• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

地域経済発展におけるネットワーク型とロカリティ型の統合に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 17H02429
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 人文地理学
研究機関大分大学

研究代表者

宮町 良広  大分大学, 経済学部, 教授 (50219804)

研究分担者 山本 健兒  帝京大学, 経済学部, 教授 (50136355)
大呂 興平  大分大学, 経済学部, 教授 (50370622)
藤川 昇悟  西南学院大学, 商学部, 教授 (50411682)
根岸 裕孝  宮崎大学, 地域資源創成学部, 教授 (60336287)
中澤 高志  明治大学, 経営学部, 専任教授 (70404358)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
16,250千円 (直接経費: 12,500千円、間接経費: 3,750千円)
2020年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2019年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2018年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2017年度: 4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
キーワード地域経済 / グローバル生産ネットワーク / ロカリティ / 地域政策 / 九州 / 経済・交通地理学 / 地域経済発展 / 地域振興政策
研究成果の概要

本研究では、地域経済発展における2つの研究潮流であるロカリティ型とネットワーク型を検証し、その上で今後に資する統合型モデルを提示することを目的とした。英語圏の経済地理学に浸透したグローバル生産ネットワーク論を理論的アプローチとして採用し、日本にも適用可能であることを示した。国内・海外における地域経済発展の事例を精査し、mobility視点による留学生研究の意義や農業技術開発における生産者の役割を解明した。ジェイコブスのインプロビゼーション論やグローバル生産ネットワーク論の戦略的カップリング論が地域経済発展の統合型モデルとなり得ることを示した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

地域経済発展を解明する新理論としてグローバル生産ネットワーク論の詳しい内容を日本に初めて紹介した。グローバル生産の視点から九州・山口の自動車産業集積に高い持続性があること、また九州におけるロカリティ型発展の事例として、熊本地震後の経済復興における行政の各種制度の役割を解明した。インプロビゼーション人材を確保するために「生活の基本的諸機能」を充足する地域の形成が重要であることを指摘した。これらの成果を国際学会で発表することで日本初の知見を発信した点にも意義がある。

報告書

(5件)
  • 2022 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 研究成果

    (127件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 その他

すべて 雑誌論文 (56件) (うち国際共著 1件、 査読あり 17件、 オープンアクセス 23件) 学会発表 (45件) (うち国際学会 4件、 招待講演 5件) 図書 (25件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 資本主義の危機としての少子化2023

    • 著者名/発表者名
      中澤 高志
    • 雑誌名

      地域経済学研究

      巻: 44 号: 0 ページ: 3-23

    • DOI

      10.24721/chiikikeizai.44.0_3

    • ISSN
      1346-2709, 2434-0502
    • 年月日
      2023-02-28
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 「地場産業」概念の再検討─1970年代以前の主要全国新聞報道と1980年代初め以前の政府公刊文書に基づいて─2023

    • 著者名/発表者名
      山本健兒
    • 雑誌名

      帝京大学地域活性化研究センター年報

      巻: 7 ページ: 53-73

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 発刊の辞2022

    • 著者名/発表者名
      宮町良広
    • 雑誌名

      経済地理学年報

      巻: 68 号: 1 ページ: 1-3

    • DOI

      10.20592/jaeg.68.1_1

    • ISSN
      0004-5683, 2424-1636
    • 年月日
      2022-03-30
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] グローバル生産ネットワーク論の発展と論争2022

    • 著者名/発表者名
      宮町良広
    • 雑誌名

      経済地理学年報

      巻: 68 号: 1 ページ: 4-28

    • DOI

      10.20592/jaeg.68.1_4

    • ISSN
      0004-5683, 2424-1636
    • 年月日
      2022-03-30
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] グローバル生産ネットワークと産業集積2022

    • 著者名/発表者名
      藤川昇悟
    • 雑誌名

      経済地理学年報

      巻: 68 号: 1 ページ: 29-46

    • DOI

      10.20592/jaeg.68.1_29

    • ISSN
      0004-5683, 2424-1636
    • 年月日
      2022-03-30
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 留学生の移動と定位について2022

    • 著者名/発表者名
      中澤高志
    • 雑誌名

      経済地理学年報

      巻: 68 号: 1 ページ: 47-73

    • DOI

      10.20592/jaeg.68.1_47

    • ISSN
      0004-5683, 2424-1636
    • 年月日
      2022-03-30
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] オーストラリアの地域農業における「生産者主導」の研究開発過程2022

    • 著者名/発表者名
      大呂興平
    • 雑誌名

      経済地理学年報

      巻: 68 号: 1 ページ: 74-96

    • DOI

      10.20592/jaeg.68.1_74

    • ISSN
      0004-5683, 2424-1636
    • 年月日
      2022-03-30
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 都市と地域の経済に関するジェイン・ジェイコブズによる理論的洞察の再検討2022

    • 著者名/発表者名
      山本健兒
    • 雑誌名

      経済地理学年報

      巻: 68 号: 1 ページ: 97-117

    • DOI

      10.20592/jaeg.68.1_97

    • ISSN
      0004-5683, 2424-1636
    • 年月日
      2022-03-30
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 電気自動車シフトと北海道の自動車産業2022

    • 著者名/発表者名
      宮町良広
    • 雑誌名

      開発こうほう

      巻: 648号 ページ: 4-9

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 地域づくりと人材養成ー高校魅力化に注目して2022

    • 著者名/発表者名
      宮町良広
    • 雑誌名

      東京大学地域未来社会連携研究機構『RESAS(地域経済分析システム)を活用した政策立案に関する調査報告書』

      巻: 3 ページ: 35-45

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 益子焼産地でのフィールドワーク(2019年8月末)の記録2022

    • 著者名/発表者名
      山本健兒
    • 雑誌名

      帝京大学地域活性化研究センター年報

      巻: 6 ページ: 62-82

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 「地域産業」概念に関する覚書2022

    • 著者名/発表者名
      山本健兒
    • 雑誌名

      帝京経済学研究

      巻: 56(1) ページ: 23-44

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 『テレワーク人口実態調査』に基づくコロナ禍における市区町村別テレワーカー率の推計2022

    • 著者名/発表者名
      Takashi NAKAZAWA
    • 雑誌名

      E-journal GEO

      巻: 17 号: 2 ページ: 210-229

    • DOI

      10.4157/ejgeo.17.210

    • ISSN
      1880-8107
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 英国の高等教育とステューデンティフィケーション2022

    • 著者名/発表者名
      中澤 高志
    • 雑誌名

      日英教育研究フォーラム

      巻: 26 号: 0 ページ: 87

    • DOI

      10.19021/juef.26.0_87

    • ISSN
      1343-1102, 2189-678X
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 農業経済学と経済地理学の対話―山崎亮一『労働市場の地域特性と農業構造』をめぐって―2022

    • 著者名/発表者名
      中澤 高志
    • 雑誌名

      経済地理学年報

      巻: 68(3) ページ: 216-227

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 文化とまちづくり2022

    • 著者名/発表者名
      根岸裕孝
    • 雑誌名

      宮崎県文化講座研究紀要

      巻: 48 ページ: 1-10

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 2020年度地域資源創成学部卒業生アンケート調査の考察2022

    • 著者名/発表者名
      松岡崇暢, 根岸裕孝ほか
    • 雑誌名

      宮崎大学地域資源創成学部研究紀要

      巻: 5 ページ: 25-40

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 地域学パースペクティブとフューチャー・デザイン 特集の趣旨、総合討論2021

    • 著者名/発表者名
      宮町良広
    • 雑誌名

      学術の動向

      巻: 26(2) ページ: 15-44

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 経営学から考える地方自治体のトップマネジメントの検証~宮崎県五ヶ瀬町を事例に~2021

    • 著者名/発表者名
      根岸裕孝・佐伯浩之・米良充宏
    • 雑誌名

      宮崎大学地域資源創成学部紀要

      巻: 4 ページ: 1-19

    • NAID

      120007120253

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] グローバル生産ネットワークにおける主導企業の立地戦略-本田技研工業のケース2020

    • 著者名/発表者名
      藤川昇悟
    • 雑誌名

      東アジア研究

      巻: 28 ページ: 119-136

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] ドイツの大都市における「問題街区」のリノベーションはジェントリフィケーションか?―ミュンヘン市シュヴァンターラーヘーエ(ヴェストエント)の事例―2020

    • 著者名/発表者名
      山本健兒
    • 雑誌名

      URP「先端都市研究」シリーズ 「ジェントリフィケーション」を超えて 日本・ドイツの都市住宅市場からみた地域の賦活とイノベーション

      巻: 21 ページ: 237-308

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 廃校活用にむけた現状と課題~九州地域における廃校活用に関するアンケート調査結果から~2020

    • 著者名/発表者名
      根岸裕孝、熊野稔、桑野斉、丹生晃隆、土屋有、長友瞳
    • 雑誌名

      宮崎大学地域資源創成学部研究紀要

      巻: 3 ページ: 11-18

    • NAID

      40022336749

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 地理学復権への道標―『経済地理学再考』考―2019

    • 著者名/発表者名
      中澤高志
    • 雑誌名

      経済地理学年報

      巻: 65(2) ページ: 219-231

    • NAID

      130007866795

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 団塊ジュニア世代の住まいと仕事:「失われた世代」が失ったもの2019

    • 著者名/発表者名
      中澤高志
    • 雑誌名

      生活経済政策

      巻: 271 ページ: 23-27

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] ポスト拡大・成長社会における労働市場の地理的多様性―空間的非定常性をめぐる経済地理学的省察―2019

    • 著者名/発表者名
      中澤高志
    • 雑誌名

      地域経済学研究

      巻: 37 ページ: 3-16

    • NAID

      130007921812

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 融けない氷河─「就職氷河期世代」の地理を考える2019

    • 著者名/発表者名
      中澤高志
    • 雑誌名

      地理

      巻: 64(11) ページ: 22-31

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] Studentification2019

    • 著者名/発表者名
      Nakazawa, Takashi
    • 雑誌名

      International Encyclopedia of Human Geography, 2nd edition.(Elsevier)

      巻: 2 ページ: 105-109

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 再生産の困難性,再生産と主体性2019

    • 著者名/発表者名
      中澤高志
    • 雑誌名

      経済地理学年報

      巻: 65(4) ページ: 312-337

    • NAID

      130007964245

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 女性は東京を目指す―それは「問題」か?2019

    • 著者名/発表者名
      中澤高志
    • 雑誌名

      労働の科学

      巻: 74(12) ページ: 4-11

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 地域経営と廃校活用-地域価値の向上に資するマネジメントのあり方-2019

    • 著者名/発表者名
      根岸裕孝
    • 雑誌名

      実践経営学研究

      巻: 11 ページ: 215-224

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 廃校を活用した地方創生の現状と課題~地域資源を活かす新たな公民連携に期待~2019

    • 著者名/発表者名
      根岸裕孝
    • 雑誌名

      地域づくり 本編

      巻: 2019-7 ページ: 2-5

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 経営の視点から考える廃校他施設活用2019

    • 著者名/発表者名
      根岸裕孝
    • 雑誌名

      月刊地方自治職員研修

      巻: 725 ページ: 12-14

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 多くの人がつながり地域の未来を創る廃校の活用2019

    • 著者名/発表者名
      根岸裕孝
    • 雑誌名

      労働の科学

      巻: 74(12) ページ: 16-21

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本の和牛受精卵移植の進展とその「仕組み」づくりー全農ET研究所の模索から2019

    • 著者名/発表者名
      大呂興平
    • 雑誌名

      畜産の情報

      巻: 360 ページ: 53-71

    • NAID

      40022037322

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] イギリス・スペインwagyu見聞録2019

    • 著者名/発表者名
      大呂興平
    • 雑誌名

      肉牛ジャーナル

      巻: 32(6) ページ: 20-25

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 肉用牛経営の危機を見据えるー子牛供給の停滞と海外産wagyuの増大2019

    • 著者名/発表者名
      大呂興平
    • 雑誌名

      農業と経済

      巻: 85(6) ページ: 6-15

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 自動車産業サプライヤーへの九州地場中小企業の進化―金属部品企業と合成樹脂部品企業の事例―2019

    • 著者名/発表者名
      山本健兒
    • 雑誌名

      経済志林(法政大学経済学会)

      巻: 86-3/4 ページ: 153-206

    • NAID

      120006652564

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 地域資源としての廃校活用の事例と手法に関する一考察2019

    • 著者名/発表者名
      熊野稔・根岸裕孝・桑野斉・丹生晃隆・土屋有・長友瞳
    • 雑誌名

      宮崎大学地域資源創成学部研究紀要

      巻: 2 ページ: 45-63

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 地域経済の4つの支柱とシュタントオルトポリティークの意義―David B. Audretschによる議論の再検討―2018

    • 著者名/発表者名
      山本健兒
    • 雑誌名

      經濟學研究(九州大学経済学会)

      巻: 85-1 ページ: 1-26

    • NAID

      120006491427

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 政治経済学的人口地理学の可能性―『縮小ニッポンの衝撃』を手掛かりに―2018

    • 著者名/発表者名
      中澤高志
    • 雑誌名

      経済地理学年報

      巻: 64(3) ページ: 165-180

    • NAID

      130007720182

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 九州・沖縄地方2018

    • 著者名/発表者名
      大呂興平
    • 雑誌名

      経済地理学年報

      巻: 64 ページ: 184-187

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 地方創生におけるチェンジエージェント機能-宮崎県日南市油津商店街を事例とした考察―2018

    • 著者名/発表者名
      根岸裕孝
    • 雑誌名

      実践経営学研究

      巻: 10 ページ: 71-78

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 大学と地域貢献2018

    • 著者名/発表者名
      富樫幸一、立見淳哉、朝妻裕、根岸裕孝
    • 雑誌名

      経済地理学年報

      巻: 64 ページ: 229-235

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 自動車産業の北部九州への集積と企業間の立地関係―大分県立地企業に焦点をあてて―2018

    • 著者名/発表者名
      山本健兒
    • 雑誌名

      経済志林

      巻: 85(2) ページ: 191-240

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 超大型肉用牛繁殖経営の出現-成立過程と技術的基盤2018

    • 著者名/発表者名
      大呂興平
    • 雑誌名

      畜産の情報

      巻: 340 ページ: 5-26

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 英語圏における地域学の展開2017

    • 著者名/発表者名
      宮町良広
    • 雑誌名

      地理

      巻: 62(4) ページ: 54-61

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 欧州連合(EU)の地域政策(2014-20年)2017

    • 著者名/発表者名
      宮町良広・稲吉美佐
    • 雑誌名

      大分大学経済論集

      巻: 69(1/2) ページ: 61-97

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 地方創生の推進と地方大学の役割2017

    • 著者名/発表者名
      宮町良広
    • 雑誌名

      開発こうほう

      巻: 653 ページ: 10-14

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] ステューデンティフィケーションとは何か―論点の整理と日本の都市地理学研究への示唆―2017

    • 著者名/発表者名
      中澤高志
    • 雑誌名

      都市地理学

      巻: 12 ページ: 33-49

    • NAID

      130007794629

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本の肉用牛繁殖部門の変動-子牛の生産縮小と海外産wagyuの輸入可能性2017

    • 著者名/発表者名
      大呂興平
    • 雑誌名

      農業経済研究

      巻: 89(3) ページ: 175-185

    • NAID

      130007692343

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 深刻化する子牛供給不足をめぐって(第1回)子牛価格高騰の衝撃2017

    • 著者名/発表者名
      大呂興平
    • 雑誌名

      畜産コンサルタント

      巻: 53(5) ページ: 62-64

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 深刻化する子牛供給不足をめぐって(第2回)子牛生産縮小を俯瞰する2017

    • 著者名/発表者名
      大呂興平
    • 雑誌名

      畜産コンサルタント

      巻: 53(6) ページ: 70-72

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 深刻化する子牛供給不足をめぐって(第3回)子牛産地の立地変動2017

    • 著者名/発表者名
      大呂興平
    • 雑誌名

      畜産コンサルタント

      巻: 53(7) ページ: 70-73

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 深刻化する子牛供給不足をめぐって(第4回)小規模経営を再び地域に根付かせる2017

    • 著者名/発表者名
      大呂興平
    • 雑誌名

      畜産コンサルタント

      巻: 53(8) ページ: 96-99

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 深刻化する子牛供給不足をめぐって(第5回)大規模経営の展開2017

    • 著者名/発表者名
      大呂興平
    • 雑誌名

      畜産コンサルタント

      巻: 53(9) ページ: 71-73

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 深刻化する子牛供給不足をめぐって(第6回)将来を見通すために2017

    • 著者名/発表者名
      大呂興平
    • 雑誌名

      畜産コンサルタント

      巻: 53(10) ページ: 74-76

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] ロケット打ち上げと地域経済:北海道大樹町を事例として2023

    • 著者名/発表者名
      宮町良広
    • 学会等名
      日本地理学会春季学術大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 別府市における多文化共生型ステューデンティフィケーション2023

    • 著者名/発表者名
      中澤高志
    • 学会等名
      日本地理学会春季学術大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 都市の社会・文化地理学研究グループ コメント2023

    • 著者名/発表者名
      中澤高志
    • 学会等名
      日本地理学会春季学術大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] ラウンドテーブル サプライチェーンの経済地理学 コメンテーター2022

    • 著者名/発表者名
      宮町良広
    • 学会等名
      経済地理学会第69回大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 疲弊する地域経済:再生の途はあるのか2022

    • 著者名/発表者名
      宮町良広
    • 学会等名
      地理総合オンラインセミナー(第8回)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 地理学における地域労働市場論の到達点,今後の可能性2022

    • 著者名/発表者名
      中澤高志
    • 学会等名
      経済地理学会関東支部例会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 報じられる地理総合,教えられる地理総合―国際理解と国際協力について―2022

    • 著者名/発表者名
      中澤高志
    • 学会等名
      日本地理学会秋季学術大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] シンポジウム 人口減少時代における地方の若者と経済的自立 コメント2022

    • 著者名/発表者名
      中澤高志
    • 学会等名
      労働社会学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 内職するカナガワ―家内労働の地誌学に向けて―2022

    • 著者名/発表者名
      中澤高志
    • 学会等名
      人文地理学会大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 地方における世帯の再生産と「家業」の継承―地方都市近郊の「安定兼業」の変容から―2022

    • 著者名/発表者名
      大呂興平
    • 学会等名
      人文地理学会第294回例会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 自動車の電動化とグローバル生産ネットワーク2022

    • 著者名/発表者名
      藤川昇悟
    • 学会等名
      経済地理学会第69回大会ラウンドテーブル「サプライチェーンの経済地理学」オンライン
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 日本企業のアジア展開の30年2022

    • 著者名/発表者名
      藤川昇悟
    • 学会等名
      東アジア学会第32回大会共通論題シンポジウム「東アジアの30年」
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 日本経済のグローバル化の現状と課題-自動車産業を事例として2022

    • 著者名/発表者名
      藤川昇悟
    • 学会等名
      東北アジアにおける国・地域研究フォーラム(吉林大学東北亜研究院主催)オンライン
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] RESASを活用した政策立案の現状と課題  パネリスト2021

    • 著者名/発表者名
      宮町良広
    • 学会等名
      東京大学地域未来社会連携研究機構 オンライン公開シンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 電気自動車シフトと北海道の自動車産業2021

    • 著者名/発表者名
      宮町良広
    • 学会等名
      経済地理学会北東支部例会(オンライン)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] グローバル・プロダクション・ネットワーク論-世界での浸透と日本での不浸透-2021

    • 著者名/発表者名
      宮町良広
    • 学会等名
      経済地理学会西南支部例会(オンライン)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] ミニセッション:ネットワークとロカリティの経済地理学 趣旨説明、グローバル生産ネットワーク論の展開(書面発表)2020

    • 著者名/発表者名
      宮町良広
    • 学会等名
      経済地理学会第67回度大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] グローバル生産ネットワーク論:英語圏経済地理学における近年の理論的発展2020

    • 著者名/発表者名
      宮町良広
    • 学会等名
      日本地理学会2020年春季学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] コメント2020

    • 著者名/発表者名
      藤川昇悟
    • 学会等名
      九州大学韓国研究センター設立20周年記念シンポジウム「東アジアにおける人の国際的移動―海外労働者の受入れと社会変化―」
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] グローバル生産ネットワーク論の紹介2019

    • 著者名/発表者名
      藤川昇悟・宮町良広
    • 学会等名
      地域構造研究会第1回
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 趣旨説明2019

    • 著者名/発表者名
      宮町良広
    • 学会等名
      日本学術会議公開シンポジウム「第2期を迎えた地方創生と地域学のパースペクティブ」
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 中欧における「隠れたチャンピオン」企業とその輩出地域2019

    • 著者名/発表者名
      山本健兒
    • 学会等名
      研究・イノベーション学会九州・中国支部研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] コメント:再生産の困難性、再生産と主体性2019

    • 著者名/発表者名
      中澤高志
    • 学会等名
      経済地理学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 地域経営と廃校活用-地域価値の向上に資するマネジメントのあり方-2019

    • 著者名/発表者名
      根岸裕孝
    • 学会等名
      実践経営学会第62回全国大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 地方都市の商店街再生における「場」のマネジメント 宮崎県日南市油津商店街の事例2019

    • 著者名/発表者名
      根岸裕孝・熊野稔
    • 学会等名
      日本建築学会2019年度大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 第1種市街地再開発事業における全天候型広場の動向について2019

    • 著者名/発表者名
      熊野稔・根岸裕孝・平岡透
    • 学会等名
      日本建築学会2019年度大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] わが国における肉牛経営の課題と展望2019

    • 著者名/発表者名
      大呂興平
    • 学会等名
      畜産経営経済研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 自動車産業における技術変化と生産ネットワーク:九州地方の事例2019

    • 著者名/発表者名
      宮町良広
    • 学会等名
      日本地理学会2019年春季学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 地方圏の若手創業者が生み出すもの―地理学者は街づくりにどう貢献できるか―2019

    • 著者名/発表者名
      中澤高志
    • 学会等名
      日本学術会議若手アカデミー SDGsで地域活性―まちづくりに新たな解決策「新国富指標」―
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 若手創業者を支える内と外のネットワーク―長野県上田市での調査から―2019

    • 著者名/発表者名
      中澤高志
    • 学会等名
      日本地理学会春期学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Inward FDI and its impact on automobile production networks in Kyushu, Japan,2018

    • 著者名/発表者名
      MIYAMACHI, Yoshihiro
    • 学会等名
      The Fifth Global Conference on Economic Geography
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Evolution of a SME in a periphery of Japan to a “hidden champion2018

    • 著者名/発表者名
      YAMAMOTO, Kenji
    • 学会等名
      The Fifth Global Conference on Economic Geography
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Towards a Politco-Economic Population Geography: A Japanese Intervention2018

    • 著者名/発表者名
      NAKAZAWA, Takashi
    • 学会等名
      The Fifth Global Conference on Economic Geography
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 地方圏における公共セクターの雇用と若者2018

    • 著者名/発表者名
      中澤高志
    • 学会等名
      日本学術会議公開シンポジウム 国土のグランドデザイン2050の意義と課題
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 地方都市の若手創業者が生み出すもの―長野県上田市での調査から―2018

    • 著者名/発表者名
      中澤高志
    • 学会等名
      人文地理学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] ポスト拡大・成長社会における労働市場の地理的多様性―地理的非定常性をめぐる経済地理学的省察―2018

    • 著者名/発表者名
      中澤高志
    • 学会等名
      日本地域経済学会第30回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 反グローバル化への動きと日本の自動車メーカーのグローバル生産ネットワーク2018

    • 著者名/発表者名
      藤川昇悟
    • 学会等名
      経済地理学会西南支部例会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] How Tongan Squash industry “downgraded” in the emerging global value chain?: The evolution of a local supplying system2018

    • 著者名/発表者名
      ORO, Kohei
    • 学会等名
      The Fifth Global Conference on Economic Geography
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 地方創生におけるチェンジエージェント機能-宮崎県日南市油津商店街を事例とした考察―2018

    • 著者名/発表者名
      根岸裕孝
    • 学会等名
      実践経営学会第61回全国大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 軽トラ市の地域経済効果と今後の課題-宮崎県川南町を事例として2018

    • 著者名/発表者名
      根岸裕孝・熊野稔
    • 学会等名
      日本建築学会2018年度大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] PFI方式による道の駅設置の効果と方向性-「道の駅いぶすき」を事例として-2018

    • 著者名/発表者名
      熊野稔・根岸裕孝・平岡透
    • 学会等名
      日本建築学会2018年度大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 宮崎県川南町における軽トラ市の経済効果とその可能性2018

    • 著者名/発表者名
      根岸裕孝
    • 学会等名
      実践経営学会九州支部例会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] EUの地域政策について2017

    • 著者名/発表者名
      宮町良広
    • 学会等名
      経済地理学会西南支部例会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 九州立地企業の生産ネットワークと地域経済の空間的まとまりに関する試論2017

    • 著者名/発表者名
      山本健兒
    • 学会等名
      経済地理学会西南支部例会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 「場所」の経済力を支える4つの柱―産業・企業・地域の関係に関するDavid Audretschの所説―2017

    • 著者名/発表者名
      山本健兒
    • 学会等名
      産業学会西部部会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 地理学事典 「グローバル化と国際経済」「ライフサイクルと人口移動」「地方創生と地方消滅」2023

    • 著者名/発表者名
      公益社団法人日本地理学会(宮町良広・中澤高志)
    • 総ページ数
      842
    • 出版者
      丸善出版
    • ISBN
      9784621307939
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 国土政策論《下》国土構造構築編 「世界経済の空間構造」「高速交通インフラの整備」「地方拠点形成の試み」「基軸産業・自動車産業の立地展開」2023

    • 著者名/発表者名
      矢田 俊文、田村 大樹編(宮町良広・根岸裕孝・藤川昇悟)
    • 総ページ数
      700
    • 出版者
      原書房
    • ISBN
      9784562092260
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] フィールドから地球を学ぶ 「世界のジェンダーギャップはどのようになっているのか」2023

    • 著者名/発表者名
      横山 智ほか(中澤高志)
    • 総ページ数
      138
    • 出版者
      古今書院
    • ISBN
      9784772271554
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 「地域」の学び方 「地域における産業調査の方法」2022

    • 著者名/発表者名
      帝京大学地域経済学科編集委員会(山本健兒)
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      八朔社
    • ISBN
      9784860141073
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 人文地理学のパースペクティブ 「キャリア形成と労働の空間」2022

    • 著者名/発表者名
      竹中 克行(中澤高志)
    • 総ページ数
      306
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623094486
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 東京の批判地誌学 「銭湯的ジェントリフィケーション」2022

    • 著者名/発表者名
      荒又 美陽、明治大学地理学教室(中澤高志)
    • 総ページ数
      312
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • ISBN
      9784779517037
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 牛ET実践手引書2022

    • 著者名/発表者名
      青柳敬人 (大呂興平)
    • 総ページ数
      196
    • 出版者
      リフレ出版
    • ISBN
      9784866414850
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 新・日本のすがた1 九州地方2021

    • 著者名/発表者名
      帝国書院編集部 (宮町良広監著・大呂興平)
    • 総ページ数
      103
    • 出版者
      帝国書院
    • ISBN
      9784807165407
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 国際ビジネス論を学ぶ 「多国籍企業のグローバルな立地戦略」2020

    • 著者名/発表者名
      小川 雄平、猿渡 剛(藤川昇悟)
    • 総ページ数
      236
    • 出版者
      中央経済社
    • ISBN
      9784502357619
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 現代地政学事典2020

    • 著者名/発表者名
      現代地政学事典編集委員会(中澤高志)
    • 総ページ数
      888
    • 出版者
      丸善
    • ISBN
      9784621304631
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 地図でみる世界の地域格差 OECD地域指標2018年版―都市集中と地域発展の国際比較2019

    • 著者名/発表者名
      中澤高志 監訳
    • 総ページ数
      174
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      9784750349008
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 労働・職場調査ガイドブック―多様な手法で探索する働く人たちの世界2019

    • 著者名/発表者名
      梅崎 修 ・ 池田心豪 ・ 藤本 真 編(中澤高志)
    • 総ページ数
      260
    • 出版者
      中央経済社
    • ISBN
      9784502321917
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 住まいと仕事の地理学2019

    • 著者名/発表者名
      中澤高志
    • 総ページ数
      307
    • 出版者
      旬報社
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 食と農のフィールドワーク入門2019

    • 著者名/発表者名
      荒木一視、林紀代美(大呂興平)
    • 総ページ数
      264
    • 出版者
      昭和堂
    • ISBN
      9784812218099
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 熊本地震と熊本県工業2019

    • 著者名/発表者名
      伊東維年・鹿嶋洋編(根岸裕孝)
    • 総ページ数
      202
    • 出版者
      成文堂
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 地域産業のイノベーションシステム2019

    • 著者名/発表者名
      山﨑朗編(根岸裕孝)
    • 総ページ数
      223
    • 出版者
      学芸出版社
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] キーワードで読む経済地理学2018

    • 著者名/発表者名
      経済地理学会編(宮町良広・山本健兒・中澤高志・根岸裕孝・藤川昇悟)
    • 総ページ数
      711
    • 出版者
      原書房
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] ベーシック 都市社会地理学2018

    • 著者名/発表者名
      神谷浩夫著・中澤高志編集協力
    • 総ページ数
      163
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 家族・地域のなかの女性と労働―共稼ぎ労働文化のもとで2018

    • 著者名/発表者名
      木本喜美子編著(中澤高志)
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 戦後日本の産業立地政策-開発思想の変遷と政策決定のメカニズム-2018

    • 著者名/発表者名
      根岸裕孝
    • 総ページ数
      235
    • 出版者
      九州大学出版会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 若者たちの海外就職2018

    • 著者名/発表者名
      神谷 浩夫、丹羽 孝仁
    • 総ページ数
      216
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • ISBN
      9784779512537
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 漁に生きる-姫島漁業の模索2018

    • 著者名/発表者名
      大分大学経済学部 大呂興平ゼミナール
    • 総ページ数
      101
    • 出版者
      佐伯印刷
    • ISBN
      9784905428824
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 変貌する現代オーストラリアの都市社会2018

    • 著者名/発表者名
      堤 純
    • 総ページ数
      176
    • 出版者
      筑波大学出版会
    • ISBN
      9784904074466
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 地方に生きる若者たち : インタビューからみえてくる仕事・結婚・暮らしの未来2017

    • 著者名/発表者名
      宮本 みち子、石井 まこと、阿部 誠
    • 総ページ数
      323
    • 出版者
      旬報社
    • ISBN
      9784845115150
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] まちづくりとしての地域包括ケアシステム2017

    • 著者名/発表者名
      辻 哲夫、田城 孝雄、内田 要
    • 総ページ数
      274
    • 出版者
      東京大学出版会
    • ISBN
      9784130511421
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] 大呂研究室ホームページ

    • URL

      https://orosresearch.webnode.jp/

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実績報告書 2018 実績報告書 2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi