研究課題/領域番号 |
17H02744
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
ナノ材料工学
|
研究機関 | 東北大学 |
研究代表者 |
長尾 大輔 東北大学, 工学研究科, 教授 (50374963)
|
研究分担者 |
梅津 光央 東北大学, 工学研究科, 教授 (70333846)
石井 治之 山口大学, 大学院創成科学研究科, 准教授(テニュアトラック) (80565820)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2019年度)
|
配分額 *注記 |
18,460千円 (直接経費: 14,200千円、間接経費: 4,260千円)
2019年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2018年度: 5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2017年度: 8,320千円 (直接経費: 6,400千円、間接経費: 1,920千円)
|
キーワード | ナノ材料 / 中空粒子 / 集積体 / センシング / 異方性粒子 |
研究成果の概要 |
本研究は、生体内の特定部位をイメージングするためのナノ材料を開発することを目的として実施された。イメージング用ナノ材料としては、粒径均一性の高い粒子を配列させたコロイド結晶とし、同結晶の構成要素となる粒子を検討した。その構成粒子として、中空部に金属ナノ粒子を内包した粒子(Yolk/Shell型粒子)を合成し、その粒子の分散および集積状態における諸特性を調べた。その結果、Yolk/Shell型のコロイド結晶であれば、シェル接触によるYolk/Shell型粒子集積(凝集)状態でも内包した金属ナノ粒子由来の光学特性およびラマン分光特性が得られることが明らかになった。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
金属ナノ粒子は、比表面積が大きく容易に凝集するため、金属ナノ粒子本来の特性を機能性材料として活かせない問題があった。本研究では粒子集積させた状態でその本来の特性を材料の機能として活かせる構造としてYolk/Shell型コロイド結晶に着目した。本構造を利用すれば、集積状態でも本来の特性を大きく損なうなく、粒子高密度化によるラマンシグナル等の増強効果が期待できることを示した点に学術的な意義がある。
|