戦時下の外地日本語雑誌を研究することの意義2018

    • 著者名/発表者名
      石川巧
    • 学会等名
      韓国日本近代学会基調講演、韓国・韓南大学校
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 戦時下の北京における出版物取締と雑誌『月刊毎日』2018

    • 著者名/発表者名
      石川巧
    • 学会等名
      日韓学術交流会 韓国・高麗大学校日語日文学科・グローバル日本研究院
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 朝鮮人シベリア抑留2018

    • 著者名/発表者名
      渡辺直紀
    • 学会等名
      延辺大学校講演会、延吉
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 日本敗戦後、シベリアに抑留された朝鮮人たち2018

    • 著者名/発表者名
      渡辺直紀
    • 学会等名
      2018東アジア韓国学学術会議、仁荷大韓国学研究所・人文科学研究所、仁荷大学校
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 谷口富美枝の画業と足跡2018

    • 著者名/発表者名
      北原恵
    • 学会等名
      呉市立美術館のあゆみ展講演会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Postwar US-Japan Collaborative Production of “War Painting” for the Reports of General MacArthur2018

    • 著者名/発表者名
      北原恵
    • 学会等名
      2018 AAS (Association for Asian Studies) Annual Conference
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 一国史的な日本文学・文化研究を超えて――東アジアという視座――2018

    • 著者名/発表者名
      川口隆行
    • 学会等名
      広島大学・ソウル大学合同シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Dead recolonizes the Living: Rethinking the Discourses on the Dead after "Fukushima" in Japan2017

    • 著者名/発表者名
      坪井秀人
    • 学会等名
      The Legacies of Pax Americana and the Future of the Humanities(台湾、新竹)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] From Outside of the Fence: Opening the Wound of Japanese American Underground Operatives2017

    • 著者名/発表者名
      坪井秀人
    • 学会等名
      4th Trans-pacific Workshop (UCLA)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Discourses on the Dead in Post-Fukushima Japan2017

    • 著者名/発表者名
      坪井秀人
    • 学会等名
      JSAA(The Japanese Studies Association of Australia) 2017 Conference
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 夏目漱石と観相学2017

    • 著者名/発表者名
      坪井秀人
    • 学会等名
      チュラーロンコーン大学記念講演会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Herz und Mund und Tat und Terrorismus2017

    • 著者名/発表者名
      坪井秀人
    • 学会等名
      European Association for Japanese Studies(リスボン)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A border-crossing poet: Ito Hiromi from 1990s to the present2017

    • 著者名/発表者名
      坪井秀人
    • 学会等名
      International Symposium on Poetry and Translation(キャンベラ)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Living with the Living: Discourse on the Dead in Post-Fukushima Japan2017

    • 著者名/発表者名
      坪井秀人
    • 学会等名
      Japanese Studies After 3.11(ライプツィヒ)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Consuming body and consumed body: eating disorders in contemporary Japanese Literature and Manga2017

    • 著者名/発表者名
      坪井秀人
    • 学会等名
      Le corps dans les litteatures d’Asie aux XXe et XXIe sicles(パリ)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 急増する現代の「戦争画」―作品と歴史的背景2017

    • 著者名/発表者名
      北原恵
    • 学会等名
      15年戦争研究会、第209回例会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「戦争画」概念再考――「空襲」は銃後の図像か2017

    • 著者名/発表者名
      北原恵
    • 学会等名
      日本近代洋畫的養成及發展」國際學術研討會(「日本近代洋画の醸成と発展」国際シンポジウム)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 急増する現代の戦争画と戦争の記憶2017

    • 著者名/発表者名
      北原恵
    • 学会等名
      The 2nd International Forum for war visual in Asia-pacific Area
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 在日朝鮮人女性文学におけるセクシュアリティの表出とその変化──宗秋月・李良枝・鷺沢萠──2017

    • 著者名/発表者名
      平田由美
    • 学会等名
      東国大学文化学術院叙事文化研究所・東岳語文学会主催国際学術大会『在日朝鮮人が/を語る』
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 二つの「戦後」文化運動――詩画人四國五郎の軌跡2017

    • 著者名/発表者名
      川口隆行
    • 学会等名
      日文研共同研究会「戦後日本文化再考」パネル「運動と表現」
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 原爆文学研究の現状と課題―東アジアという視座から―2017

    • 著者名/発表者名
      川口隆行
    • 学会等名
      国際ワークショップ 東アジアから原爆文学を読みなおす 嶺南大学校(韓国・慶北市)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] リチャード・キムと北影一 ―コリアン・ディアスポラ作家の日本と米国体験―2017

    • 著者名/発表者名
      宋恵媛
    • 学会等名
      朝鮮学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] ひとりひとりの死を弔うために――長谷川四郎「小さな礼拝堂」論――2017

    • 著者名/発表者名
      石川巧
    • 学会等名
      韓国 東義大学校講演会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] 戦後日本の傷跡2022

    • 著者名/発表者名
      坪井 秀人(編)
    • 総ページ数
      376
    • 出版者
      臨川書店
    • ISBN
      4653045178
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 広島 抗いの詩学 原爆文学と戦後文化運動2022

    • 著者名/発表者名
      川口隆行
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      琥珀書房
    • ISBN
      4910723277
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 小劇場演劇とは何か2022

    • 著者名/発表者名
      後藤隆基編、石川巧他
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      ひつじ書房
    • ISBN
      4894769727
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 翻訳と文学2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤=ロスベアグ・ナナ編、坪井秀人他
    • 総ページ数
      264
    • 出版者
      みすず書房
    • ISBN
      4622089874
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 対抗文化史2021

    • 著者名/発表者名
      宇野田尚哉、坪井秀人、キアラ・コマストリ、川口隆行、木下千花、森岡卓司、鳥羽耕史、小杉亮子、ニコラス・ランブレクト、佐藤 泉、成田龍一、徐潤雅、高 榮蘭、村上克尚、石川巧、大塚英志
    • 総ページ数
      370
    • 出版者
      大阪大学出版会
    • ISBN
      4872597397
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 大宅壮一文庫解体新書2021

    • 著者名/発表者名
      阪本博志編、石川巧他
    • 総ページ数
      300
    • 出版者
      勉誠出版
    • ISBN
      4585300015
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 二十世紀日本語詩を思い出す2020

    • 著者名/発表者名
      坪井秀人
    • 総ページ数
      464
    • 出版者
      思潮社
    • ISBN
      478373822X
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 〈戦後文学〉の現在形2020

    • 著者名/発表者名
      紅野 謙介、内藤 千珠子、成田 龍一(編)、坪井秀人他
    • 総ページ数
      472
    • 出版者
      平凡社
    • ISBN
      4582838502
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 越境する歴史学と世界文学2020

    • 著者名/発表者名
      坪井秀人・瀧井 一博・白石 恵理・小田 龍哉 編
    • 総ページ数
      226
    • 出版者
      臨川書店
    • ISBN
      4653043884
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 〈翻訳〉の文学誌2020

    • 著者名/発表者名
      溝渕園子
    • 総ページ数
      400
    • 出版者
      群像社
    • ISBN
      9784910100067
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] Manchukuo Perspectives: Transnational Approaches to Literary Production2020

    • 著者名/発表者名
      渡辺直紀ほか Annika A. Culver, Norman Smith ed.
    • 総ページ数
      328
    • 出版者
      Hong Kong University Press
    • ISBN
      9888528130
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 高度経済成長の時代 (戦後日本を読みかえる)2019

    • 著者名/発表者名
      坪井秀人編
    • 総ページ数
      232
    • 出版者
      臨川書店
    • ISBN
      4653043930
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] ジェンダーと生政治 (戦後日本を読みかえる)2019

    • 著者名/発表者名
      坪井秀人編
    • 総ページ数
      304
    • 出版者
      臨川書店
    • ISBN
      4653043949
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 復刻・雑誌『ツルオカ』2019

    • 著者名/発表者名
      坪井秀人・秦剛編
    • 出版者
      三人社
    • ISBN
      9784866911793
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 図録『尾張に生きた詩人 佐藤一英展』2019

    • 著者名/発表者名
      坪井秀人ほか
    • 出版者
      一宮市博物館
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 戦後日本文化再考2019

    • 著者名/発表者名
      坪井秀人編
    • 総ページ数
      603
    • 出版者
      三人社
    • ISBN
      4866912294
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 「在日朝鮮人文学史」のために2019

    • 著者名/発表者名
      宋恵媛
    • 総ページ数
      426
    • 出版者
      ソミョン出版(韓国)
    • ISBN
      9791159054303
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 日本「文」学史 第三冊 「文」から「文学」へ――東アジアの文学を見直す2019

    • 著者名/発表者名
      石川巧ほか 河野貴美子、Wiebke DENECKE、新川登亀男、陣野英則編
    • 総ページ数
      562
    • 出版者
      勉誠出版
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] どうする?どうなる?これからの「国語」教育2019

    • 著者名/発表者名
      川口隆行ほか 紅野謙介編
    • 総ページ数
      251
    • 出版者
      幻戯書房
    • ISBN
      4864881731
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 戦後日本を読みかえる3『高度経済成長の時代』2019

    • 著者名/発表者名
      坪井秀人(編)
    • 総ページ数
      220
    • 出版者
      臨川書店
    • ISBN
      9784653043935
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 戦後日本を読みかえる4『ジェンダーと生政治』2019

    • 著者名/発表者名
      坪井秀人(編)
    • 総ページ数
      294
    • 出版者
      臨川書店
    • ISBN
      9784653043942
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 世界のなかの〈ポスト3.11〉 ヨーロッパと日本の対話2019

    • 著者名/発表者名
      坪井 秀人、シュテフィ・リヒター、マーティン・ロート(編)
    • 総ページ数
      338
    • 出版者
      新曜社
    • ISBN
      4788516209
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 幻の戦時下文学2019

    • 著者名/発表者名
      石川巧
    • 総ページ数
      380
    • 出版者
      青土社
    • ISBN
      9784791771356
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 戦後日本を読みかえる1『敗戦と占領』2018

    • 著者名/発表者名
      坪井秀人(編)
    • 総ページ数
      274
    • 出版者
      臨川書店
    • ISBN
      9784653043911
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 戦後日本を読みかえる6『バブルと失われた20年』2018

    • 著者名/発表者名
      坪井秀人(編)
    • 総ページ数
      264
    • 出版者
      臨川書店
    • ISBN
      9784653043966
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 戦後日本を読みかえる2『運動の時代』2018

    • 著者名/発表者名
      坪井秀人(編)
    • 総ページ数
      212
    • 出版者
      臨川書店
    • ISBN
      9784653043928
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 戦後日本を読みかえる5『東アジアの中の戦後日本』2018

    • 著者名/発表者名
      坪井秀人(編)
    • 総ページ数
      276
    • 出版者
      臨川書店
    • ISBN
      9784653043959
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 朝鮮文化史2018

    • 著者名/発表者名
      キース プラット、宋 恵媛
    • 総ページ数
      480
    • 出版者
      人文書院
    • ISBN
      9784409510797
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 日朝鮮文学会資料集(1945年-1960年)1,2,32018

    • 著者名/発表者名
      宋 恵媛
    • 出版者
      緑蔭書房
    • ISBN
      9784897741888
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 海軍外郭団体雑誌『くろがね』2018

    • 著者名/発表者名
      石川巧(編)
    • 総ページ数
      800
    • 出版者
      金沢文圃閣
    • ISBN
      9784909680136
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 新生活』解題・復刻版2018

    • 著者名/発表者名
      石川巧(編)
    • 総ページ数
      900
    • 出版者
      三人社
    • ISBN
      9784908976704
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 科研報告書 特集:谷口富美枝研究――論文・資料集2018

    • 著者名/発表者名
      北原恵(編)
    • 総ページ数
      128
    • 出版者
      大阪大学文学研究科・北原恵研究室「軍事主義から見る女性美術家と視覚表象」基盤研究(c)成果報告書
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 〈原爆〉を読む文化事典2017

    • 著者名/発表者名
      川口隆行(編)
    • 総ページ数
      396
    • 出版者
      青弓社
    • ISBN
      4787234234
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 『わが青春の記録』(下)2017

    • 著者名/発表者名
      川口隆行,四國五郎
    • 総ページ数
      544
    • 出版者
      三人社
    • ISBN
      9784908976629
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 幻の雑誌が語る大東亜戦争2017

    • 著者名/発表者名
      石川巧
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      青土社
    • ISBN
      9784791770373
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 「月刊さきがけ」復刻版2017

    • 著者名/発表者名
      石川巧
    • 総ページ数
      2400
    • 出版者
      三人社
    • ISBN
      9784908976223
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] THE BULLETIN OF IRKUTSK STATE UNIVERSITY

    • URL

      http://izvestiahist.isu.ru/ru/journal?id=24

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 国際ワークショップ「東アジアを移動する人々」2021

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] Crossroads of Cultures: Sakhalin Island in Terms of History and Literature2019

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi