• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

後発国における大学院教育及び学位制度の導入と変容に関する比較研究

研究課題

研究課題/領域番号 17H02680
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教育社会学
研究機関京都大学

研究代表者

南部 広孝  京都大学, 教育学研究科, 教授 (70301306)

研究分担者 杉本 均  京都大学, 教育学研究科, 教授 (50211983)
楠山 研  武庫川女子大学, 教育学部, 准教授 (20452328)
石川 裕之  京都ノートルダム女子大学, 国際言語文化学部, 准教授 (30512016)
田村 徳子  京都先端科学大学, バイオ環境学部, 准教授 (10738850)
中島 悠介  大阪大谷大学, 教育学部, 准教授 (60780939)
渡辺 雅幸 (渡辺雅幸 / 奥原 雅幸)  びわこ学院大学, 教育福祉学部, 講師 (00780909)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
17,030千円 (直接経費: 13,100千円、間接経費: 3,930千円)
2020年度: 4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2019年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2018年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2017年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
キーワード教育学 / 大学院教育 / 学位制度 / 後発国
研究成果の概要

本研究は、近代的な高等教育制度を先進国から移植した国ぐに(後発国)を対象とし、各国における大学院教育及び学位制度の導入と変容の過程及び近年の改革動向を分析することを通じて、それぞれの国における制度の導入過程や現行制度の異同を明らかにした。また、近年の改革として、一方では入学や養成課程に関する管理の強化を含む質の向上が図られ、他方では制度の柔軟化の模索や国際通用性の強化なども見られることが明らかになった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では、「後発国」における大学院教育や学位制度の導入や定着・変容の過程、現状などについて分析し、その成果を中間報告書(5冊)及び最終報告書により公表した。こうした取り組みを通じて、わが国でこれまで大学院教育や学位制度に関して十分には知られていなかった国ぐににおける制度に関する情報を広く共有することができた。このことは、高等教育の国際比較における新たな基盤を提供するとともに、ここで対象とした国ぐにとの間で高等教育交流を展開する際に参考になるという点で実践的な意義も有している。

報告書

(5件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 研究成果

    (32件)

すべて 2021 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (17件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 図書 (9件)

  • [雑誌論文] <論文>中国高等教育におけるインターネット教育の導入と展開に関する一考察2021

    • 著者名/発表者名
      南部広孝・洪瑜霜
    • 雑誌名

      地域連携教育研究

      巻: 6 ページ: 1-17

    • DOI

      10.14989/JERRA_6_1

    • NAID

      120006979806

    • ISSN
      2433-2356
    • 年月日
      2021-01-31
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Free Zone and International Branch Campuses in Dubai: Are they House of Cards?2021

    • 著者名/発表者名
      NAKAJIMA, Yusuke
    • 雑誌名

      Creating a Hub for Import / Export of the Educational System: Exploring the Possibility of Keihanna, an International Education City. (International Institute for Advanced Studies)

      巻: - ページ: 13-19

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 中国の高等教育をめぐる近年の政策動向2020

    • 著者名/発表者名
      南部広孝
    • 雑誌名

      IDE 現代の高等教育

      巻: No.622 ページ: 49-53

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] トランスナショナル高等教育の新動向2020

    • 著者名/発表者名
      杉本均
    • 雑誌名

      けいはんな学研都市地域を軸とした教育システム輸出の形成(公益財団法人国際高等研究所、基幹プログラム報告書)

      巻: - ページ: 5-14

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 日中高等教育交流の歴史的変遷とこれからの展望2020

    • 著者名/発表者名
      南部広孝
    • 雑誌名

      留学交流(ウェブマガジン)

      巻: Vol.106 ページ: 30-37

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 中国における留学生政策の変遷と近年の動向2019

    • 著者名/発表者名
      南部広孝
    • 雑誌名

      IDE 現代の高等教育

      巻: No.613 ページ: 51-56

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] ブラジルにおけるENEM(全国中等教育検定試験)の展開2019

    • 著者名/発表者名
      田村徳子
    • 雑誌名

      教育制度学研究

      巻: 26 ページ: 220-228

    • NAID

      130008103057

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] アラブ・オープン大学のトランスナショナルな制度的展開に関する一考察2019

    • 著者名/発表者名
      中島悠介・保道晴奈
    • 雑誌名

      大阪大谷大学紀要

      巻: 第53号 ページ: 127-139

    • NAID

      120006561040

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 中国における国家開放大学の展開に関する考察-広播電視大学からの転換に着目して-2018

    • 著者名/発表者名
      南部広孝
    • 雑誌名

      日本生涯教育学会年報

      巻: 39 ページ: 289-304

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中国の高等教育における卒業と学位2018

    • 著者名/発表者名
      南部広孝
    • 雑誌名

      留学交流(ウェブマガジン)

      巻: Vol.90 ページ: 44-54

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 中国の「応用技術大学」をめぐる動向2018

    • 著者名/発表者名
      南部広孝
    • 雑誌名

      IDE 現代の高等教育

      巻: No.599 ページ: 54-58

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 中国高等教育の現段階2018

    • 著者名/発表者名
      南部広孝
    • 雑誌名

      IDE 現代の高等教育

      巻: No.601 ページ: 13-18

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] エジプト高等教育における国家教育質保証・適格認定機構の役割と課題2018

    • 著者名/発表者名
      中島悠介
    • 雑誌名

      地域連携教育研究

      巻: 第3号 ページ: 48-60

    • NAID

      120006542079

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本における名誉教授制度の歴史的変遷と現状に関する考察2018

    • 著者名/発表者名
      南部広孝
    • 雑誌名

      大学論集

      巻: 50 ページ: 51-63

    • NAID

      40021579003

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 中国における機関評価の動向2017

    • 著者名/発表者名
      南部広孝
    • 雑誌名

      IDE 現代の高等教育

      巻: 595 ページ: 63-66

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] トランスナショナル高等教育と留学概念 留学生獲得戦略における位置づけ2017

    • 著者名/発表者名
      杉本均
    • 雑誌名

      留学交流(ウェブマガジン)

      巻: 75 ページ: 1-8

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] アラブ諸国における高等教育国際化―UAE、カタール、エジプトを事例として―2017

    • 著者名/発表者名
      中島悠介
    • 雑誌名

      留学交流(ウェブマガジン)

      巻: 78 ページ: 46-51

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [学会発表] Transformation of Undergraduate Education in East Asia2019

    • 著者名/発表者名
      Nanbu, H., Nakajima, Y.
    • 学会等名
      World Education Research Association 2019 Focal Meeting in Tokyo 10th Anniversary
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 日中高等教育交流の歴史的変遷とこれからの展望2019

    • 著者名/発表者名
      南部広孝
    • 学会等名
      第二十届中国国際教育年会・日中高等教育フォーラム(テーマ「日中高等教育の連携と展望」)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 湾岸諸国における海外分校の展開-UAE とカタールに着目して-2019

    • 著者名/発表者名
      中島悠介
    • 学会等名
      トランスナショナル高等教育研究会(JICA 研究所)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] ドバイにおけるフリーゾーンと海外分校―海外分校は「砂上の楼閣」なのか―2019

    • 著者名/発表者名
      中島悠介
    • 学会等名
      けいはんな学研都市地域を軸とした教育システム輸出拠点の形成」2019年度第2回研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] ドバイにおける外国大学分校の展開―インドの高等教育機関に焦点を当てて―2018

    • 著者名/発表者名
      中島悠介
    • 学会等名
      第6回TINDAS研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] エジプト高等教育質保証における国家教育質保証・適格認定機構(NAQAAE)の役割・機能と課題2017

    • 著者名/発表者名
      中島悠介
    • 学会等名
      日本比較教育学会第53回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 後発国における大学院教育及び学位制度の導入と変容に関する比較研究(最終報告書)2021

    • 著者名/発表者名
      南部広孝編
    • 総ページ数
      172
    • 出版者
      京都大学大学院教育学研究科
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 中国の大学院入学者選抜方法に関する資料集-2020年のオンラインによる実施を中心に-(「後発国における大学院教育及び学位制度の導入と変容に関する比較研究」中間報告書(第4冊))2020

    • 著者名/発表者名
      南部広孝編
    • 総ページ数
      160
    • 出版者
      京都大学大学院教育学研究科
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 後発国における大学院教育及び学位制度の導入と変容に関する比較研究(中間報告書(第5冊))2020

    • 著者名/発表者名
      南部広孝編
    • 総ページ数
      250
    • 出版者
      京都大学大学院教育学研究科
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 後発国における大学院教育及び学位制度の導入と変容に関する比較研究(中間報告書(第3冊))2020

    • 著者名/発表者名
      南部広孝編
    • 総ページ数
      246
    • 出版者
      京都大学大学院教育学研究科
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 比較教育学原論2019

    • 著者名/発表者名
      杉本均・南部広孝編
    • 総ページ数
      312
    • 出版者
      協同出版
    • ISBN
      9784319003402
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 後発国における学位制度の研究(高等教育研究叢書148)2019

    • 著者名/発表者名
      南部広孝編
    • 総ページ数
      102
    • 出版者
      広島大学高等教育研究開発センター
    • ISBN
      9784866370156
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 後発国における大学院教育及び学位制度の導入と変容に関する比較研究(中間報告書(第2冊))2019

    • 著者名/発表者名
      南部広孝
    • 総ページ数
      281
    • 出版者
      京都大学大学院教育学研究科
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 教育制度(教職教養講座第13巻)2018

    • 著者名/発表者名
      高見茂・杉本均・南部広孝編
    • 総ページ数
      278
    • 出版者
      協同出版
    • ISBN
      9784319003358
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 後発国における大学院教育及び学位制度の導入と変容に関する比較研究(中間報告書(第1冊))2018

    • 著者名/発表者名
      南部広孝
    • 総ページ数
      311
    • 出版者
      京都大学大学院教育学研究科
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi