• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

古典および量子統計的システムにおける新規な情報幾何構造の探究

研究課題

研究課題/領域番号 17H02861
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 数学基礎・応用数学
研究機関大阪大学

研究代表者

藤原 彰夫  大阪大学, 大学院理学研究科, 教授 (30251359)

研究分担者 佐藤 譲  北海道大学, 電子科学研究所, 准教授 (30342794)
杉田 洋  大阪大学, 大学院理学研究科, 教授 (50192125)
長岡 浩司  電気通信大学, 大学院情報理工学研究科, 名誉教授 (80192235)
山形 浩一  国立情報学研究所, 情報学プリンシプル研究系, 特任准教授 (30743520)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
17,290千円 (直接経費: 13,300千円、間接経費: 3,990千円)
2021年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2020年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2019年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2018年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2017年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
キーワード情報幾何学 / 統計多様体 / 局所漸近正規性 / ランダム力学系 / 非可換Lebesgue分解 / 量子トモグラフィ / Chentsovの定理 / 機械学習
研究成果の概要

古典および量子統計的システムにおける新規な情報幾何構造を探究するため,以下の研究をおこなった.1)量子局所漸近正規性の研究,2)Chentsovの定理の拡張,3)単調量子計量の双対平坦化,4)ランダム量子トモグラフィの情報幾何,5)オンライン機械学習におけるノイズ誘起型学習停滞現象の解明,6)適応的量子パラメタ推定理論の実験的検証.

研究成果の学術的意義や社会的意義

確率分布の集まりが内包する自然な微分幾何構造の研究に端を発する情報幾何学は,1980年代前半に基本的枠組みが提唱されて以来,様々な分野で輝かしい応用展開がなされてきたが,その理論体系自体は未だ発展途上である.本研究では,量子統計的漸近理論やランダム力学系など,従来の情報幾何学では扱われなかった新規な研究テーマに挑戦し,いくつかの方向性において情報幾何学を実質的に深化させることができた.

報告書

(6件)
  • 2022 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2022 2020 2018 2017

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Hommage to Chentsov’s theorem2022

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara Akio
    • 雑誌名

      Information Geometry

      巻: - 号: S1 ページ: 79-98

    • DOI

      10.1007/s41884-022-00077-7

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Noncommutative Lebesgue decomposition and contiguity with applications in quantum statistics2020

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara Akio、Yamagata Koichi
    • 雑誌名

      Bernoulli

      巻: 26 号: 3 ページ: 2105-2142

    • DOI

      10.3150/19-bej1185

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Adaptive quantum state estimation for dynamic quantum state2020

    • 著者名/発表者名
      S. Nohara, R. Okamoto, A. Fujiwara, and S. Takeuchi
    • 雑誌名

      Physical Review A

      巻: 102 号: 3

    • DOI

      10.1103/physreva.102.030401

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dually flat structures induced from monotone metrics on a two-level quantum state space2020

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara Akio
    • 雑誌名

      The European Physical Journal Plus

      巻: 135 号: 10 ページ: 860-860

    • DOI

      10.1140/epjp/s13360-020-00877-9

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Information Geometry of Randomized Quantum State Tomography2018

    • 著者名/発表者名
      Akio Fujiwara and Koichi Yamagata
    • 雑誌名

      Entropy

      巻: 20 号: 8 ページ: 609-609

    • DOI

      10.3390/e20080609

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Complementing Chentsov's characterization2018

    • 著者名/発表者名
      Akio Fujiwara
    • 雑誌名

      Springer Proceedings in Mathematics & Statistics

      巻: 252 ページ: 335-347

    • DOI

      10.1007/978-3-319-97798-0_13

    • ISBN
      9783319977973, 9783319977980
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Experimental demonstration of adaptive quantum state estimation for single photonic qubits2017

    • 著者名/発表者名
      Okamoto Ryo、Oyama Satoshi、Yamagata Koichi、Fujiwara Akio、Takeuchi Shigeki
    • 雑誌名

      Physical Review A

      巻: 96 号: 2 ページ: 022124-022124

    • DOI

      10.1103/physreva.96.022124

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Information geometry of randomized qubit state tomography2018

    • 著者名/発表者名
      Akio Fujiwara
    • 学会等名
      Entropy 2018: From Physics to Information Science and Geometry
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 情報幾何学:古典から量子へ2017

    • 著者名/発表者名
      藤原彰夫
    • 学会等名
      幾何学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi